本日もお出かけ。
バスの本数がビックリするほど少なくて
電車の待ち時間が長くて長くて。
カフェでまったりしようと思ったら
カフェがなかった…。
しかたないのでケンタでコーヒー。(^_^;)
意外とそういうお客さん、いるんですね。(笑)
しかも常連さんっぽい。
昨日、帰りが若干遅くなりました。
「夜だと猪がでて危ないけん、
駅からタクシーで帰っといで。」
…いったいどんなとこに住んどんねん。(笑)
ちゃんとタクシーで帰りました。
ちなみに猪だけでなく、
タヌキ、猿、ウサギ、いたちもでます。
最近はハクビシンもでるとか…。
うん、福岡です。
バスの本数がビックリするほど少なくて
電車の待ち時間が長くて長くて。
カフェでまったりしようと思ったら
カフェがなかった…。
しかたないのでケンタでコーヒー。(^_^;)
意外とそういうお客さん、いるんですね。(笑)
しかも常連さんっぽい。
昨日、帰りが若干遅くなりました。
「夜だと猪がでて危ないけん、
駅からタクシーで帰っといで。」
…いったいどんなとこに住んどんねん。(笑)
ちゃんとタクシーで帰りました。
ちなみに猪だけでなく、
タヌキ、猿、ウサギ、いたちもでます。
最近はハクビシンもでるとか…。
うん、福岡です。
さようなら、私の暮らしてた町。
懐かしくて懐かしくて立ち寄りました。
懐かしすぎて泣けます。
今度いつ来られるかわからないけど、
(いかんせん遠い!)
そのときまでさようなら。
本当にお世話になりました。
本日の歩数、約13000歩。
今日も意外と歩きました。
懐かしくて懐かしくて立ち寄りました。
懐かしすぎて泣けます。
今度いつ来られるかわからないけど、
(いかんせん遠い!)
そのときまでさようなら。
本当にお世話になりました。
本日の歩数、約13000歩。
今日も意外と歩きました。
本日の歩数、22246歩。
すごい!
土地勘はあるけど
距離感がつかめないからこんな数字に。(^_^;)
疲れたー。
今日は(も)ゆっくり眠れそう…。
もうこのままずっと目が覚めなくてもいいや…。
おやすみなさい。
そういえばずっと夢、見てるはずなのに
目が覚めると全く覚えてない状態がつづいてます。
不思議。
すごい!
土地勘はあるけど
距離感がつかめないからこんな数字に。(^_^;)
疲れたー。
今日は(も)ゆっくり眠れそう…。
もうこのままずっと目が覚めなくてもいいや…。
おやすみなさい。
そういえばずっと夢、見てるはずなのに
目が覚めると全く覚えてない状態がつづいてます。
不思議。
ウグイスが鳴いてます。
春ですねー。
いや、ここのウグイスは年がら年中鳴いてる気がしますが・・・。
月曜日は小中時代の友だちとランチ。
わざわざ遠いところから来てくれて
しかも送迎までしてくれて本当にいつもいつも感謝!です。
とりあえず目的がおしゃべりなので(笑)
食べられる場所はどこでもいいのですが
今回は体にやさしい食材を使った食べ放題。
体にやさしい、ということでちょっとだけ罪悪感が薄れます。ちょっとだけね。(笑)
食べ放題はやっぱりテンション、あがりますねー。
いろんな種類、食べられてとってもうれしい♪
かきあげ、おいしかったなー。
お豆腐も。
あといわしの煮物がめちゃめちゃおいしかったです!
うちでは作れないおいしさ。
もう一尾食べとけばよかったな。

デザートも欠かせません。
ぜんざいにヨーグルト。(食べ合わせとしてどうなの?)
ヨーグルトは野菜のヨーグルト。
ほのかな甘みがありました。
画像には撮ってませんが
かなりの量食べて満腹満腹。
でもこれで終わりではないんですよねー。
ランチのあとはお茶。←満腹なのでは・・・?
ドライブがてらお茶をしに。

もうなくなってしまったスペースワールド。
あ、別の星に移転したんですよね。
スペースシャトルはまだ残ってました。
でもいずれなくなるんですよね。ちょっとさびしい。

サンマルクカフェへ。
友だちがドリンク券をもっていたので
プレゼントしてもらいました。
野菜ジュース、ただ♪ありがとう。
食べ過ぎて苦しい、とかいいながら
どうしてチョコクロワッサンまで頼むかなー。
いや、おいしくいただきましたが。
チョコがほんのり溶けてすっごくおいしかったです。
さてここからがおしゃべりの本番ですよね。(笑)
話が尽きない、尽きない。
1年間、積もりに積もった話で話盛り。
3人集まるともう止まりませんね。
友人Nは小学校からのつきあい。
低学年のとき、初めて見たときに「なんてかわいい子なんだろう」と思ったほどめちゃめちゃかわいかったんです。(過去形か?)
色が白くて足が速くてスポーツ万能で歌が上手でひそかに憧れてました。(←本人にも何度もいいましたが)
5年生のときに同じクラスになって
なんとなく縁があり、とってもなかよくなりました。
で、とにかくびっくりするほど性格がよくって。
とっても思いやりにあふれてるんですよねー。見習いたいです。
いつも2人でいたので
双子に間違えられることもしばしば。
いや、まったく似てないんですけどね。
今では4人の子持ち、肝っ玉母さんになってます。
Kちゃんはお姉さんタイプ。
中学時代からしっかりしてます。
字も絵もとっても上手で賢くて本当に頼りになります。
私とはまったくタイプが違うのですが
好きなものとか興味のあるものとかが同じだったりして
とっても気が合うんですよねー。
おしゃべり上手で口下手な私としてはうらやましい限り。
どうやったらあんなに上手にしゃべられるんだろうとひそかに研究するけど(アヤシイ)
やっぱムリだなー。
あっという間に時間が過ぎます。
晩御飯の支度をしないといけないので
(実家にいても当然私が炊事当番)
帰宅の時間。名残惜しい~!
たくさんグチを聞いてくれてありがとう。(←どうやらまたたくさんグチがあったらしい・・・)
泣けるほどうれしかったよー。
また来年会えるのを楽しみにしています♪
春ですねー。
いや、ここのウグイスは年がら年中鳴いてる気がしますが・・・。
月曜日は小中時代の友だちとランチ。
わざわざ遠いところから来てくれて
しかも送迎までしてくれて本当にいつもいつも感謝!です。
とりあえず目的がおしゃべりなので(笑)
食べられる場所はどこでもいいのですが
今回は体にやさしい食材を使った食べ放題。
体にやさしい、ということでちょっとだけ罪悪感が薄れます。ちょっとだけね。(笑)
食べ放題はやっぱりテンション、あがりますねー。
いろんな種類、食べられてとってもうれしい♪
かきあげ、おいしかったなー。
お豆腐も。
あといわしの煮物がめちゃめちゃおいしかったです!
うちでは作れないおいしさ。
もう一尾食べとけばよかったな。

デザートも欠かせません。
ぜんざいにヨーグルト。(食べ合わせとしてどうなの?)
ヨーグルトは野菜のヨーグルト。
ほのかな甘みがありました。
画像には撮ってませんが
かなりの量食べて満腹満腹。
でもこれで終わりではないんですよねー。
ランチのあとはお茶。←満腹なのでは・・・?
ドライブがてらお茶をしに。

もうなくなってしまったスペースワールド。
あ、別の星に移転したんですよね。
スペースシャトルはまだ残ってました。
でもいずれなくなるんですよね。ちょっとさびしい。

サンマルクカフェへ。
友だちがドリンク券をもっていたので
プレゼントしてもらいました。
野菜ジュース、ただ♪ありがとう。
食べ過ぎて苦しい、とかいいながら
どうしてチョコクロワッサンまで頼むかなー。
いや、おいしくいただきましたが。
チョコがほんのり溶けてすっごくおいしかったです。
さてここからがおしゃべりの本番ですよね。(笑)
話が尽きない、尽きない。
1年間、積もりに積もった話で話盛り。
3人集まるともう止まりませんね。
友人Nは小学校からのつきあい。
低学年のとき、初めて見たときに「なんてかわいい子なんだろう」と思ったほどめちゃめちゃかわいかったんです。(過去形か?)
色が白くて足が速くてスポーツ万能で歌が上手でひそかに憧れてました。(←本人にも何度もいいましたが)
5年生のときに同じクラスになって
なんとなく縁があり、とってもなかよくなりました。
で、とにかくびっくりするほど性格がよくって。
とっても思いやりにあふれてるんですよねー。見習いたいです。
いつも2人でいたので
双子に間違えられることもしばしば。
いや、まったく似てないんですけどね。
今では4人の子持ち、肝っ玉母さんになってます。
Kちゃんはお姉さんタイプ。
中学時代からしっかりしてます。
字も絵もとっても上手で賢くて本当に頼りになります。
私とはまったくタイプが違うのですが
好きなものとか興味のあるものとかが同じだったりして
とっても気が合うんですよねー。
おしゃべり上手で口下手な私としてはうらやましい限り。
どうやったらあんなに上手にしゃべられるんだろうとひそかに研究するけど(アヤシイ)
やっぱムリだなー。
あっという間に時間が過ぎます。
晩御飯の支度をしないといけないので
(実家にいても当然私が炊事当番)
帰宅の時間。名残惜しい~!
たくさんグチを聞いてくれてありがとう。(←どうやらまたたくさんグチがあったらしい・・・)
泣けるほどうれしかったよー。
また来年会えるのを楽しみにしています♪
♪電波を探して~さまよう山は~♪
・・・「黄砂に吹かれて」のメロディが勝手に脳内変換されてきます。
あいかわらず電波、弱めです。
でも昨日は友達とランチの予定があったため
なんとかメール(緊急連絡は実家へ、との)しなきゃ、と電波を探しにでかけました。

うち、こんな竹藪のあるところなんで・・・。(笑)
山を下りるのもめんどくさいので
かつての愛犬(ユキ・柴犬・メス)との散歩コースをたどりながら
電波を探しにでかけました。
ちなみにユキの前はメリーという秋田犬(メス)を飼ってました。
秋田犬といえばザギトワ効果で時の犬ですね。
昔はけっこう秋田犬もいたと思うのですが。
ちなみにうちのメリーは子犬のころ、叔父が近所からもらってきました。
ふわっふわでとってもかわいかったんですよ~♪
でもかなり大きくなりました。
大きくなっても飛びついて甘えてくるのでそれがまたかわいい・・・。
目が見えなくなってもにおいでわかるようで
しっぽふって飛びついてきました。
ちなみにユキも子犬のころご近所さんからもらいました。
昔は犬ってもらうものだったんですよねー。(うちだけ?)

スミレが咲いてました。

春らしく、花盛りです。

大きな椿の木。
これ野生・・・?

去年の大雨の被害のせいなのか
きれいだった川も荒れてました。
蛍がたくさん飛ぶ、きれいな川です。
さすがにこんな山の中まで見に来る人、いないけど。

のどかだ~。

山の朝はとっても寒いです。
そのせいでどうやら風邪をひいたみたいで
声はおかしいし、耳は痛いし鼻づまりもするしでさっそく体調不良。
背中も痛いー。
散歩コースにはどうやら電波がなかった(でしょうね)ようなので
もうちょっと家のたくさんある場所へ移動します。
やっと電波が入りだしたー!
という場所は田んぼ(何も植わってないけれど)の前でした。
田んぼの前であわててメール。
どうやら無事に届いたようで一安心。
するとスマホのシステム更新のお知らせが。
これ、今のうちにやっておいたほうがいいよね・・・、
時間かかるけど・・・。
田んぼの前で長時間、ひたすらスマホを握っている私の姿はあたかも不審人物。
とりあえずシステム更新したおかげで
少しは電波が入るようになりました。
でもいつまた断線するかわかりません。
もし私からの返事がなければ
電波届かなくなったと思ってください。
定期的には電波の届くところへでかけようとは思ってますが。
・・・「黄砂に吹かれて」のメロディが勝手に脳内変換されてきます。
あいかわらず電波、弱めです。
でも昨日は友達とランチの予定があったため
なんとかメール(緊急連絡は実家へ、との)しなきゃ、と電波を探しにでかけました。

うち、こんな竹藪のあるところなんで・・・。(笑)
山を下りるのもめんどくさいので
かつての愛犬(ユキ・柴犬・メス)との散歩コースをたどりながら
電波を探しにでかけました。
ちなみにユキの前はメリーという秋田犬(メス)を飼ってました。
秋田犬といえばザギトワ効果で時の犬ですね。
昔はけっこう秋田犬もいたと思うのですが。
ちなみにうちのメリーは子犬のころ、叔父が近所からもらってきました。
ふわっふわでとってもかわいかったんですよ~♪
でもかなり大きくなりました。
大きくなっても飛びついて甘えてくるのでそれがまたかわいい・・・。
目が見えなくなってもにおいでわかるようで
しっぽふって飛びついてきました。
ちなみにユキも子犬のころご近所さんからもらいました。
昔は犬ってもらうものだったんですよねー。(うちだけ?)

スミレが咲いてました。

春らしく、花盛りです。

大きな椿の木。
これ野生・・・?

去年の大雨の被害のせいなのか
きれいだった川も荒れてました。
蛍がたくさん飛ぶ、きれいな川です。
さすがにこんな山の中まで見に来る人、いないけど。

のどかだ~。

山の朝はとっても寒いです。
そのせいでどうやら風邪をひいたみたいで
声はおかしいし、耳は痛いし鼻づまりもするしでさっそく体調不良。
背中も痛いー。
散歩コースにはどうやら電波がなかった(でしょうね)ようなので
もうちょっと家のたくさんある場所へ移動します。
やっと電波が入りだしたー!
という場所は田んぼ(何も植わってないけれど)の前でした。
田んぼの前であわててメール。
どうやら無事に届いたようで一安心。
するとスマホのシステム更新のお知らせが。
これ、今のうちにやっておいたほうがいいよね・・・、
時間かかるけど・・・。
田んぼの前で長時間、ひたすらスマホを握っている私の姿はあたかも不審人物。
とりあえずシステム更新したおかげで
少しは電波が入るようになりました。
でもいつまた断線するかわかりません。
もし私からの返事がなければ
電波届かなくなったと思ってください。
定期的には電波の届くところへでかけようとは思ってますが。
スマホの電波は悪い、PCは不調で
どうにもこうにもブログ書くのもひと苦労です。
さて昨日。
福岡空港に着いてさっそくお昼ご飯。
やはり天ぷらのひらおに行かなきゃ、ですね。
日曜のお昼ともあってさすがに大行列。
でも回転が速いのでありがたいです。
食券を買います。
いろいろあって悩むのですが
今回はいろどり定食。
ふわっふわの鱧入り、って書いてあったのでそれにしました。
あとはエビとささみとイカと野菜3種。野菜はナス、ピーマン、かぼちゃでした。

あげたてがいただけます。

こんな感じでトレーに1個1個運んできてくれます。

忘れちゃいけないのがイカの塩辛!
食べ放題です。
これがめちゃめちゃおいしいんです。
ごはんが進みます。
ほんのりゆずの香り。
天ぷら、甘めのつゆにつけていただきます。
もう絶妙なおいしさ!
鱧、ホントにふわっふわでした。
ご飯とみそ汁つきで¥880!(だったかな?)
やっぱり安くておいしい!
福岡空港着いたらやっぱりここに行っとかないとね。
ちょっと距離があるので
歩きは厳しいのですが
バスもあります。
やはり福岡といえば西鉄バス。
もう15年くらい経つのかな。
博多に住んでた頃はこの近くに住んでました。

飛行機の音がかなりうるさかったけれど
(これがほんっとにうるさい!)
博多の森にお散歩に行ったり、
地下鉄乗って天神まででかけたりと
かなりお気に入りの場所でした。
道すがら前住んでいた場所をのぞいたのですが
もう別の人が住んでいるようです。(そりゃそうでしょうね。)
とっても懐かしいです。
もしもう一度福岡に住むとするならやっぱり博多がいいな。
福岡市のごみ収集、夜なのがありがたいです。
さて本日の夢。
なんか大事なことを言われたような気がするのですが
すっかり忘れちゃいました。
なんだっけ・・・?
もう一度同じ夢、見せてください。
どうにもこうにもブログ書くのもひと苦労です。
さて昨日。
福岡空港に着いてさっそくお昼ご飯。
やはり天ぷらのひらおに行かなきゃ、ですね。
日曜のお昼ともあってさすがに大行列。
でも回転が速いのでありがたいです。
食券を買います。
いろいろあって悩むのですが
今回はいろどり定食。
ふわっふわの鱧入り、って書いてあったのでそれにしました。
あとはエビとささみとイカと野菜3種。野菜はナス、ピーマン、かぼちゃでした。

あげたてがいただけます。

こんな感じでトレーに1個1個運んできてくれます。

忘れちゃいけないのがイカの塩辛!
食べ放題です。
これがめちゃめちゃおいしいんです。
ごはんが進みます。
ほんのりゆずの香り。
天ぷら、甘めのつゆにつけていただきます。
もう絶妙なおいしさ!
鱧、ホントにふわっふわでした。
ご飯とみそ汁つきで¥880!(だったかな?)
やっぱり安くておいしい!
福岡空港着いたらやっぱりここに行っとかないとね。
ちょっと距離があるので
歩きは厳しいのですが
バスもあります。
やはり福岡といえば西鉄バス。
もう15年くらい経つのかな。
博多に住んでた頃はこの近くに住んでました。

飛行機の音がかなりうるさかったけれど
(これがほんっとにうるさい!)
博多の森にお散歩に行ったり、
地下鉄乗って天神まででかけたりと
かなりお気に入りの場所でした。
道すがら前住んでいた場所をのぞいたのですが
もう別の人が住んでいるようです。(そりゃそうでしょうね。)
とっても懐かしいです。
もしもう一度福岡に住むとするならやっぱり博多がいいな。
福岡市のごみ収集、夜なのがありがたいです。
さて本日の夢。
なんか大事なことを言われたような気がするのですが
すっかり忘れちゃいました。
なんだっけ・・・?
もう一度同じ夢、見せてください。
朝からスマホ、つながりません。
まさかの電波が届かない・・・。
そうだった、うち、山の中だった。
でもここまでひどい状況になったことないのに。
wi-fiなんて実家にはないし。
(いまだにケーブル)
現在断線中。まずいな。
電波が届くとこ、さがさないと・・・。
まさかの電波が届かない・・・。
そうだった、うち、山の中だった。
でもここまでひどい状況になったことないのに。
wi-fiなんて実家にはないし。
(いまだにケーブル)
現在断線中。まずいな。
電波が届くとこ、さがさないと・・・。
ただいまー!
戻ってきました、福岡!
久しぶりです。
昨日のパンクしたPeachが福岡空港にまだありました。
たくさんの人が撮影してました。
帰省、昨日でなく今日でよかったです。
福岡空港もかなりの人でごったがえしてました。
疲れたー!
戻ってきました、福岡!
久しぶりです。
昨日のパンクしたPeachが福岡空港にまだありました。
たくさんの人が撮影してました。
帰省、昨日でなく今日でよかったです。
福岡空港もかなりの人でごったがえしてました。
疲れたー!
おはようございます。
今日はいい天気になりました。
本日の朝ごはん、カツサンド&玉子焼きサンドです。
朝からガッツリ。(笑)
おいしくいただきました。
春休みのせいなのか
羽田空港はかなりの混雑ぶりです。
今日はいい天気になりました。
本日の朝ごはん、カツサンド&玉子焼きサンドです。
朝からガッツリ。(笑)
おいしくいただきました。
春休みのせいなのか
羽田空港はかなりの混雑ぶりです。
なんだか背中が熱いです。病気・・・?
ローソンに行ったらかわいらしい和菓子がありました。
ついついひかれて購入。
去年も買ったような気がするのですが・・・。
コリラックマの和菓子です。
かわいい~♪
ミルク味です。
(そして去年もリラックマでなく、コリラックマのほうだった)
食べるのもったいない~、とか思いながら
顔からいっちゃいました・・・。
とってもやさしい甘さです。
中には甘い餡が入ってます。ちょっとうれしい。
昨日は休日だったので
帰省の準備をしようと思ったのですが
なんかバタバタして結局できず。
毎回ギリギリになってやる始末です。
今晩、徹夜だな。
実家のPCの調子が悪そうなので
ブログもきちんと書けないかも。
スマホだと打つのに時間がかかるので
短文仕様になるかと。
本日の夢。
途中まで覚えていたのですが
朝起きるとすっかり忘れちゃいました。
ゆっくり眠れ、ってことですかね。
さて今年度最後のお仕事です。
(適度に)がんばります。
ローソンに行ったらかわいらしい和菓子がありました。
ついついひかれて購入。
去年も買ったような気がするのですが・・・。
コリラックマの和菓子です。
かわいい~♪
ミルク味です。
(そして去年もリラックマでなく、コリラックマのほうだった)
食べるのもったいない~、とか思いながら
顔からいっちゃいました・・・。
とってもやさしい甘さです。
中には甘い餡が入ってます。ちょっとうれしい。
昨日は休日だったので
帰省の準備をしようと思ったのですが
なんかバタバタして結局できず。
毎回ギリギリになってやる始末です。
今晩、徹夜だな。
実家のPCの調子が悪そうなので
ブログもきちんと書けないかも。
スマホだと打つのに時間がかかるので
短文仕様になるかと。
本日の夢。
途中まで覚えていたのですが
朝起きるとすっかり忘れちゃいました。
ゆっくり眠れ、ってことですかね。
さて今年度最後のお仕事です。
(適度に)がんばります。
さまざまのこと思ひ出す桜かな 芭蕉

桜、開花が進んでます。
今日もけっこう暖かいので
桜並木もそろそろいい感じになるかな。
本日の夢。
ほぼ忘れちゃったのですが
RPG仕様になっていて
ゲーム画面の文字まででてました。
第〇章まであって
まだ序盤の2章くらいでした。
そして夢の世界は今回、セピア色でした。
・・・夢、続きそうです・・・。
昨日は午前中になぜか胸がざわざわして
何となくすごくイヤな予感がしたんですよね。
(ちなみに職場の液晶画面の占い見ると「試練と修行」。
↑占い、信じないタイプなので気にも留めてなかった。)
でもこのままだと大丈夫かな~、と思っていた最後の最後に
「衝撃の事実」を告げられました。(詳細・略)
ガーン。
やっぱりか・・・。そんな気がしたんですよねー。
心の準備はしてたけどまさか本当にそうなるとは。
雨パワーだけでなくとうとう予知能力まで開花したようです。(ホントか?)
ここで昨日の夢のお告げ(?)を思い出しました。
「ポジティブに生きよう!」っていうのを。
・・・これにつながっていたのか・・・?
これからがんばれるかなー。
ずいぶん甘やかされてたので
やっぱりがんばれないかも。

桜、開花が進んでます。
今日もけっこう暖かいので
桜並木もそろそろいい感じになるかな。
本日の夢。
ほぼ忘れちゃったのですが
RPG仕様になっていて
ゲーム画面の文字まででてました。
第〇章まであって
まだ序盤の2章くらいでした。
そして夢の世界は今回、セピア色でした。
・・・夢、続きそうです・・・。
昨日は午前中になぜか胸がざわざわして
何となくすごくイヤな予感がしたんですよね。
(ちなみに職場の液晶画面の占い見ると「試練と修行」。
↑占い、信じないタイプなので気にも留めてなかった。)
でもこのままだと大丈夫かな~、と思っていた最後の最後に
「衝撃の事実」を告げられました。(詳細・略)
ガーン。
やっぱりか・・・。そんな気がしたんですよねー。
心の準備はしてたけどまさか本当にそうなるとは。
雨パワーだけでなくとうとう予知能力まで開花したようです。(ホントか?)
ここで昨日の夢のお告げ(?)を思い出しました。
「ポジティブに生きよう!」っていうのを。
・・・これにつながっていたのか・・・?
これからがんばれるかなー。
ずいぶん甘やかされてたので
やっぱりがんばれないかも。
今朝も寒い!
吐く息が白くてビックリ。
昨日はみぞれも降ってきました。かなり寒かったです。
しかも祭日だったせいかお客さんも多くて多くてタイヘンでした。
今日はこれから暖かくなるみたいなのですがホントかな?
さて私のソウルフード、オムそばです。
冷凍食品があったのでついつい購入。
子どものころ、親といっしょに街にでかけると
決まって食べていたのがオムそば。
(ちなみに妹はうどん)
すっごくおいしかったんですよねー。
焼きそば自体もおいしいし、
玉子といっしょに食べるとこれまた最高!
とっても懐かしい味です。
ただオムそばにかけるのってソース?ケチャップ?
ソースだったような気もするんだけど
とりあえず今回はケチャップにしてみました。
もう一度あの食堂のオムそば、食べたいけれど
もうお店自体ないんでしょうね。残念。
今日は寝ている途中でちょこちょこ目が覚めちゃうので
若干睡眠不足。
やっと眠れた~と思うと
豪雨注意報の音(アプリ)で目が覚めるという・・・。
夢もちょこちょこ見てたのですが
ほとんど忘れちゃいました。
印象深かったのは
「ポジティブに生きよう!」という内容のもの。
そして毎晩大きな湖が登場してるのですが
何か意味があるのかなー???
本拠地(やっぱりRPG)の近くにあるのかな。
吐く息が白くてビックリ。
昨日はみぞれも降ってきました。かなり寒かったです。
しかも祭日だったせいかお客さんも多くて多くてタイヘンでした。
今日はこれから暖かくなるみたいなのですがホントかな?
さて私のソウルフード、オムそばです。
冷凍食品があったのでついつい購入。
子どものころ、親といっしょに街にでかけると
決まって食べていたのがオムそば。
(ちなみに妹はうどん)
すっごくおいしかったんですよねー。
焼きそば自体もおいしいし、
玉子といっしょに食べるとこれまた最高!
とっても懐かしい味です。
ただオムそばにかけるのってソース?ケチャップ?
ソースだったような気もするんだけど
とりあえず今回はケチャップにしてみました。
もう一度あの食堂のオムそば、食べたいけれど
もうお店自体ないんでしょうね。残念。
今日は寝ている途中でちょこちょこ目が覚めちゃうので
若干睡眠不足。
やっと眠れた~と思うと
豪雨注意報の音(アプリ)で目が覚めるという・・・。
夢もちょこちょこ見てたのですが
ほとんど忘れちゃいました。
印象深かったのは
「ポジティブに生きよう!」という内容のもの。
そして毎晩大きな湖が登場してるのですが
何か意味があるのかなー???
本拠地(やっぱりRPG)の近くにあるのかな。