モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

485系旧製品の埋め板

2025-02-11 20:00:02 | 16番 電車
先日届いたカツミさんの485系旧製品で窓埋め板のご依頼ですが

やはり窓穴サイズのバラつきが想像以上に大きく、さてどうしましょう?






昭和の大量生産時代なので片側面を一発で抜いているのでしょうか?

一つの抜き型を送りでひと窓ごとに抜く方法ではなさそうです。

同じクハ481の同位置窓でも天地に差があり

異なる時期の別ロット、金型研磨?により窓サイズが異なると思われます。(金型のことはわかりません)






個別寸法に合わせた埋め板を作るとかなり高額になり

また近似値で数種類作るにしても当初の@数百円より高くなります。

キャンセルでも構いませんのでご連絡願います。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 183系前面窓枠の再試作 その9 | トップ | 補充製作 急行近郊型ドア700... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

16番 電車」カテゴリの最新記事