砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

5月8日

2017-05-08 22:39:10 | 生活
  •  朝ごはん

あさりの味噌汁

ご飯

 

 育児日記(1歳と、6ヶ月+24日)

将来のことを考えるとしんどい。

まだ1歳なのに、しかも何も起こらないかもしれないのに

とにかく不安。

例えば、恋愛。夢見がちな恋愛をしそうだ。私がそうだったから。

娘がそうだとは限らないのに・・。結婚なんてして、相手の家族

と仲良くやってけるのか?娘にこのことで非難されそう、とか。

起こってもいないことを想像する。とにかく娘に対して条件付きでしか

好きになれないのかなと思ってしまう。ラジオの人生相談の聞きすぎかもしれない。

娘のやることを全力で応援してやれない自分がいる。

娘の味方でいられるか不安。波風を立てたくない、問題を起こしたくない。

もう気力も体力もない。まともな人間、良き人でいたいと意地でここまできたけどもう疲れた。

子育てが疲れたのではなくて、自分自身が世間や人と関わりたいと思っていない、

例え関わりたいと思っていたとしてもそれは既に最初から絶望していた、と実感

することがなんとなく多くなってきたのです。

夫が心底そういう人だから伝染したのだと思う。すぐ真似る癖があるから・・

何かをどうにか改善したいけど、嫌なことを避け続けてここまできたのだから

改善したところで大回りして同じ場所に辿り着くだけだろな。

もしくはもっと速いスピードでもっとダメになる。大きな変化でより良くしていく

自信は全くもって、ない。とにかく現状維持。気付かぬふりでなんとか凌ぐ

しかない。そうすると純粋な娘にシワ寄せがいきそうだ。

何をどうがんばろう?がんばろうと思ってもすぐに疲れて、キレたり、ミスしたり。

判断を誤ったり・・・もうこの先、もっとしんどいだろうし、

どうしたらいいんでしょう。

まだ1年、きっと慣れてきたからこんなこと考えたり辛いと思ったりするのだと思う。

全てのことは3年以上やらないとわからない!とりあえず4歳までがんばる、やるしかない。

娘は可愛い。とにかく可愛い。

娘のために何かしたいけど、何をしたらいいのか?時間を弄んでしまう

 

 晩ご飯

蒸しささみ

きゅうりと春雨のサラダ

玉子ワンタンスープ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする