世間はGWですね。
お休みでまったりしている人も
お仕事でがんばっている人もひと息いれましょう♪
先日映画に行った〆はやっぱりおいしいコーヒー。
ずっと気になっていた星乃珈琲に行ってみました。
暑かったのでやはりアイスコーヒーが恋しい。
・・・ということでウィンナーコーヒーのアイスバージョン。
たっぷりのホイップにおいしいコーヒー、最高です。
ふつうのブレンドコーヒーも飲んでみたかったのですが
ちょっと暑かったのでまた別の機会に。
織姫ブレンドとか彦星ブレンドとか
星にまつわるブレンド名がいいですね。
でもいちばん気になったのはスイーツ!
パンケーキ、めちゃめちゃおいしそうでしたっ!!
でもガトーショコラ食べちゃったんで
こちらもまたの機会に。
ちなみに私の歴代1位のアイスコーヒーは「ばん」という喫茶店のアイスコーヒーです。
昔、博多の森にあったのですが
たぶん今はないですよね。
別店舗が天神の地下のどっかにあったかと思うのですが・・・。
ここのアイスコーヒーを初めて飲んだときのあの衝撃は忘れられません。
ミルクが上にのっかっているのですが
これがもうたまらなくコーヒーと合って最高でした。
もう一度飲みたいなー。
今日はとっても風が強いです。(っていうか、最近風強くないですか?)
買い物に出かけてる途中で
とっても懐かしいスカイラインを見かけました。
懐かしいといっても、ハコスカとかケンメリとかの古いスカイラインでなく
昔よく見かけていた32のスカイラインです。
あのスカイライン、好きだったんですよねー。
看護師の友だちが新車で買ってました。オートマでしたが。(笑)
今はめっきり車種名もわからないものだらけの車ですが
ひと昔前はいろんな車、ありましたよねー。
(っていうか今もいろんな車あるんだろうけどわからない)
レビン、トレノ、ブルーバード、プレリュード、セリカにZにRX-7。
シルビアに180、ソアラにロードスターなどなど。(←バブル世代ですね)
32のスカイライン見かけて懐かしい車の数々を思い出しちゃいました。
今乗ってみたい車はインプレッサかなー。特に意味はないけど、なんとなくイメージで。
ちなみに自分で運転するならやっぱりコンパクトカーがいちばん。
軽がいいかな。やっぱりラパンが好き♪
ま、運転しないんだけどね。(笑)
今日の「半分、青い」でマンガのお話がでてきたのですが
スクリーントーン!
そう、昔はこういうものがあるって知らなかったんですよねー。
野間美由紀先生にお試し用のスクリーントーンをいただいて
えらく感激したのを覚えてます。
今にして思えばなんて図々しいお願いをしたのかと赤面ものですが
当時の私たちは怖いもの知らずでした。
ちなみに野間先生、
マンガにこっそり私たちあてへのメッセージなんかを
描いてくれていたんですよー。
コミックスでは削除されてるかもですが、
雑誌のほうはしっかりとっておいてるので
実家に戻れば私たちのニックネーム入りのマンガが残ってます。
ありがとう、野間先生!
本当に若気の至りで数々の御無礼をお許しくださいませ。
お休みでまったりしている人も
お仕事でがんばっている人もひと息いれましょう♪
先日映画に行った〆はやっぱりおいしいコーヒー。
ずっと気になっていた星乃珈琲に行ってみました。
暑かったのでやはりアイスコーヒーが恋しい。
・・・ということでウィンナーコーヒーのアイスバージョン。
たっぷりのホイップにおいしいコーヒー、最高です。
ふつうのブレンドコーヒーも飲んでみたかったのですが
ちょっと暑かったのでまた別の機会に。
織姫ブレンドとか彦星ブレンドとか
星にまつわるブレンド名がいいですね。
でもいちばん気になったのはスイーツ!
パンケーキ、めちゃめちゃおいしそうでしたっ!!
でもガトーショコラ食べちゃったんで
こちらもまたの機会に。
ちなみに私の歴代1位のアイスコーヒーは「ばん」という喫茶店のアイスコーヒーです。
昔、博多の森にあったのですが
たぶん今はないですよね。
別店舗が天神の地下のどっかにあったかと思うのですが・・・。
ここのアイスコーヒーを初めて飲んだときのあの衝撃は忘れられません。
ミルクが上にのっかっているのですが
これがもうたまらなくコーヒーと合って最高でした。
もう一度飲みたいなー。
今日はとっても風が強いです。(っていうか、最近風強くないですか?)
買い物に出かけてる途中で
とっても懐かしいスカイラインを見かけました。
懐かしいといっても、ハコスカとかケンメリとかの古いスカイラインでなく
昔よく見かけていた32のスカイラインです。
あのスカイライン、好きだったんですよねー。
看護師の友だちが新車で買ってました。オートマでしたが。(笑)
今はめっきり車種名もわからないものだらけの車ですが
ひと昔前はいろんな車、ありましたよねー。
(っていうか今もいろんな車あるんだろうけどわからない)
レビン、トレノ、ブルーバード、プレリュード、セリカにZにRX-7。
シルビアに180、ソアラにロードスターなどなど。(←バブル世代ですね)
32のスカイライン見かけて懐かしい車の数々を思い出しちゃいました。
今乗ってみたい車はインプレッサかなー。特に意味はないけど、なんとなくイメージで。
ちなみに自分で運転するならやっぱりコンパクトカーがいちばん。
軽がいいかな。やっぱりラパンが好き♪
ま、運転しないんだけどね。(笑)
今日の「半分、青い」でマンガのお話がでてきたのですが
スクリーントーン!
そう、昔はこういうものがあるって知らなかったんですよねー。
野間美由紀先生にお試し用のスクリーントーンをいただいて
えらく感激したのを覚えてます。
今にして思えばなんて図々しいお願いをしたのかと赤面ものですが
当時の私たちは怖いもの知らずでした。
ちなみに野間先生、
マンガにこっそり私たちあてへのメッセージなんかを
描いてくれていたんですよー。
コミックスでは削除されてるかもですが、
雑誌のほうはしっかりとっておいてるので
実家に戻れば私たちのニックネーム入りのマンガが残ってます。
ありがとう、野間先生!
本当に若気の至りで数々の御無礼をお許しくださいませ。