忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

隕石

2019-07-11 10:18:08 | お気に入り
・・・またこの人は・・・、
というツッコミはなしで。(笑)

春に星野村に行ったとき購入した隕石です。
もうね、隕石とか化石とか大好物♪
まさか隕石が売られているとは思わず。
1576年に発見されたものだそうです。

隕石も化石もふつうに売られているものなのですねー。
そういえば実家にはアンモナイトの化石も買って飾ってた記憶が・・・。
そういえばどこにいったんだろう???
ちなみにピラミッドの石(砂だったかな?)も実家に飾ってあります。
たしかエジプト展で購入したもの。(笑)
今度帰省したときにでもさがしてみよう。
机の上に飾ってるはずだけど。

そういえばこのまえの「夜ふかし」で星の文化館の館長さんが登場されてましたね。
うまくリンク貼れるかな?
怪しい光の正体のチェック表です。
こちらです。
結局どれもUFOに該当するものはないとか。(笑)

とりあえず隕石はたからものです。


さて昨日のお昼ご飯はひさびさにうどん。

     

かきあげつきです。
麺は太麺が好きなので
このぶっとい麺を選んでみました。
食べ応え、ありましたー。
うん、やっぱりおいしい。
麺は太麺派の私です。
めんつゆを手作りしてみたのですが
もうちょっと甘くてもよかったかなー。
今日のお昼もこのうどんの予定です。
(麺、2人前だったからね)


さて本日もお仕事。
残業です。
常連さんがくると
「あれ?この時間いるの珍しいねー。残業?がんばってねー。」と声をかけてもらえます。
がんばりまーす。(適度に)
とりあえず今日がんばったら休みだ!
がんばれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月餅

2019-07-10 09:52:44 | お気に入り
うーん、眠い。
今日はひさびさにお日さまの姿。
曇ってはいますが時々お日さまの姿を見ます。
ここ数日、涼しい日が続いているので
ありがたいです。
扇風機すらつけてません。七月なのに。


いやぁ、やはり残業は疲れますね。
ま、でも残業のおかげで
ちゃんと飲料の整理整頓までやれましたが。
残業すると家に帰ってからがバタバタです。

     

晩御飯のしたくもタイヘンなので
昨日は丼。
豚丼です。
丼と味噌汁だけなので後片付けも少しは助かります。
そして本日も残業・・・。
がんばれる?

そして↑の画像は先週のおやつ。
大好きな月餅。
横浜にいったとき、崎陽軒に売っていたもの。
買おうか買うまいか店先でけっこう悩みました。(笑)
でも誘惑に弱いのでしっかり買っちゃいましたが。
おいしかったー♪
月餅大好き。
同じあんでも中華だとまた味がかわりますよね。
この独特の中華風のあんも好きー。
栗がひとつごろんとまるごと入ってました。


さて本日は荷物の多い(特に冷凍)水曜です。
しかも残業。
でも今週残業まみれなのを知った同僚たちが
「代ろうか?」とか「1時間だけでも出勤しようか?」とか
優しく声をかけてくれるのがとってもうれしいです。
ありがとう。その気持ちだけで十分です。

・・・ということで
仕事に行く前のひととき、
少しだけゆっくりしよう。
あ、今日は生協さんの日だった。
先週、うちのマンションのエレベーターが使えず、
タイヘンそうでした。
最上階のお宅にも届けてるようなので。
エレベーター、ストップしちゃうと
配達タイヘンでしょ?というのを
以前、元・生協さんのお兄さんと話したのを思い出しました。
やはりかなりタイヘンなようです。
今週はさすがにエレベーター、だいじょうぶだよね?

さて、がんばれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草花のブーケ

2019-07-09 09:27:13 | お気に入り
おはようございます。
今日も暑くならないようでほっとしてます。
でもすごく眠いです。

さて画像は先日の横浜帰りに買った草花のブーケ。
カモミールがとってもかわいい。
カモミール、ばら売りもしてて
ほしかったのですが
すでにほかのを買っていたので泣く泣くあきらめました。
でもやっぱりほしかったなー。

さて本日はお仕事。そして残業。
がんばれ、自分!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メディテーション

2019-07-08 19:05:31 | 料理
♪もしもあなたが夜だったら
星座になりたい
道に迷った旅人なら
光をあげたい
・・・メディテーション

一度しかない命なら
愛し合う人も一人ね
それがあなたならいいのにねって
幻の中の背中につぶやくだけ

もしもあなたが船だったら
港になりたい
嵐をのがれ帆をおろせる
岸辺になりたい
・・・メディテーション

私は海よ 私は空
風にもなれるわ
あなたを包む すべてのもの
宇宙になりたい
・・・メディテーション♪

うーん、懐かしい曲。
「メディテーション」(松田聖子)です。
この曲がふと思い浮かんだので
よし、瞑想でもしてみるか!と思い立ち
ごろんと畳に転がり、目を閉じました。
うん。
そのまま昇天。
窓から風を受けつつ、心地よく眠りにつきました。(←やっぱり寝たんかい!)
瞑想とは名ばかりの気持ちいいお昼寝タイムを満喫した休日でした。

さて本日の晩御飯。

     

帰省のときに買っていただしの素を使って味噌汁を作ってみました。
うん、だしの風味がすごい!
そして便利~。

とりあえず今週の残業にそなえて
てりたれ、めんつゆ、煮物・・・と作り置きの嵐。
晩御飯づくりはてんてこまいでした。
疲れたー。

さて本日も一日お疲れさまでした。
涼しい日が続いているのでちょっとうれしいですね。
天気がよくないのは困りますが。
ではおやすみなさい。(←やっぱり夜もちゃんと寝る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎとクチナシとコロッケと

2019-07-08 12:23:56 | Weblog
いやぁ、もうね、
日曜なんであんなに忙しいんでしょう???
荷物自体はそこまで多くなかったのに
まさかの飲料までたどりつけず。
雨の日になると大量買いの人が増えるからかなりハード。
もう疲れてぐったりでした。
しかも睡眠不足気味だったから
昨日は9時ちょっと過ぎに就寝。
でもやっぱり1,2時間ごとに目が覚めちゃいます。
おかげで今日も眠くて眠くて。
お昼ご飯も食べたからもう眠気がピーク。
そして明日から残業続きの日々になります。(ためいき)

とある日の(といっても先週の火曜かな)お買い物風景。
雨上がりだったのでうさちゃん、いないかなぁと思っていたのですが
元気にはねまわってました。

     

この茶色のうさちゃんの手がすごく好き。
少し開いてます。かわいー♪
となりのシロクロちゃんとなかよく遊んでました。

     

そしてこの背中。
何気にうさちゃんの後ろ姿って好き。

買い物帰りにクチナシの花を見かけました。
クチナシの香りって高貴な香りなんですよねー。
透明感のある香り。百合と同じ系列の香りのような気がします。

     

つぼみがきれい。

そして買い物のついでにひさびさにコロッケを買ってみました。
枝豆コロッケ。

     

突然食べたくなっちゃいました、総菜コロッケ♪
枝豆がごろんごろん入っていてとってもおいしかったです。満足。

コロッケの思い出。
中学生のころ、おべんとう持参だったのですが
毎日友だちとおかず交換をやってました。
で、その友だちのおべんとうのコロッケがおいしくておいしくてお気に入りでした。
「ふつうの冷凍コロッケだよ」とのことでしたが
大好きだったんですよねー。
懐かしいなー。ひさびさに食べたくなりました。
その友だちの家にいくと
ハブ茶とかドクダミ茶とかいつも変わったお茶を出してくれてました。
おいしかったなー。
懐かしい思い出です。

今日はひさびさにひきこもり♪
明日からの3連勤にそなえて。
ではおやすみなさーい。←寝る気満々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花@七夕

2019-07-07 08:36:59 | 季節と暮らし
おはようございます。
今朝はおべんとう作りがないので
ゆっくり眠れる・・・と思いきや
なぜか1,2時間起きに目が覚めてしまい熟睡できず。(涙)

さて本日は七夕。
残念ながら天気のほうは今ひとつのようです。
(そもそもふだんから星自体、あまり見られませんが)

先日横浜にいった帰りに買ったお花。
ブルースターはわかったのですが
このこんぺいとうに似た花はなんだろう?と不思議に思いました。
とってもかわいい。
こんぺいとうの花によく似てます。
でもこんぺいとうの花は野草のような草花で切り花向きではないので違います。
店員さんに尋ねたところ
「スターチス」とのこと。
えっ!?これ、スターチス!?
こんなスターチス見たことない・・・。
珍しい品種なのかな???

スターチスといえば

     

これが一般的ですよね。
ちなみにこれはドライフラワー。
プレゼントにもらった花束の中にはいっていたスターチスがいい感じにドライフラワーになったので
そのまんま飾ってあります。

たしかに花のつきかたはスターチスっぽいのですが
でも花の感じが全然違う・・・。

とってもかわいらしいスターチス。
スターチスとブルースター、
七夕にふさわしいコンビになりました。
あとはブラックベリー。
実、大好きなのでついつい購入。

そのときの気分や気に入ったお花を一本ずつ買えるっていいですねー。

そんなこんなで本日は忙しい日曜。
・・・逃げたい・・・。

そういえば長女のスマホ、またしてもバキフォンになってしまったようです。
今度はガラス面じゃなかったようですが。
それにしても弱すぎだよ、iphone・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百が如く

2019-07-06 10:08:41 | おでかけ
足が痛い・・・。
歩きすぎたせいなのか、外反母趾が痛みます。
なんか今週休めてない気がするのは気のせいでしょうか???

さて先日のユニコーンライブ、日本武道館1日目のレポです。
といっても日数経っちゃいましたが。(^^;)

武道館のセトリが流れてきたので
参考までに。

・10Nuts←アルバムのオープニングなのでやはりライブもこれから
・OH! MY RAD10←好き
・働く男←「働き方改楽」なのでやっぱり必要な曲 
・あなたが太陽←「アネッサ」のCM曲ですね 夏らしい曲
・大航海2020←EBIくん、顔ちっちゃ!そしてあいかわらず若いっ!
・365歩のマッチョ←テッシー、愛されてるよねー
・気まぐれトラスティーNo.1←ボーカル川西くん その間阿部くんがドラム担当でした ずっと民生だと思ってた
・うなぎ4のやきとり1←ちょっとのんびりした曲を歌いたかったらしい
・自転車泥棒←テッシーを泥棒よばわりする民生 でも泥棒された側だからー、とテッシー(笑)
・でんでん←映画の曲ですね 耳に残る曲
*メドレー←今のメンバーになってから30年。その当時のアルバムが「服部」です。
 ジゴロ
 服部
 デーゲーム
 パパは金持ち
 人生は上々だ
 君たちは天使
 服部
・青十紅←阿部くんの真骨頂
・55←民生っぽい歌 やっぱうまいなー
・すばやくなりたい←「すばやくなりたいパス」、役に立ちました
・SAMURAI5←好き 盛り上がります! フラッグ必要
・ヒゲとボイン←これも盛り上がりますねー
・ZERO←今回のアルバムの中でいちばん好きな曲 福岡から東京に戻る飛行機の中でも流れていた愛着のある曲
*アンコール
・ひまわり←これも大好きな曲 アンコールは1曲だけでした

          

開場は17:30、開演は18:30です。
↑会場内のようす。
残念ながらアリーナではなく、スタンド席です。
席はあらかじめ調べておいたにもかかわらず、
やっぱり迷ったのでスタッフの人に連れてってもらいました。
クーラー、ガンガン効いていたのでよかったです。
当日は蒸し暑かったので。

少し時間遅れて開演です。
今回は「百が如く」なので
100にちなんでやる「100分、ビッチリやる!」と宣言。
アンコールも時間がもったいないんで
戻らず(!)にその場でやる、とのことで。(笑)←しかも実際そのとおりでした

去年は前半がコント?、後半が曲、という流れだったのですが
今回はコント仕立てのものもなく、
お話自体もあまりなく、
ほんっとに曲中心のライブでした。
すごかったです。
年齢も考えるとかなりハードなんでは?と思いましたが
さすがプロですねー。年齢、感じさせません。
会場も熱気に包まれます。
(熱気とともに漂ってくる加齢臭・・・(笑))
男女比は3:7くらいかな。
今年は女性の比率、かなり高かった気がします。

今回ミニコントがなくってちょっと残念でした。
メンバー紹介もかなりはしょっちゃって。(←ま、みんなわかってるよね?ってことなんでしょうね)
ミニコントらしきもの?は川西くんがボーカルの「気まぐれトラスティーNo1」のとき。
阿部くんがドラムを叩くのですが
とりだしたスティックはネギ。
つっこまれたので次は大根。
いやいや大きいから。
最後は竹刀でした。
武道館だから。

で、後半のほうにもミニコントがあって
例のごとく阿部くんの声かわるマイクを使って司会。
武道館だから英語を使ってはいけない、というルールのもと
メンバーがしゃべります。
で、曲のタイトルをついつい言ってしまった川西くんがみごと、電気ビリビリになってました。

楽しかったー。
曲中心のライブもなかなかいいですね。
ハードでしたが。
あいかわらずマイペースのメンバーでした。

民生はやっぱり民生で特別枠。
テッシー人気がすごかったなー。
テッシーコールがすごかった。愛されキャラです。
EBIくんがもう顔ちっちゃくって昔とかわらなくって。年齢不詳です。
西川くん(本名が川西で愛称が西川くんなのでもはやどっちがどっちかわからなくなってくる)、もうすぐ還暦だなんて信じられない。
なにげに西川くんの歌い方、好きなんですよねー。かわいい。
で、今すごく気になるのが阿部くん。
「HELLO」あたりからテイストが変わってきて・・・というか、
ずっとおちゃらけキャラだったのだけど(もちろん今もそう)
なんかふっきれたというか、達観してるというか・・・、
精神的な壁を突き破った、そんな感じがするんですよねー。
以前も書いた気がするのですが、
大切な人との別れ(とりわけ「死」)を経験したのではないかと。
歌詞なんかでもふと突き刺さるものがあります。

あっという間の、夢のひとときでした。
楽しかったー。

     

5人がはけたあとの会場はこんな感じ。

               

ツアートラックです。
迫力!
駐車場に3台止まっていて、
会場の前に1台止まってました。

そういえばその昔、
若気のいたりでお手製の「UNICORN」ステッカーを車に貼っていたなぁ・・・。
おかげでそれが私の車の目印になっていて
すぐに私の車だとバレる。
大学に通ってたときも働いてたときも高校で働いていたときもいつもユニコーンカーとともに、でした。(笑)
海の中道のライブのときもこの車に乗っていってたなぁ。
うーん、若かった!(笑)

そんなこんなの充実した1日でした。

また行くよっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ酒

2019-07-05 19:27:11 | 料理
先月作ったオレンジ酒。
そろそろ飲み頃かな?と思いさっそく試飲。
うん。
甘い!
想像以上に甘かったです。(笑)
ジュースみたい。
今回はロックで飲んだのですが
炭酸で割るといいかも。

甘いので塩辛いものがほしくなります。
今回はてごろなものがなかったのであられで。


今日は午前中はお買いもの。
お昼は病院。
午後から長女の買いもののつきそい。
なかなかハードな一日でした。
歩きすぎて足が痛い~。


本日も一日お疲れさまでした。
眠くて眠くて・・・。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューアイス

2019-07-05 14:08:00 | お気に入り
カラダが痛い…。
まさかと思うけど
おとといのライブ…?
いやいや、昨日の仕事でしょう!きっと。
うーん、カラダがきしむ…。

ツアレポ書きたいけど書く時間がないです。
あとで書けるかな…。

さて画像は本日のおやつ。
シューアイス♪
シュークリームも好きだけど
シューアイスも大好き♪
考えた人、天才!

今回のアイスシュー、カスタードとバニラと2層になっててこれも◎♪
おいしかったー。

あー、カラダが痛い…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百が如く・・・のそのまえに

2019-07-04 09:57:45 | おでかけ
おはようございます。
今朝の雨はひどいですね。
音がすごい。

そして今日はとっても眠いです。
昨日はなかなか寝つけず、1時間ごとに目が覚めてました。
アイスコーヒー飲み過ぎで
どうやら胃をやられてしまったらしく、
けっこうもたれてました。
アイスコーヒー&ライブの興奮で睡眠不足です~。

ということで昨日はユニコーンの武道館ライブ「百が如く」に行ってきました。
約1年ぶりですね、ライブ。
FCが再びできるまで、チケット取るのもなかなか難しかったのですが
去年あたりから比較的スムーズにとれるようになった気がします。

私の当日の流れとしては
だいたいちょっと早めに会場に行ってグッズ購入。
購入したあとは近くで早めの晩御飯。
で、食後にふらふら会場のまわりをうろつく、そんな感じです。

昨日もそんな感じでしたね。
とりあえずグッズを買って(といっても金欠なのでライブ中に使うフラッグとかパンフとかくらいなんだけど)
近くのロイホで休憩。
とりあえずパンケーキ、食べたかったので
パンケーキとサラダ。
・・・とアイスコーヒー。
もうすでに自宅でアイスコーヒーをたらふく飲んでたんですけどね。
(昨日はローソンの無料クーポンがあったのでついつい・・・)

     

意外と量のあるアイスコーヒー。

     

アボカドとシュリンプのサラダ。
海老とアボカド、最強コンビです。
海老もアボカドもおいしかったなー。

     

パンケーキ♪
メープルシロップとパンケーキの相性ってほんっと抜群ですよね。
おいしかったー。
シンプルイズベスト。

やはりここのロイホで休憩するライブ客が多いせいか
90分の時間制限つきです。
90分もあればゆっくりと食べられてくつろげます。

・・・でずっとずっと気になっていたのが
オニオングラタンスープ。
食べたい・・・。でもどうしよう。
うん。時間もまだ余裕があるしなー。

     

「ピンポーン」
・・・頼んじゃったよ、この人は・・・。
このスープがめちゃめちゃおいしくって!!!
たまねぎの甘さがねー、
もうほんっということなし!
永遠に食べ続けられそうなくらいおいしかったです。
幸せの味~。
ロイホにいく機会がありましたらぜひ召し上がってみてください。
おすすめです。
¥500です。
大きさも小ぶりで、
ちょっと食べたりないくらいでちょうどいい感じ。
なによりとってもおいしかった♪

・・・ということでライブ前のひとときレポートでした。
本題はまたの機会に。
そういえば今日のライブはTV中継されるみたいですね。(有料チャンネルだったと思うけど)

そんなこんなで昨日はお仕事、有休使ったため
今度の火曜は出勤です。
そして今月はほぼほぼ残業三昧。
これからキビシイ現実に立ち向かいます。(ためいき)

うーん、仕事行きたくない~!!(叫)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武道館

2019-07-03 22:25:49 | おでかけ
一年ぶりです!
楽しかったー。
疲れたー。
明日、仕事行きたくない。
おやすみなさい。
眠い…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ランチ

2019-07-03 10:11:41 | おでかけ
今朝は少しだけお日さま、でてましたね。
さっそくミニヤシの木を外に移動させてお日さまにあてました。
貴重な太陽。
またしばらく雨続きですもんね。


さて月曜のランチIn横浜ですが
展覧会会場がそごうの6F。
そのまんま10Fに移動してランチ場所を探します。
ギリギリまでどこにしようか悩みました。
いろんなお店があります。広いです。そして迷います。(笑)
ま、せっかくここまできたので
雨ではありますが景色の見える、イタリアン料理のお店にしました。
いちばん奥のフロアにある、「IL PINOLO」というお店です。
うっわ~、なんか高級そう。
ちょっとファミレス的なものを想像してたのですが。

ランチの時間にしては早めだったのですが
店内、かなりにぎわってました。
残念ながら景色の見える窓際はうまってました。
ま、でも一応見ることはできる席に案内してもらいました。

     

・・・雨だったけどね。(笑)

1850円のランチにしました。
メインのパスタ・ピザを選ぶことができます。

     

サラダ。うーん、オシャレ。

     

フォカッチャです。
これ、すっごくおいしかったです。できたてたのかあったかかった。
ほんのり甘くて。
おかわりもできたのですが、メインのパスタがあるのでやめておきました。

そしてメイン。

     

伊達鶏とアスパラガスのスパゲティーニです。
いろんな種類があったのですが
アスパラ好きなのでこちらにしました。
トマトソースをイメージしていたのですが
ペペロンチーノに近い味でした。
弾力のある麺、もちもちしていてめちゃめちゃおいしかった!
ソースなくても麺だけでもいけるかも。(笑)
別の味も食べてみたくなりました。
おいしかったー♪

     

デザートとドリンクのコーヒーです。

     

ウェイターさんがごにょごにょ・・・と早口で説明したので聞き取れなかったのですが
たぶん、フルーツソースのパンナコッタだと思います。
これもすっごくおいしかった。
パンナコッタ、永遠に食べ続けたかったくらい・・・。
甘さがちょうどよくって好みの味でした。

晴れてたらきっと景色、もっと遠くまで見渡せて素敵なのでしょうね。

ランチを楽しんだあと、ふと何を思ったか屋上へ行きたくなりました。
雨降ってるんだろうけど
ちょっと景色、見たくなって。

高所恐怖症だけど海、見たかったんです。

     

かすんでますが横浜の景色。
さすがに屋上には誰もいないだろうなぁと思ったのですが
従業員さんなのかな?
パンとドリンクもって食べてる人が数名いました。

     

屋上に緑。癒されます。

     

そして神社もありました。
しっかりお参りしました。
お稲荷さんでした。
商売繁盛のほか、交通安全のご利益もあるようです。

ふらっと立ち寄った屋上、なかなかよかったです。
子どものころ、デパートの屋上ってすごく楽しかったんですよね。
乗り物とか遊ぶところとかあって。
デパートの屋上、大好きでした。
夢がありましたよね。懐かしいなー。
いまではそんなアミューズメントのあるデパートの屋上ってほとんどないですよね。


そんなこんなの横浜ランチでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半夏生

2019-07-02 19:29:39 | 季節と暮らし
九州の大雨、心配ですね。
くれぐれも甚大な被害がでませんように・・・。


さて本日は半夏生。
ということで本日のメニューはタコの酢の物。
ムシムシするこの時期はやっぱり酢の物のようなさっぱりしたものが恋しくなりますね。


明日は関東も本降りの雨のようです。
午後から。
・・・やっぱりね・・・。

植物たちもそろそろお日さまを恋しがってるようです。
本日も一日お疲れさまでした。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてヨコハマ

2019-07-02 14:10:26 | おでかけ
♪OH BABY LOVELY LOVELY WAY 息を切らす~♪

朝からずっとオザケンの「ラブリー」が頭にこびりついて離れません。
歌詞もかわいいし、なんてったってメロディがすごく好き。
元気がでます。
いろいろとカバーされてるみたいなのですが
(今はカルピスのCMでUAさんが歌ってますよね)
なかなかオリジナルが使われないのはなぜでしょう???


さて昨日の続きです。
昨日はわざわざ横浜まで何をしにいったかというと
誕生日プレゼントを買いにいったのです。妹の。
なぜにわざわざ横浜まで!?と思われるかもしれませんが
これです。

     

「水木しげる 魂の漫画展」を見にいってきました。
水木先生のファンの妹。
図録を誕生日プレゼントにしよう♪と意気込んでいってきました。
横浜そごうで開催されている、というのを知り
調べてみたらもうすぐ終了。
しかも妹の誕生日も近い。
・・・ということで何も計画たてずバタバタ行ってきました。
スマホのおかげで最近はでかけるのも
億劫にならずにすんでます。
(本当にね、道に迷うのって想像以上にストレスなんですよー)

平日、雨にもかかわらず
横浜駅もそごうもにぎわってました。
そごうなんて何十年ぶりだろう。

妖怪たちが出迎えてくれます。
意外とお客さん、入ってました。
年配のお客さんが多かったのが意外でした。
ドラマの影響?

さてさていろんな作品がありました。
子どものころの作品とか。
子どものころから絵が上手で賞を総なめにしていたとか。
とにかく緻密。
背景なんて写真ばりに細かい。
背景画をたくさん書きためておいて
それに妖怪を付け加えていたようです。
なのですごくリアル。
人魂のイラストが好きで好きで。←やっぱりまるいものに弱い
人魂のグッズがあれば買ってかえろうかと思いましたがありませんでした。残念。(笑)

子どものころは草とか昆虫とかを描くのが好きだったようです。
そういえば手塚先生も虫、好きでしたよねー。
巨匠は虫好きなのか?

「草や虫を見ると
地球の声が聞こえる」
と描かれてあったイラストがとっても印象的でした。
(細かいことばはちょっと忘れちゃいましたがニュアンスはこんな感じ)

戦争に対する想いも人一倍強く、まさしく魂のこめられたイラストでした。
みどころがたくさんありました。

特に晩年の、今までとはうってかわったタッチのイラストには驚嘆です。
淡い水彩画のパステルタッチのやわらかいイラスト。
今までの水木先生の細やかではっきりとした南国風の色使いとはまったくの別物。
しあげて一冊の作品となったもの、見たかったなぁ。
水木先生の晩年、見えている世界はこんな世界だったのでしょうね。

展覧会会場に掲げられていたことば。
「私が幸福だと言われるのは、長生きして、勲章をもらって、エラクなったからではありません。
好きな道で60年以上も奮闘して、ついに食いきったからです。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のヨコハマ

2019-07-01 19:06:55 | おでかけ
九州の雨、ひどいですね。
これからまたひどくなるとか・・・。
どうか甚大な被害になりませんように。


昨日はハードな日曜。
やっぱり疲れ切ってぐったり。
ぐったりすぎてあまりニュースも見られなかったのですが
米朝首脳会議にビックリ。急転直下でしたね。
これを機に平和の礎を築いてくれるといいのですが・・・。
いやぁホントにすごくスケールの大きなオフ会でしたね。(笑)

昨日もあいかわらずお客さんも荷物も多くて
帰ったら腰が痛くて痛くて泣きそうでした。
すぐ寝ちゃおう!とも思ったのですが
うっかり「君の名は。」を見始めてしまい、
続きが気になり最後まで見てしまったという・・・。
何度見てもおもしろいですね。景色が本当にキレイ。
彗星も本当に震えるくらいの美しさ。
ことばがいいんですよね。方言も温かみがあって。
DVD、買っちゃおうかなー。


さてさて昨日の疲れも抜けきってない中、
本日はおでかけしてきました。
雨の日をねらっておでかけをしてるのか、
おでかけをするとたまたま雨の日になってしまうのか
もはやわかりません。
とりあえず私のおでかけに傘は欠かせない、というのは確かです。

で、どこに行ってきたかというと横浜。(←またこの人は突然・・・)
いきなりです。(笑)
私のおでかけはいつも突然。
思い立ったら即行動。
東京―横浜って意外と近いんですね。
もっと遠いのかというイメージがあったのですが
実家から福岡・天神に行くよりも身近でした。

雨なのでせっかくの景色も画像のような感じです。(笑)
で、なぜに横浜まできてしまったかというと
とある理由から。
私の今までの行動パターンからぜひ予想してみてください。
はたして今、横浜で何があっているのか?
疲れちゃったので続きはまた明日にでも。
眠くって眠くって。(いや、ちゃっかりお昼寝はしたけどね)
では本日も雨の中、一日お疲れさまでした。
おやすみなさーい。
・・・眠い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする