砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

2月9日

2022-02-09 10:38:39 | ピアノ練習

-ピアノ練習メニュー-

・バッハ フランス組曲 No4 メヌエット、ジーグ

全部同じ曲に思えてくる。早く平均率に入りたい。

 

・モーツァルト ソナタNo4 

No5はレッスンでやった記憶が生々しく

残っていて、何度弾いても弾いた分だけ

癖が抜けず、拒否しております。

足踏み状態です。

 

・ツェルニー50番 No3

弾ける人と、弾けない人の違いを

見つけてはひとりで納得して終わる

日々を過ごしております。どうも。

 

・ベートーベン ソナタ No3 2楽章アダージョ

うーむ。楽しいな。

楽しくない人にとってはつらいかもな。

いつ苦情が来るかな。

高校生の時、隣に住む大家さんから

「家内が寝込んでるので

(ピアノを)控えてください」

と言われたことがある。

自分がうるさいだけなら言えないけど

人のためなら言える。

いつか誰かが来るだろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月9日

2022-02-09 10:30:44 | 奇跡講座テキスト or ワークブック

奇跡講座 ワークブック編(259日目くらい)

 

【レッスン91】 奇跡は

光の中で見えます

 

103までやっていたのですが、

うまくいかないので、91まで戻って

やっています。

 

嬉しいことがあれば

とても順調な気分になり、

いまいちなときは憂鬱になり、と、

もうほんとにどれだけやっても

こんなです。

光とかヴィジョンとかそんな

曖昧なこと言ってないで

無限の力があるならとっとと

皆を幸せにしてくれたらいいのに!

と思ってしまうこの自我も

またレッスンしておきます。

おそらくそういうことじゃないのですよね・・

無理ですってば。。

 

“奇跡は光の中で見えます、

この誘惑↑を理由にビジョンを

閉じたままにしないでください”

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする