今日はいいお天気でしたねー。
春らしい陽気でした。
風は若干強かったですが。
今日の「ねこあつめ」のあいことばが
「天上天下」だったので
そういえば今日はお釈迦さまのお誕生日だった、ということを思い出しました。
でも灌仏会って一度もお参りしたことないんですよねー。
さてさてそんな花まつりの本日。
ついにレンゲソウの花が咲きました♪
種から大事に育てました。
芽はたくさんでたのですが
残暑や雨などでなかなか思うように育たず・・・。
でもなんとか一株育ちました。(感涙)

お昼ごろからかなりあったかくなったので
午後に花が咲きました。
ちなみに午前はこんな感じ。

もうちょい、って感じでした。
つぼみらしきものを発見したのは先月末。
3/30でした。

ちっちゃいけど。
こっからが長かった!
なにせ4月に入ってからもかなり寒い日が続いたので。
色づいたのは先週の土曜あたり。

日曜になるとだいぶんピンクが増えてきました。


かわいい・・・。
レンゲソウ、大好き。

ネモフィラも着実に咲いてます。
忘れな草といっしょに植えているのですが
ちょっと窮屈そうですね。

忘れな草の中に一輪だけネモフィラが同化してます。
ぜひ探してみてください。
そして買い物ついでにまたさくらチェック。
風が強いので花吹雪になってました。
でもそこまでの吹雪ではなくちらほらといった感じでした。
まだきれいに咲いてました。

私の大好物。

さくら並木、大好き。

ヒヨドリかな。
小鳥たちもうれしそうにさえずってました。

もみじとさくらのコラボ。
青々したもみじとピンクのさくら、青い空。きれい。
そして何を買いにいったかというと・・・。

こちらです。(笑)
花よりだんご?
いえいえ花もだんごも両方楽しみますよー。

私の大好きな静岡の深蒸し茶(相棒からのいただきもの)といっしょに。
できたてだったので
家に帰ってすぐに食べちゃいました。(笑)
やわらか~い。
おだんごがめちゃめちゃやわらかい。
そしてみたらしのほどよい甘さがたまりません。
おいしかったなー。
今日はどうしても和菓子を買いにいく!と決めてました。(笑)
ひさびさだなー。
満足♪
では本日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり疲れを癒やしましょう。
明日も晴れそうですね。
今日のカムカム(再放送)は私の大好きな神社のシーンでした。
終戦の日の奇跡。涙、涙。
いやはややっぱり名作です。
春らしい陽気でした。
風は若干強かったですが。
今日の「ねこあつめ」のあいことばが
「天上天下」だったので
そういえば今日はお釈迦さまのお誕生日だった、ということを思い出しました。
でも灌仏会って一度もお参りしたことないんですよねー。
さてさてそんな花まつりの本日。
ついにレンゲソウの花が咲きました♪
種から大事に育てました。
芽はたくさんでたのですが
残暑や雨などでなかなか思うように育たず・・・。
でもなんとか一株育ちました。(感涙)

お昼ごろからかなりあったかくなったので
午後に花が咲きました。
ちなみに午前はこんな感じ。

もうちょい、って感じでした。
つぼみらしきものを発見したのは先月末。
3/30でした。

ちっちゃいけど。
こっからが長かった!
なにせ4月に入ってからもかなり寒い日が続いたので。
色づいたのは先週の土曜あたり。

日曜になるとだいぶんピンクが増えてきました。


かわいい・・・。
レンゲソウ、大好き。

ネモフィラも着実に咲いてます。
忘れな草といっしょに植えているのですが
ちょっと窮屈そうですね。

忘れな草の中に一輪だけネモフィラが同化してます。
ぜひ探してみてください。
そして買い物ついでにまたさくらチェック。
風が強いので花吹雪になってました。
でもそこまでの吹雪ではなくちらほらといった感じでした。
まだきれいに咲いてました。

私の大好物。

さくら並木、大好き。

ヒヨドリかな。
小鳥たちもうれしそうにさえずってました。

もみじとさくらのコラボ。
青々したもみじとピンクのさくら、青い空。きれい。
そして何を買いにいったかというと・・・。

こちらです。(笑)
花よりだんご?
いえいえ花もだんごも両方楽しみますよー。

私の大好きな静岡の深蒸し茶(相棒からのいただきもの)といっしょに。
できたてだったので
家に帰ってすぐに食べちゃいました。(笑)
やわらか~い。
おだんごがめちゃめちゃやわらかい。
そしてみたらしのほどよい甘さがたまりません。
おいしかったなー。
今日はどうしても和菓子を買いにいく!と決めてました。(笑)
ひさびさだなー。
満足♪
では本日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり疲れを癒やしましょう。
明日も晴れそうですね。
今日のカムカム(再放送)は私の大好きな神社のシーンでした。
終戦の日の奇跡。涙、涙。
いやはややっぱり名作です。