砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

9月6日

2020-09-06 16:59:04 | 生活

保育園から特に連絡は来ないので

明日から登園が開始されるものと思われます。

コロナさん、減少傾向とはいっても少し心配です。

一ヶ月の間、家で自由気ままに過ごし、

再度集団生活に戻る。コロナ以前に風邪ひいたり、

お腹壊したりしそうですよね、単純に。

休園の間酷くなったようにおもわれる

人見知りが心配ですが、本人曰く、

「(保育園は)みんなと一緒だから大丈夫」だそうです。

母である私は一体・・・。

人見知りを「克服」させようとしてるのが

体からにじみ出てるんでしょうね。

はぁ。いいようには考えられない。

社会性を考慮すると。ひとつも。

仲間はいない。

望みはもはやない。

あるとするなら、生きた痕跡を残したくない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日

2020-09-05 16:18:22 | 生活

娘は最近、「恥ずかしがり」がひどくなっています。

じーじ(私の父)がくるときも、

お盆でおばあちゃんのとこ(夫実家)行くときも

「喋れないから恥ずかしい」と。

 

最近は、話しかけられやしないかと

スーパーでは私にしがみついて

行き交う人に顔を見られないようにしてくるし、

(非常に歩きにくい、私が(汗。)

実際、店員さんに「こんにちは」とか

挨拶されようもんなら、泣きそうになるそうな。

どうしたもんか。

どうしようもない。

義理の母に、「どこも連れてってないからじゃないの?」

て言われ、結構、行くたびに言われ、

根に持っています。

今度、いろんなとこでいろんな人と一緒に

写した写真たちをアルバムにして

持って行こうと目論んでいます。

・・・自分の保身のことばっかですね、私は。

言われた時点で、

「そうだよなぁ」と素直になれないってことは

やっぱり、=何もしていないということになりますよね。

トホホ。ゴメンね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日

2020-09-05 16:07:32 | 生活

結局、お盆はひとりで行った。

娘と夫は留守番。コロナ禍なので、

せめてお中元だけでもと思ったら、

義妹親子やら、夫のいとこたち家族が

くわっちー、食っとる!

わらった。ハハハと心の中で。

後からも他のいとこ家族がわらわら。

私は一応長男嫁なので、

配膳やら、お茶碗洗いをしていたら、

流れでうーくいまで参加してしまいました。

マスクなし。

蜜。

油断してますよね。かなり。

反省しました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日

2020-09-05 15:43:39 | 生活

沖縄本島、ただいま15:44

全く台風らしくありません。

身体に鞭打って買出しやらお水やらを買ってきたのに。

まぁ、いいけど。これからかしら?

先日コロナ禍になってはじめてマスクを買いました。

買おう!と思い立ってスーパーにいくと、

残り1箱で、お値段、堂々の708円也(30枚入り)。

迷ったけど、残り一箱だったので買いました。

近くて狙ってたっぽい人、

すまんかった。

そして、今日、土曜日は卵が安いので、

いつもの時間にスーパーへ行くと、

台風の影響か、残り2パック。ありえない。

いつものダンボールの山がなくなっており、

通常の卵コーナーに戻されていました。

オタオタさせるんじゃない。。

お客様1パックずつ、

娘とふたりなので2パック。

かっさらいました。

すまん。

 

昨日、夫に仕事帰り、食パンを買ってきてと

頼んだらパンが全滅だったそうで。

なんだか少し焦燥感というか、買っとかなきゃみたいな

感じになっております。要らないものまで

買って若干ブルーです。

修行が足りません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする