大植英次指揮東京交響楽団 演奏会 20215・2
14:00- ニコニコ東京交響楽団(ニコ響)
【チャイコフスキー】東京交響楽団 川崎定期演奏会 第79回 Live from MUZA≪ニコ響≫
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
同:交響曲第4番 ヘ短調 op.36
木嶋真優(ヴァイオリン)
大植英次指揮東京交響楽団
2021年5月2日 川崎、ミューザ川崎シンフォニーホールから生中継
チャイコフスキ-のVn協奏曲。メジャーな1曲だけれど、それだけの引き込むものはある。
メロディーメーカーの面目躍如。無駄も隙もない。木嶋さんの技量はさすが。ひとつの不安もなく
進めていく。音楽もちょっとテンポは揺れながらも歌謡性も忘れずに弾き込んでいく。
そんなところも請け負いながら、大植氏の指揮はオケを巻き込みながら、集中していく。
手に汗握りそうな感じのそれでも心地よい演奏に仕立てていく。久々に緊張感のある掛け合いを聴いた。
チャイコフスキーの4番はカロリー高く演奏された。エネルギッシュともいえるか。
引き込まれていく。奏者が集中していくのがわかる。視覚があると、また違った鑑賞の仕方があるなぁ。
印象的な旋律もいくつか携えながら、緊張の高い演奏を繰り広げている。
東京交響楽団「延期公演 川崎定期演奏会第79回」楽団員が語る、チャイコフスキーと大植英次氏
https://www.youtube.com/watch?v=irG84uFgtFU
14:00- ニコニコ東京交響楽団(ニコ響)
【チャイコフスキー】東京交響楽団 川崎定期演奏会 第79回 Live from MUZA≪ニコ響≫
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
同:交響曲第4番 ヘ短調 op.36
木嶋真優(ヴァイオリン)
大植英次指揮東京交響楽団
2021年5月2日 川崎、ミューザ川崎シンフォニーホールから生中継
チャイコフスキ-のVn協奏曲。メジャーな1曲だけれど、それだけの引き込むものはある。
メロディーメーカーの面目躍如。無駄も隙もない。木嶋さんの技量はさすが。ひとつの不安もなく
進めていく。音楽もちょっとテンポは揺れながらも歌謡性も忘れずに弾き込んでいく。
そんなところも請け負いながら、大植氏の指揮はオケを巻き込みながら、集中していく。
手に汗握りそうな感じのそれでも心地よい演奏に仕立てていく。久々に緊張感のある掛け合いを聴いた。
チャイコフスキーの4番はカロリー高く演奏された。エネルギッシュともいえるか。
引き込まれていく。奏者が集中していくのがわかる。視覚があると、また違った鑑賞の仕方があるなぁ。
印象的な旋律もいくつか携えながら、緊張の高い演奏を繰り広げている。
東京交響楽団「延期公演 川崎定期演奏会第79回」楽団員が語る、チャイコフスキーと大植英次氏
https://www.youtube.com/watch?v=irG84uFgtFU
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます