モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

超大半径カーブホーム

2023-11-07 11:54:12 | Nゲージ 鉄道模型
文末に追加しました。






複線33→82.5間隔の島式カーブホームを作りました。

R3600のリアルスケールのワイドカーブホームいかがでしょうか?

複線の途中に設置し、ポイント分岐後のホームではありません。

ポイント分岐ホームは 複線→6線 と 複々線→6線 のみです。







直線部のホームが右の45→61.5幅になります。












45幅を単体で見ると十分ですが、61.5幅をデーーンと並べると

いかにも乗降客が多い主要駅っぽく感じます。

201系とホームすき間が狭くおもちゃっぽさがありません。

新小岩的に特急を高速通過させると萌えるでしょう。






ホームを鋭意加工中です。






十分と思えたt2ABSが残りわずかとなり

カーブホームに続く直線ホームを少し作りひと区切りとします。






たまたま先月29(肉の日)にロピアで霜降り和牛を安く買えて

ゆうべはカミさんの吉野家っぽい牛丼を頂きます。

吉野家どんぶりに盛り付けて味付け、肉質ともとても美味し!

道の駅豊橋で買った生卵、20個で550円も良かった!







以下追加↓






33→82.5間隔への拡大カーブはカントなしです。


















長円形の2直線とも(私は)駅を設置します。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いつかは大半径カーブを | トップ | フレキオフセットチェッカー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Nゲージ 鉄道模型」カテゴリの最新記事