砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

6月3日

2022-06-03 10:10:00 | 生活
奇跡講座ワークブック編
「意味のない世界は恐れをうみだします」(レッスン13)
「神は意味のない世界を創造していません」(レッスン14)

凶暴な小動物のような心についてずっとワークしています。
この世界はそんな世界なんです。私の心がそう捉えているので。
私の心はそれだけです。恐怖、恥、虚勢、怒り、絶望、退屈、
隠蔽、疲労・・・常にそれらを大人しくさせるための生活。
どんなに空が晴れたようにみえても、ふいにまたやってくる。
そして隠蔽が巧さを増してきた。

どうすればこの攻撃性が消えてくれるのか?
そのレッスンもあります。
「攻撃性を放棄することによってこの世界から脱出することが出来ます」
(レッスン23)
何度やったことだろう。それでも定期的にやってきてはちゃんと
ダメージをあたえてくれる。

どうも今まで思考(頭)でワークをやっていなかっただろうか?と思う。
ハートに問いかけるわけでなく。だいたいパニックのときはパニックな
わけで。落ち着いてワークできるときにはもう調子が良くなってるので
ワークスべき傷付いた心は消えてる。だからパニックのときこそ
その心に対してワークをしないといけない。

この世界は、神への反発のための単なる幻想。
幻想にやっぱり意味はなく・・・なぜかって、苦しいから。
この謎解きみたいな言い回しがまじで腹立ったけど、今は
ちょっとわかる。ガッテンしかない。筋しか通らない。

今朝、私は自分のためにしか苦しめないな
と思いながら目が覚めた。姉や夫は、家族のために苦痛を味わうことが
できる。私からすればまさに特権。
私なら、すぐさま「こんな被害を被った!!!」と声を大にして、
むしろ最優先事項として言うんだ。。。だから社会で通用しないのだが。

今はそれも、もしかしたら自我かもしれないと思う。
本当の苦しみはこの世界しかないと思い込んでいること、
本当の喜びは(二度と恐れが来ないような)安堵感、
ということが少しわかる。これに対して、
嘘の苦しみはひとりひとりが抱えている病気、悩み、トラブルなど、
嘘の喜びは↑これらが解決したり、思い通りにことが進んだり、
お金をたくさん持っていたり、五感が喜ぶこと、・・・・もろもろ。

学ぶことはたくさんあって、いつもガッテンはするけど
同じところをぐるぐるしているだけ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月2日 | トップ | 6月3日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事