今日は昭和の日。
昭和の時代は終わってもこうして祝日があるのはうれしいですね。
昭和で過ごした年数よりも平成で過ごした年数のほうが多くなってしまいましたが
やっぱり昭和は懐かしい。
・・・ということで懐かしのキャンディ・キャンディのイラスト集を。
懐かしい登場人物です。
アニーがかわいい。アーチーとアニーってやっぱりお似合いです。
もちろんステアとパティも。
ニールとイライザ・・・。
意地悪キャラといえばやっぱりこの二人を思い浮かべます。
今、TOKYO MXで「てんとうむしの歌」の再放送があっているのですが
これまたかなり懐かしくてついつい見入ってしまいます。
今だと「これは大丈夫なのか・・・!?」というような描写がたくさんあってビックリ。
おじいちゃんにむかって「じじぃ!」だの、足をひっかけて転ばせたりだの・・・。
そういえばひよこの声って松島みのりさんだったんですね。
松島さんといえばキャンディです。
昭和の時代は終わってもこうして祝日があるのはうれしいですね。
昭和で過ごした年数よりも平成で過ごした年数のほうが多くなってしまいましたが
やっぱり昭和は懐かしい。
・・・ということで懐かしのキャンディ・キャンディのイラスト集を。
懐かしい登場人物です。
アニーがかわいい。アーチーとアニーってやっぱりお似合いです。
もちろんステアとパティも。
ニールとイライザ・・・。
意地悪キャラといえばやっぱりこの二人を思い浮かべます。
今、TOKYO MXで「てんとうむしの歌」の再放送があっているのですが
これまたかなり懐かしくてついつい見入ってしまいます。
今だと「これは大丈夫なのか・・・!?」というような描写がたくさんあってビックリ。
おじいちゃんにむかって「じじぃ!」だの、足をひっかけて転ばせたりだの・・・。
そういえばひよこの声って松島みのりさんだったんですね。
松島さんといえばキャンディです。
発売日に「おいしそう♪」と思って購入したハーゲンダッツの華もち。
やっと本日食べました。
ずっと冷蔵庫で冷やし続けてました。(笑)
アイスって「おいしそう♪」と思って買っても
なかなか食べないんですよね・・・。
なのでうちの冷凍室には眠り続けている私のアイスが4、5個ほどあります。(^_^;)
あまりの売れ行きで結局製造中止になっちゃったんですよね、華もち。
でもホント、おいしかったです。
みたらしで覆われている胡桃入りのアイスクリーム。
いやぁ、本当によく伸びます。
みたらしも甘くてアイスも甘くて
甘すぎないのかな・・・?と思いきや、すごくおいしかったです。
胡桃のアクセントがこれまたよくって。
もう販売しないのかなー。
おいしいからなんとかがんばって
たっくさん製造してほしいです。
やっと本日食べました。
ずっと冷蔵庫で冷やし続けてました。(笑)
アイスって「おいしそう♪」と思って買っても
なかなか食べないんですよね・・・。
なのでうちの冷凍室には眠り続けている私のアイスが4、5個ほどあります。(^_^;)
あまりの売れ行きで結局製造中止になっちゃったんですよね、華もち。
でもホント、おいしかったです。
みたらしで覆われている胡桃入りのアイスクリーム。
いやぁ、本当によく伸びます。
みたらしも甘くてアイスも甘くて
甘すぎないのかな・・・?と思いきや、すごくおいしかったです。
胡桃のアクセントがこれまたよくって。
もう販売しないのかなー。
おいしいからなんとかがんばって
たっくさん製造してほしいです。
昨日の夜は仕事後に飲み会。
いやぁ、食べ過ぎました。飲みすぎました。
あまりにもおなかがふくれて
朝ごはん、食べられませんでした・・・。
ふだんは何があっても朝食は抜かない私なのに。
みんな気を遣わない仲間なので
やりたい放題(笑)で楽しいです。
自由気ままに食べたし飲みました。
おなかいっぱいなのに
「コーヒー、飲みに行こう」ということでサイゼリヤへ。
おなかいっぱいなのに
デザートまでたのんでしまいました・・・。
一時間以上かけて平らげたイタリアンプリン。
おいしかったです。
ドリンクバーも一杯しか飲めず。ちょっともったいない気が・・・。←貧乏性
友人のトリュフアイス。
勝手に切られ勝手に食べられてました。(笑)
これもおいしかった♪←食べた
いやぁ、食べ過ぎました。飲みすぎました。
あまりにもおなかがふくれて
朝ごはん、食べられませんでした・・・。
ふだんは何があっても朝食は抜かない私なのに。
みんな気を遣わない仲間なので
やりたい放題(笑)で楽しいです。
自由気ままに食べたし飲みました。
おなかいっぱいなのに
「コーヒー、飲みに行こう」ということでサイゼリヤへ。
おなかいっぱいなのに
デザートまでたのんでしまいました・・・。
一時間以上かけて平らげたイタリアンプリン。
おいしかったです。
ドリンクバーも一杯しか飲めず。ちょっともったいない気が・・・。←貧乏性
友人のトリュフアイス。
勝手に切られ勝手に食べられてました。(笑)
これもおいしかった♪←食べた
長女の作ったスコーンです。
抹茶チョコ入りです。
残念ながらこげちゃったのですが、おいしくいただきました。
でもぎしんあん鬼(@妖怪ウォッチ)にとりつかれている長女は
「え~、本当?嘘いってるんじゃないのぉ。」とおいしさに対して非常に疑り深くなってます。
ちなみに長女、非常にネガティブーン(@妖怪ウォッチ)です。
・・・ダンナに似てしまったのか・・・?
抹茶チョコ入りです。
残念ながらこげちゃったのですが、おいしくいただきました。
でもぎしんあん鬼(@妖怪ウォッチ)にとりつかれている長女は
「え~、本当?嘘いってるんじゃないのぉ。」とおいしさに対して非常に疑り深くなってます。
ちなみに長女、非常にネガティブーン(@妖怪ウォッチ)です。
・・・ダンナに似てしまったのか・・・?
今日はひさびさにヘアカットに行ってきました。
髪が長すぎて毎回シャンプー&ブローに時間がかかるので
15センチほどバッサリやってきました。
いつもは髪がジャマになるので結べる長さまでは残しておいたのですが
今回は結べない長さになりました。
シャンプーとドライヤーがめんどくさくて
髪をカットするようになったということは
私もかなり年をとったというワケですね。
ショートはまわりからも不評をくらうくらい似合わないのですが
それすらもはねのけてしまうほどのめんどくささって・・・。orz
見た目より実用性を選びました。(^_^;)
でも髪が軽くなってよかったです。
でかけたついでにひさびさにケンタッキー。
骨なしチキンの旨塩を頼んでみました。
おいしかったのですが、若干塩辛かったです。
ケンタはやっぱり骨ありのほうが好きかな。
味もレギュラーのほうが好き。
※個人の感想です
ローソンの黄金チキンは旨塩が断然好きです。
初めて食べたときにそのおいしさに感激。
コンビニのホットグルメ、あなどれない・・・と思っちゃいました。
髪が長すぎて毎回シャンプー&ブローに時間がかかるので
15センチほどバッサリやってきました。
いつもは髪がジャマになるので結べる長さまでは残しておいたのですが
今回は結べない長さになりました。
シャンプーとドライヤーがめんどくさくて
髪をカットするようになったということは
私もかなり年をとったというワケですね。
ショートはまわりからも不評をくらうくらい似合わないのですが
それすらもはねのけてしまうほどのめんどくささって・・・。orz
見た目より実用性を選びました。(^_^;)
でも髪が軽くなってよかったです。
でかけたついでにひさびさにケンタッキー。
骨なしチキンの旨塩を頼んでみました。
おいしかったのですが、若干塩辛かったです。
ケンタはやっぱり骨ありのほうが好きかな。
味もレギュラーのほうが好き。
※個人の感想です
ローソンの黄金チキンは旨塩が断然好きです。
初めて食べたときにそのおいしさに感激。
コンビニのホットグルメ、あなどれない・・・と思っちゃいました。
昨日は突然の雨にビックリ。
雨女なので傘は常備しているのですが洗濯ものが~。
子どもたちが入れてくれたので何とかセーフだったのですが
ホント、突然の雨は困ります。
天気予報でも「今日は干しっぱなしにして、でかけても大丈夫ですよ!」とのことだったのですが・・・。
「やっぱり雨女だ~。」と笑われたのはいうまでもなく・・・。(遠い目)
さて「瀬戸内レモンのシュークリーム」、さわやかでとってもおいしかったです。
この時期ちょっぴり酸味のきいたものはうれしいですね。
雨女なので傘は常備しているのですが洗濯ものが~。
子どもたちが入れてくれたので何とかセーフだったのですが
ホント、突然の雨は困ります。
天気予報でも「今日は干しっぱなしにして、でかけても大丈夫ですよ!」とのことだったのですが・・・。
「やっぱり雨女だ~。」と笑われたのはいうまでもなく・・・。(遠い目)
さて「瀬戸内レモンのシュークリーム」、さわやかでとってもおいしかったです。
この時期ちょっぴり酸味のきいたものはうれしいですね。
「がぶりとお手軽ミルクレープ」です。
スポンジケーキの間にミルクレープが挟まっている感じです。
おいしかったのですが、スポンジケーキはいらなかったかも・・・。
食べやすかったのですが。
今日はこれから雨が降るそうです。
今春、雨が続きますねー。
スポンジケーキの間にミルクレープが挟まっている感じです。
おいしかったのですが、スポンジケーキはいらなかったかも・・・。
食べやすかったのですが。
今日はこれから雨が降るそうです。
今春、雨が続きますねー。
ピクルスちゃんの下敷きです。
3種類のピクルスしたじきのうち、1種類入っているというミニお楽しみ袋です。
私のはピンクでした。
ほかのはどんなのが入っていたのかなぁ。
したじき、最近は使うことはないけれど
とりあえずコレクションとして見て楽しみます。(え!?)
3種類のピクルスしたじきのうち、1種類入っているというミニお楽しみ袋です。
私のはピンクでした。
ほかのはどんなのが入っていたのかなぁ。
したじき、最近は使うことはないけれど
とりあえずコレクションとして見て楽しみます。(え!?)
このシュークリーム、すっごくおいしかったです!
こういうシュークリームって皮がふにゃふにゃのしっとり系が多いのですが
このシュークリームは皮がしっかりとかたく、さくさくっと音がするくらいで
手作りのシュークリームみたいなおいしさでした。
シュー生地にはゴマも練り込まれていてちょっと新鮮。
今まで食べた袋シュー(?)の中でいちばん好きかも。
シュークリームの皮はパリパリ系が好きだったんだーと自己発見。
こういうシュークリームって皮がふにゃふにゃのしっとり系が多いのですが
このシュークリームは皮がしっかりとかたく、さくさくっと音がするくらいで
手作りのシュークリームみたいなおいしさでした。
シュー生地にはゴマも練り込まれていてちょっと新鮮。
今まで食べた袋シュー(?)の中でいちばん好きかも。
シュークリームの皮はパリパリ系が好きだったんだーと自己発見。
ふだんはどちらかというとそばよりうどん派の私です。
でもどん兵衛の袋そばはうどんよりお気に入りです。
手軽に作れるのもいいし、何よりおいしい!
スープが液体なのもいいですね。
うどんは粉スープでした。
そういえば袋ラーメン、昔は粉でなく液体でしたよね。
いつから粉が主流になったのでしょうか???
粉のほうが長持ちするとか・・・?
そばには天かすとネギ、ゆず胡椒が欠かせません。
今回はとろろも入れちゃいました。←長芋が余ってた
基本的に麺類はかためが好きです。(^^)v
でもどん兵衛の袋そばはうどんよりお気に入りです。
手軽に作れるのもいいし、何よりおいしい!
スープが液体なのもいいですね。
うどんは粉スープでした。
そういえば袋ラーメン、昔は粉でなく液体でしたよね。
いつから粉が主流になったのでしょうか???
粉のほうが長持ちするとか・・・?
そばには天かすとネギ、ゆず胡椒が欠かせません。
今回はとろろも入れちゃいました。←長芋が余ってた
基本的に麺類はかためが好きです。(^^)v