モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

サハシ・サボ受け専用アンコ

2025-02-15 19:52:17 | 16番 電車
t12ABS~6枚積層のサハシ・サボ受け専用アンコを作りました。

φ4丸棒で一列に(後日)接着します。





押さえ板でボディをビス止めして下部をバイスに挟みます。





通常は側板に凹0.1スリットを彫ります。






サハシ車端のサボ受けはユニットサッシに無理やり乗り上げての取り付けなので

角度バイスをわずかに傾けてスリットを斜めに彫るこれだけのためのアンコです。

プレスユニットサッシは表面研磨で凸を低くすると

エッジにより幅広に見えるので削りすぎは考え物です。

ナイロンたわし、ペーパーなどでエッジを丸めるとわずかながら細く修正されます。






反対面もです。






キノコクーラー台座とともにサハシの外堀を埋めていきます。

私物は

サハシ153~2・・・・なにわ

サハシ165~2・・・・アルプス、佐渡

サハシ455~1・・・・玄海orつくしorいわて の合計5本です。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« AU12キノコクーラー台座 | トップ | 183系前面窓枠の再試作 その10 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

16番 電車」カテゴリの最新記事