忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

安納いもの焼いも

2009-11-15 19:50:33 | お気に入り
本日のおやつ、焼いもです♪
やっぱりこの時期は栗にさつまいも。
秋の味覚。
食欲の秋というけれど、これは理にかなっているそうです。
これから寒くなる時期なので
食べることによって体を温める、そういうカラダのしくみがあるそうです。
・・・ということでしっかり食欲の秋を満喫しましょう。
(いや、一年中食欲の季節なんですけどね。)

私の大好きな安納いもが売られていたので即買い。
別のところでも注文済みなのですが、
店頭にないかなぁ・・・と思い、
去年も購入したイオンをのぞいてみるとビンゴ!
売ってました~。
嬉々として2袋お買い上げ~♪
お取り寄せよりはスーパーで買うほうがやはり安いんですよね。
送料もかからないし。

     

安納いもは11月中旬ごろからでまわるらしいので
来年もこの時期にお店をのぞこうと思います。
それにしても安納いもなのか案納いもなのか・・・。
漢字、どっちが正しいのでしょうか???

焼いもは水で湿らせたキッチンペーパーでおいもをくるみ、
さらにアルミホイルで巻いてオーブンで焼きました。
(↑こうするとおいしいという話をきいたので。)
ほくほくして、ちょうど焼きいもとふかしいもの中間のような感じでした。
う~ん、美味♪
このオレンジ色がいいんですよね。
今回はキッチンペーパーとアルミホイルでくるんでしまったので
蜜が見られませんでした、残念。
あの蜜もすっごくおいしそうなんですよねー。
もう1袋残っているので、今度はどうやって食べようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンのはちみつ漬け

2009-11-14 13:42:58 | 料理
ここ数日、急に冷え込みましたね。
寒さが厳しくなってくると飲みたくなるのが
心も体も温まる飲みもの。

・・・ということで今回もパルシステムさんの「レモンのはちみつ漬け」を作ってみました。

今回はグリーンと黄色、1個ずつ使いました。

     

パルさんの国産レモンなので安心して使えます。
う~ん、レモンってかわいい・・・。

     

輪切りにして・・・

     

はちみつに漬けるだけ。う~ん、簡単。
一晩おいてできあがり♪

     

レモンティーとはちみつレモントースト。
レモンティーもすぐに作れるのでありがたいですね。
はちみつレモントーストは
はちみつレモンを先にのせてから焼いたのですが、
逆のほうがいいかもしれません。
ちょっとべちょべちょになっちゃったので・・・。
焼いてからつけたほうがかりっとしたトーストに
しっとりとしたはちみつレモンがしみこんでおいしいかも。

     

大好きなハンドメイドの合間にホットハニーレモン。
う~ん、しみわたる・・・。

     

ホットケーキとの相性もなかなか。


さて私のほうの体調も無事もどりました。
おそらく原因は睡眠不足かと・・・。
ゲームのおいこみで
0時就寝が2,3日続いたもので。(^_^;)
それにしても0時就寝で睡眠不足ってどういうこと・・・???
ゲームも終わり、いつもどおり10時就寝すると
みごとに体調が復活!
なんだか・・・こどもみたい・・・。orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キティちゃんのおべんとう

2009-11-13 20:25:16 | 料理
今日のおべんとうは次女のみ。
・・・ということでひさしぶりにキティちゃんのキャラ弁を作ってみました。
次女のおべんとうを作るのもあとわずか。
小学校に入るとあとは遠足のときくらいだから
今回はちょっとがんばってみました。
がんばったといっても
型抜きを使って、あとはのりをカットして
貼るだけなんですけどね。(笑)
「キティちゃんのごはん♪」とうれしそうだったのでよかったです。(ほっ)

今日は幼稚園生活最後のお誕生日会。
学校に入るとこんなふうにお祝いしてくれる会はないですもんね。
(給食でケーキはでるらしいけど。)
ふだんはおとなしい(外では)次女ですが、
お誕生日会はがぜんはりきるのです。
数日前からいっしょうけんめい練習してました。
11月生まれのおともだち。
去年にくらべてすっかり成長してました。
あと残り少ない幼稚園生活を楽しんでもらいたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレルチャペック紅茶店のレシピ

2009-11-12 16:29:03 | BOOK
予約していた本が届きました。
「カレルチャペック紅茶店のレシピ」です。
これがめちゃめちゃツボでしたー。
本当にかわいらしくて・・・。

おいしそうなスイーツ、そしてそれに合う紅茶。
そして絵本。
童心にかえったように一ページ一ページめくりました。
本当に子どものころを思い出します。

スイーツもどれもおいしそうで
作ってみたい!と思うようなものでしたが
あいにく手元にはない材料ばかりで・・・。
洋酒やらピールやらは残念ながらわが家にはありません。
でもいつか作ってみたいなぁ・・・。

少女のころ抱いていた憧れを思い出させてくれるこの一冊。
まさにメルヘンの世界。
機会があればぜひ本屋さんでのぞいてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の4戦士 終了

2009-11-11 14:43:56 | ゲーム
ついに終わりました、「光の4戦士」。
いつの間にかLv99にまでなってしまっていたので
(ゲーム歴、長いのですが今まで99までいったことはありませんでした)
さすがにもうラスボス倒せるだろうなぁと思い、
はりきってラストダンジョンへ。

最後のラスボス(←なんかことばが重複しておかしいですが)と戦う前、
思わずうるうるしちゃいました。
今までのこと思い出して感動しましたー。
そのまま倒せればよかったのですが
あえなく2回も全滅。(苦笑)
Lv99なはずなのになぜか2回も全滅・・・。orz
でもまぁなんとか無事に倒せてよかったです。

ちなみにクラウンは
女の子その1が勇者、
女の子その2が黒魔道士、
男の子その1が勇者、
男の子その2が格闘家でした。
クリア後も遊べるので今度は違うクラウンでチャレンジしてみようかな。


そんな私ですが、どうやら風邪をひいたらしく
鼻具合がよくありません。
・・・ということで今日は園をお休みしました。
次女にはかわいそうだったけれど
今日は午前中だけだったし、雨も強かったしで
大事をとって休みました。
あったかいものを飲んでゆっくりします。
ゲームも終わったことだし、心置きなくゆっくりできることでしょう。(たぶん)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもとりんごのシロップ煮

2009-11-10 19:26:04 | 料理
お友だちのSちゃんから「さつまいもとりんごの甘煮」がおいしいよ、
ということを聞きました。
そういえばパルさんのレシピにもあったはず・・・と思い、
さっそく作ってみました。

りんごとさつまいも。
そしてあとは甘味料があればバッチリ、のこのシロップ煮。
レシピはもちろんパルシステムさんのサイトを参考に。

     

りんごは紅玉を使いました。

     

材料を入れてことこと煮込むだけ。
う~ん、なんて簡単。
まさしく私好み。
煮ている最中、お鍋から甘い香りがただよってきます。

やわらかくなったらできあがり。
あとは保存ビンにうつします。

     

↑この半透明になっているりんごとさつまいもが
まるで宝石のようで感動しちゃいました。
そして本当においしいんです。
さつまいものおいしさは想像できるのですが、
特筆すべきはりんごのおいしさ!
この甘さがたまりません。
疲れをとってくれるような甘さ。
さつまいもといっしょに煮るとこんなにおいしくなるんだ・・・と
本当にビックリです。

Sちゃん、教えてくれてありがとう。
教えてもらわなかったら
たぶん作らなかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の“お米+一汁二菜”

2009-11-09 20:00:35 | 料理
わが家の晩ご飯は基本的に一汁二菜です。
・・・ということでパルシステムのお米+一汁二菜のページにあるフォトパネルに参加することにします。

ふだんどおりのわが家のメニューなので
かなり気恥ずかしいものがあるのですが・・・。
もっと料理上手だったらよかったのになぁとつくづく思います。
器も特にこったものでなく、日常使いしてるものです。
(しかもミスドの景品ばかりなのは気のせい・・・?)

さて気をとりなおして本日の献立。
・納豆ごはん。(パルさんの納豆、大好き♪この紙カップがいいんですよね。)
・メインはさんま。私の大好きな「パクパクさんま」を使ってます。
さんまだけだとちょっと寂しかったので
下にもやしを敷いてます。
さんまにかけるのはかぼす汁。
レモン汁の瓶詰めはよく見かけるのですが
このかぼすのはパルさんでも年に1度だけ。(たぶん)
なのでカタログに載るとゼッタイに買います。
(といってもパル歴、まだ浅いので2回しか購入してませんが。)
・副菜はかぼちゃの煮物。
かぼちゃの種を割ってみてなかに黒い筋があるとおいしいかぼちゃ、
というのをTVで見たのですが
パルさんのかぼちゃの種、黒い筋がありました♪
・汁物は味噌汁。
今日はなめことワカメと油揚げのお味噌汁です。

そして主役のお米は

     

「青森つがるロマン」です。
予約登録米なので毎月配達してもらえます。
おいしいお米が手軽に食べられるのでパルさまさまです。
子どもたちはごはんが大好き。
特に素材そのものの味がじっくりと味わえる、
シンプルな白いごはんが大好きなようです。

さて本当は別のメニューを載せるつもりだったのですが
のびのびになってしまいました。(ゲームやってたからね・・・。)
ちなみに他の日の献立は↓のような感じです。

     

メインはカレー。
副菜はさといものにっころがし。
汁物はキャベツとにんじんと豆腐のお味噌汁です。

そしてまた別の日は・・・。

     

メインはさばの味噌煮。
サブはキャベツとおさかなのソーセージの炒め物。カレー味です。
(残念ながら今回のソーセージはパルさんのものではありません。
うっかり切らしてました。)
汁物はたまごスープです。

わが家は副菜に煮物が多いです。
なぜなら、翌日のお弁当にも入れちゃうんで。(笑)
それにしても本当にふつうの献立ですね。
もっと華やかさがほしい気が・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の4戦士

2009-11-08 19:32:59 | ゲーム
「光の4戦士」もいよいよ佳境に入ってきました。(たぶん)
伝説の武器もそろえたので
あとはラストイベント・・・かな。

今は自由ダンジョンに入り込んで
レベルアップしているところです。
あと少しで終わり。(たぶん)
これが終わるまでは何も手につかない状態です。(笑)

今回、いちばん楽しんでやっているのはミニゲーム。
アイテムを高額で売ることのできるミニゲームがあるのですが
それがけっこう楽しいです♪
本当は徹夜でやりたいところですが
12時を過ぎるとダメですね。
もう目が自然ととじてきます・・・。

とりあえずあと少し。がんばりま~す。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-11-07 19:15:10 | 家族
今日は立冬。
暦の上ではもう冬なのですね。
寒いのはニガテですがいちばん好きな季節がやってきます。

幼稚園で育てている菊の花が咲きました。
若干葉っぱが枯れ気味なのが気になります・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピシア福袋

2009-11-06 19:03:02 | お気に入り
福袋シーズンですね。
いよいよ今日から2010年版のルピシアの福袋の発売開始。
今週はおたより会員限定の先行販売だそうで
一般注文は13日からだそうです。

今年は緑茶がほしくて梅の緑茶にしよう!とはりきっていたのですが
なかなかサイトにつながらず、激重でした。
みんながアクセスしているせいなのか、
単に不具合なのかわかりませんが
やはり人気の福袋ですね。

梅を購入したので2種類選択できます。
1つは緑茶&烏龍茶のクラシック。
もう1つを悩みました。
フレーバードにしようかどうしようか悩んで
結局ノンカフェイン&デカフェにしました。
ハーブティーがほしかったので・・・。
通販限定のハーブ福袋も気になったのですが
ハーブティーってクセがあるから
大量には飲めないんですよね。
とりあえずほしいものが購入できてよかったです。
届くのが待ち遠しいです♪

・・・ということで本日の飲みものはミルクティーです。
ミルクティーに合うダージリン、
これは夏の福袋に入っていたもの。
ティーバッグです。
ティーバッグの福袋もよかったんですよねぇ。

届いたらまたネタバレします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の4戦士

2009-11-05 19:14:59 | ゲーム
地道にやってます、FF外伝。
や~っと4人そろいました。
長かった!
やっとこれで心置きなく(?)冒険ができそうです。

クラウンも各自それぞれ装備させて
(といいつつ、一人だけ保険ですっぴんにしてますが)
準備万端。
意外と大事なのが防具だったりします。
何気に適当に装備させていたのですが
今回のゲームはわりとシビアで
こまめに装備はかえたほうがいいかもしれません。
どれだけ全滅したか・・・。
装備を変えたとたん、無事クリアというのもけっこうありました。

なんとなくようやくやりかたというかコツをつかめたような気がします。
これから4人で冒険の旅、がんばりま~す。

ゲームをはじめると寝不足になるんですよねぇ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カチューシャ もぎたてりんご

2009-11-04 19:23:53 | リボン
今日はお友だちからおいしそうなりんごをいただきました。
去年の冬、風邪をひいて苦しんでいるときに
どうしても食べたくなったりんご。
ちょうど冷蔵庫に大事にとっておいた、
そのお友だちからのいただきもののりんごがあって
本当に命を救われたかのようでした。
なので今年も大事にとっておこうかな。
いざというときの保存用に1個。
ポリ袋に入れて冷蔵庫に保存するといいらしいです。

・・・ということで「もぎたてりんご」のカチューシャです。
これからりんごが大活躍する季節ですね。

さて今日はひさびさの幼稚園。
あいかわらず行事が満載で
今日は親子清掃。
がんばって地域の掃除をしてきました。
寒かったけれど掃除をしたあとは心もすっきりしますね。
・・・それよりも自分ちの掃除をしろよ、というつっこみが
きこえてきそうです。
なんでこう忙しいかなー。
忙しいとついつい現実逃避。
・・・ということでまたあとでゲームやろう・・・。

「光の4戦士」ですが、全滅すると宝石が減ってしまうので
クラウンを宝石の減らないすっぴん(ようするに何も身につけてない状態)にしてました。
今日試しに「盗賊」のクラウンを身につけると
攻撃力もHPなんかも変わるんですね。
びっくりしました。これほど変わるなんて・・・。
一人のときは全滅しがちなのでクラウンをつけるのはやめておこうと思ったのですが、
しばらくクラウンつけてがんばってみます。
宝石減るのはイタいけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の4戦士

2009-11-03 19:27:07 | ゲーム
地道にゲーム、「FF外伝」をやってます。
けれどなかなか思うようには進んでくれません。
けっこう一人でバトルする場面が多く、全滅三昧・・・。
こういうRPGであまり全滅することはなかったのですが
今回のゲームはちょっと全滅多すぎ。
先に進みたいというあらわれのせい・・・?
何はともあれ早く4人合流してもらいたいものです。
今はようやく男の子二人が合流したところです。
できることなら家事も育児もほったらかして
ゲームやりたい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の選ぶパル商品 その4 ポークウインナー

2009-11-02 19:56:58 | お気に入り
さて、アップしようしようと思いつつ
なかなか忙しくて思い通りにはいきませんでしたが
今回紹介するのは「ポークウインナー」です。
詳細はパルシステムさんの商品ページにて。

このポークウインナー、本当においしいです。
これだけでもパルシステムさんに注文する価値があると思いますよ。
初めて食べたその日からリピート決定。
毎週注文することにしました。
パルさんのイチオシは豚肉。
その豚肉を原料にして作っているので文句なしです。
とにかく味が濃くて深みがあって・・・。
味覚音痴の私でさえその違いがわかります。

ずいぶん前の「美味しんぼ」(←父所有)に載っていた
ウィンナーとビールのお話。
そのお話を見て以来、おいしいウィンナーを食べたいなぁ・・・と
ずっと憧れを抱き続けてました。
原材料そのものが中心でよけいな添加物を使わない、
豚肉そのもののおいしさが味わえるウィンナー。
そのウィンナーを口にすることはできないだろうなぁと思っていたのですが、
パルさんのウインナーを食べてみて、
「これだっ!」と思わず開眼したような気分です。

とってもおいしいウィンナーなのですが
一つだけお願いがあるのです。
わがやは4人家族。
このウィンナーは一袋につきだいたい7本入ってます。
1本あたり小さめでいいのでできれば毎回8本にしていただけると
本当にうれしいです。
このウィンナーは家族みんなが大好き。
お弁当には欠かせない存在なのです。

     

↑とある日のお弁当・・・。


さて今日はとても寒い一日でした。
長女の隣りのクラスでは再度学級閉鎖が決定。
これからも猛威をふるいそうなインフルエンザ。
私のほうもやはり少しノドに違和感を覚えてます。
とにかくあったかくして寝ることにします。
しょうが・ネギ・味噌・かりん・・・といろいろなものを口にしています。
とにかく健康第一。
忙しい日々も続いたのでここはやはりゆっくりと
休養をとることが大事ですね。
(・・・といいつつゲームをやっていたら意味がないと思うのだけれど。)
みなさんもくれぐれも気をつけてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光の4戦士 FF外伝 

2009-11-01 20:03:45 | ゲーム
今日から霜月。
カレンダーも残りわずかです。
時間の経つのは本当に早いです。

さてさて今日はのんびりしようと思い、
ひさびさにゲーム三昧。
数日前に届いていた「FF外伝 光の4戦士」をやりました。
少し懐かしい感じのゲームだということで購入しました。

確かに懐かしい感じがします。
やっぱりチビキャラだといいですね。
・・・が、どうもイラストになじめないですね。
デフォルメされたキャラが売りのようですが
正直印象が薄くて・・・。
もう少し線が濃い感じのキャラにしてほしかったです。
あと地図が見にくくて、ちょっとわかりづらいです。

でもシステムやストーリーは好きです。
サクサク進めるし、セリフもじーんとくるようなものがあったりで・・・。
ちなみに今はネコになって冒険しているところです。

古きよき時代のRPGってなんかいいですよね。
そんなに複雑ではなくて、キャラもチビでかわいくて。
私にはこういう感じのものがむいてるかも。
だってFFなんてもうここ何年も購入してないです。
あの八頭身のキャラにどうもなじめなくて。
システムもなんだか複雑でややこしくなって・・・。
画像はきれいなんですが。

明日は幼稚園がお休みなのでもうちょっとだけゲームして寝ようかな。
ダンナと長女はふつう通りなので
早起きと弁当作りはしなきゃいけないのですが
園が休みと思うととっても気がラクです。
う~ん、やっぱり園をやめたいのか・・・?
(親がやめたくなる園っていったい・・・。)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする