奇跡講座ワークブック編(669くらい)
【レッスン206】 レッスン186の復習
【レッスン206】 レッスン186の復習
「この世界の救済は、私にかかっています」(レッスン186)の復習です。
苦しい上に、風邪で寝込んだんですが、ようやく治ったと思ったら娘が
発熱。何度かマイハウスに突撃してきたお友達に帰り道、付いて行ったら、
お家に入れてもらえず、ひとりで帰らされ、道分からず、泣きながら戻り、
「道がわからない」とパパさんに助けを求め、途中までナビしてもらい、
帰ってきたそうな。
自分の娘を誇りに思った。それだけ。
そのお友達のママさんとのメールのやりとりも酷かったが(けんか腰ではない)
娘を誇りに思えば思うほど、相手へのがっかりががっかり(誤字脱字に非ず)で、
腹立たしかったけど、今は大丈夫です。その怒りのおかげか1日で
強くなったような気さえします。
私には感謝する心が足りない、不平不満ばかり、ということが
身に沁みて分かりました。
とりあえず、夕焼けがきれいです。
ここんとこ、ずっと奇跡講座の復習は
「私は身体ではありません、私は自由です。
というのは、私は今なお神が創造したままの私だからです。」
の繰り返しでした。
みんな、肉体と関係なしに繋がっており、助け合ってることが
少し実感出来たような、そんな日になりました。
はっきり言って「私は自由」の意味がよく分かりませんでしたが、
今もあまりよくわかってませんが、たまたま、よく読むブログに
「何のしがらみもなしに自由にできるなら何をしますか」
との問いに、
” 必要なときに、必要なことをちゃんと喋れるようになりたい ”
と切実に思いました。
みんな繋がってるから、躁鬱があるんだ。元気じゃない日はだれかが
がんばってるから、安心して休めばいい。