側窓を1両分まとめて外周窓枠を細く再試作するもCADのミスでクリアランスが大き過ぎました。
材料はこれ位必要です。

CADに方向幕とトイレ窓を追加しました。(右端)

2009年(8年前)に窓穴拡大治具を製作済みなので、アクリル原版を彫れば先に進められます。
側窓は発売予定なので、踊り子さん・・・ではなく踊り子号好きな方はキットを手放さないでください。
窓穴拡大も請ける予定で進めています。

治具はロザとハザで分けています。
窓穴を押さえ板でネジ止め。
材料はこれ位必要です。

CADに方向幕とトイレ窓を追加しました。(右端)

2009年(8年前)に窓穴拡大治具を製作済みなので、アクリル原版を彫れば先に進められます。
側窓は発売予定なので、踊り子さん・・・ではなく踊り子号好きな方はキットを手放さないでください。
窓穴拡大も請ける予定で進めています。

治具はロザとハザで分けています。
窓穴を押さえ板でネジ止め。
