今日は朝からとても暑いです。
今日が暑さのピークだとか・・・?
さて雲仙のホテルで一泊したあと向かったのは今回のメイン、
長崎ペンギン水族館です。
ペンギンだらけの水族館にワクワクです。
駐車場からちょっと距離があり、その間にビオトープがあります。
小川や田んぼ、池まであり
暑かったけれどこれらのおかげでそこまでひどい暑さは感じませんでした。
やはり自然が豊かだった昔は暑くてもエアコンなしで過ごせたのかも。
蓮の池。
やはり田んぼとカエル。さわやか。
そうこうしているうちに入口にたどりつきます。
入館料は510円。お手頃です。
ふつうのお魚も泳いでいます。
でもやっぱりペンギンメイン。
気持ちよさそうに泳いでいるペンギンやのんびりしているペンギン、
ちっちゃいペンギンなどなどたくさんいます。
そして近い!
自然と笑みがこぼれてきます。
特に鳥の大好きな次女は終始ニコニコしました。
「かわいい~♪」の連呼です。
外には記念撮影できるスポットも。
そして2106年になってます・・・。
2016年に変えようかと思ったのですが
けっこう板が重く、難しかったのでそのままに。
外にでていると砂浜のほうで何やら気配が。
ペンギンちゃんたちがお散歩してました!
よちよち歩く姿が本当にかわいい~。
みんな並んでなかよく・・・のはずがどうしても1・2羽遅れちゃう子が出てくるようです。(^^;)
慣れた足取りで館内に向かうペンギン御一行様。
目の前を歩く姿、ホントにかわいい~♪
この暑い中、お散歩タイムがあったんですね。
そのまま水にドボン。お疲れさま~。
ペンギンちゃんたち、かわいすぎて写真撮りまくりでした。
スマホの容量が心配・・・。←最近デジカメよりスマホを使う頻度が高い
記事に載せたのはほんの一部です。
館内はそこまで広くないけれど
のんびりまったり過ごせる水族館でした。
何よりペンギンちゃんたちに癒されます。
水族館をあとにし、長崎もあとにしました。
お昼ごはんは川登SAのROYALで海鮮チャンポン。
すっごく豪華。
おいしくいただきました。
今日が暑さのピークだとか・・・?
さて雲仙のホテルで一泊したあと向かったのは今回のメイン、
長崎ペンギン水族館です。
ペンギンだらけの水族館にワクワクです。
駐車場からちょっと距離があり、その間にビオトープがあります。
小川や田んぼ、池まであり
暑かったけれどこれらのおかげでそこまでひどい暑さは感じませんでした。
やはり自然が豊かだった昔は暑くてもエアコンなしで過ごせたのかも。
蓮の池。
やはり田んぼとカエル。さわやか。
そうこうしているうちに入口にたどりつきます。
入館料は510円。お手頃です。
ふつうのお魚も泳いでいます。
でもやっぱりペンギンメイン。
気持ちよさそうに泳いでいるペンギンやのんびりしているペンギン、
ちっちゃいペンギンなどなどたくさんいます。
そして近い!
自然と笑みがこぼれてきます。
特に鳥の大好きな次女は終始ニコニコしました。
「かわいい~♪」の連呼です。
外には記念撮影できるスポットも。
そして2106年になってます・・・。
2016年に変えようかと思ったのですが
けっこう板が重く、難しかったのでそのままに。
外にでていると砂浜のほうで何やら気配が。
ペンギンちゃんたちがお散歩してました!
よちよち歩く姿が本当にかわいい~。
みんな並んでなかよく・・・のはずがどうしても1・2羽遅れちゃう子が出てくるようです。(^^;)
慣れた足取りで館内に向かうペンギン御一行様。
目の前を歩く姿、ホントにかわいい~♪
この暑い中、お散歩タイムがあったんですね。
そのまま水にドボン。お疲れさま~。
ペンギンちゃんたち、かわいすぎて写真撮りまくりでした。
スマホの容量が心配・・・。←最近デジカメよりスマホを使う頻度が高い
記事に載せたのはほんの一部です。
館内はそこまで広くないけれど
のんびりまったり過ごせる水族館でした。
何よりペンギンちゃんたちに癒されます。
水族館をあとにし、長崎もあとにしました。
お昼ごはんは川登SAのROYALで海鮮チャンポン。
すっごく豪華。
おいしくいただきました。