忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

Go to 福岡~東長寺

2016-08-14 10:10:32 | おでかけ
長々と福岡滞在記を書いているような気がしますが・・・。

さて、筥崎宮をあとにして向かった先は聖福寺。
私の好きなお寺です。
地図を見ると櫛田神社も近くにあるようなのであとでそこもまわってみようと思いました。

地下鉄、中洲川端で乗り換えて祇園に向かいます。
祇園を降りてからすぐのところに聖福寺はあります。
・・・がそれ以上に近くにあったのが東長寺。
とても大きなお寺で目立ちます。
入ろうかどうしようか迷ったのですが
(なにせお寺は敷居が高い)
「福岡大仏」の大きな文字があり、
ちょっと入りやすそうな気がしたのでそのまま吸い込まれるように入っていきました。

大きな本堂とは別に「福岡大仏は2F」というようなことが書いてあったので
大仏様のほうへ向かいました。
階段を上ると薄暗いけれど大きな堂内。
大仏様が鎮座しておりました。
売店が右手にありましたが御朱印の文字がなかったのでどうやらここではいただけないようです。
御朱印帳は売ってありました。

撮影禁止だったので大仏様のお姿は写しておりません。
すべてを見通されている、そんな眼をしていらっしゃいました。
先客が一人いて拝んでらっしゃいました。同世代くらい?の女性。もっと若いのかな?

大仏様を拝んだ後、となりの部屋の仏像も拝み満足。
ふと気づくと大仏様の下あたりに
「地獄・極楽めぐり」の文字が。
導かれるままに入ってみると
地獄の絵が。
そして右手に暗い通路があり、
手すりをたよりに外へでるしくみのようです。
戒壇めぐりなのかな。
その昔、善光寺で戒壇めぐりをやったことを思い出しました。
すごく真っ暗なんですよね。
左手で手すりをもち、少し先の右手に輪っかがあるのでそれにさわると極楽に行けるそうです。

さっそく入ろうとすると
「すみません~。」と前方から不安そうな人の声。
ん?と思うと
先ほど私の前にお参りをされていた人。
「こういうの初めてで、どうやっていいのかわからない・・・。」とのことだったので
いっしょに行くことにしました。
距離は短いのですがいかんせん真っ暗。
まさしく漆黒の闇です。
大丈夫大丈夫、といいながら先を進んでいくと
ふと右手に輪っかが。
やったー!極楽だ!と二人でありがたくさわって
外にでました。
極楽の絵とともに差し込む光。
光のありがたみがひしひしとわかりますね。

お礼を言われて地獄・極楽めぐりを終了しました。
ひょんなところで結縁ってあるのだな、と思いました。
人生って、一人でなく誰かといっしょにいくと
こんなに心強いものなのだなぁと実感しました。
とても温かい気持ちになれました。

大仏堂をでて寺内を散策することにしました。
まずは福岡藩主の黒田家のお墓。
そして次に五重塔。

          

このお堂はなんだったっけ・・・?

そして本堂にお参り。

     

御本尊は千手観音。センターです。
左手に不動明王、右手に弘法大師さまがいらっしゃいます。
東長寺は真言宗のお寺で
真言宗九州教団の拠点寺院だそうです。
弘法大師創建としては日本最古の霊場ということで
かなり歴史のあるお寺だったのですね。
ふらっと入ったお寺ですが
これも何かのお導きなのかな。

本堂の隣りに寺務所があります。
そこで御朱印をいただきました。
画像はまたのちほど。

暑くて晴天続きの福岡でしたが
なんだか空が暗い感じになってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする