モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

EF81 エアフィルターと水切り

2018-10-23 17:26:34 | 16番 機関車
キットのエアフィルターはエッチングによる ”島残し”の天地が細過ぎ、
当時フィルターの自作は構想外で、天賞堂さんの交流機用分売パーツを
当ててみるとわずかにサイズが合いません。

”作るしかない” という結論で頑張って作ったのがこちらです。

ちなみに 明かり窓は”Hゴム一体プラ窓”を自作します。
プレスHゴムは削除済み。






t0.7を 超長時間加工でとても売り物にならず
私物4両分+α製作しました。
普通のキンピカの真鍮板は粘り気があり
彫刻カッターの針先のような先端を研磨しながら
機械運転~停止 を繰り返しモノになりました。
今なら真鍮平角棒(フラットバー)を使用して
加工時間がそれなりに短縮可能かと思います。







キットの水切りは凸が大きいので
こちらも自作でt1切削で折り曲げ不要としました。
1996年製と1999年製で差込み穴の相違に対応して
2種類製作しました。






差込み~0.45、水切り凸~0.55 くらいです。






在庫があるうちにぜひ採用してください。






天賞堂さんの新仕様EF81でキットが発売されればよいが・・・期待せずに期待しよう。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EF81 こだわり台枠 | トップ | EF81 その他のパーツ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

16番 機関車」カテゴリの最新記事