忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

うどん

2020-04-10 15:14:59 | 料理
やっぱりまだ目に違和感を覚えます。
ってか左側にすごく違和感を覚えます。
左のこめかみ、頭の左側。
弱ってるのかなー。
左側が弱いときってどんなときだっけ???
考え過ぎのときだっけ???←でもたぶん何も考えてない

おととい、「世界の何だこれミステリー」(だっけかな?)をながら見してました。
UFO捕獲事件(・・・またこの人は・・・)を見つつ、
これが何かに重なるような気持ちでいっぱい。
当時の中学生(今はもう還暦の方々)たちがちっちゃいUFOを捕獲したあと、
部屋に置いていて外出し(一応座布団とか置いて隠してはいたらしい)
家に戻るとUFOがいなくなっていた、というお話。
でUFOを捕獲した場所にいってみると
そこにUFOがいたそうです。
で、またつかまえて保管するけれどそのたびにまたいなくなるらしい。
そうこうしているうちに6回続いて
そのあとは見つからなくなったそうです。

で、その話を見ながら
ふと私の大切なイヤホンのことを思い出しました。
ああ、あのイヤホンはきっとUFOで
突然いなくなったんだな・・・と。
きっと宇宙に帰ってしまったんだと。(←これを現実逃避といいます)
あのUFOはちゃんと同じ場所に戻ってきてたけど
私のイヤホンは戻ってこないんだなぁ・・・と思いつつ。


・・・が、




     

まさか!でした。
戻ってきました。私の手元に。
昨日、仕事に行くと
あれだけ探してもなかったイヤホンが
更衣室のレジ袋の箱の上にちょこんとあったのです。
・・・え!?
驚きです。
もう二度と再会することはできないと思っていたのに。(涙)
まさか本当にこの子はUFOだったの!?
(あと5回消えたり戻ったりしないよね!?)
何はともあれ、本当によかったです。
ということは結局私が更衣室に忘れていってたってことなんですね・・・。

そしてあとに残されたのは
新しいイヤホンとその請求書でした。(遠い目)
うーむ。
とりあえずその日の気分によって使い分けよう・・・。
どちらも音質はとってもいいです。
ただやっぱりノイキャンつきの旧タイプのほうが音はいい気はします。
新しいほうはデザインが好きなんですよねー。
マットタイプでなくもうちょっとツヤ感があったほうが好きですが。
色もいろいろとあってかなり悩みました。
第一印象は青だったのですが、オレンジもなかなかかわいい。
グリーンは地味だな、と思ったのですが
土台がピンク。
グリーン&ピンク、今のさくらの季節にもちょうどいいかも、と。
結局グリーンに。グリーンというよりグレーに近いけど。


・・・と、前置きが非常に長かったけれど
本日のお昼はうどん♪

     

きのことろろ月見たぬきうどんです。(もはや意味不明)
きのこのポン酢マリネを作っていたので
きのこうどんにしよう♪と思っていたのですが
いろんなもののせすぎて雑多なうどんになってしまいました。
でもおいしかったです。

さらに昨日のお昼もうどん。(笑)

     

初めて食べた吉田うどん。(生協さんで注文してた冷凍)
おいしかったー。
かなりコシの強いうどん。
これだけかたいとかなりうれしい。←麺類はかた麺派
スープは味噌の風味。
味噌と醤油が合わさった味なのかな。
ほうとうっぽい味でした。

          

ついでに本日の忘れな草。

     

昨日の忘れな草も。(笑)


今日はお休みだったのですが
お昼からとあるものを作ってました。
今、冷ましてます。
はたしてどんな感じに仕上がるのか・・・。

では午後からも(ってかもう3時過ぎだわ)
がんばりましょう!
今日も風が強いですねー。
よい午後を♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のっけるだけのオムライス

2020-04-09 09:09:55 | 料理
お父さーん!
「エール」、音ちゃんのお父さんが~。
フラグたってたけど残念で残念で。
もうちょっと音ちゃんとお父さんのかけあい、見たかったなー。

どうも疲れがたまっているみたいです。
疲れがたまるとまずカラダのどこにでるか。
私の場合、「目」なんです。
特に左目。
仕事が忙しかったときは帰るころには目が真っ赤っか。
充血しちゃうんです。

で、昨日晩御飯を食べたあとにまったりしていたら
長女がひとこと、「うわ!きもっ!」と。
また左目が思いっきり充血していたようです。
3連休で仕事はやってないはずなのに・・・。
確かに目は一度だけこすりましたが。(軽めにね)
すぐ充血しちゃうんで目はめったにこすらないようにしていたのですが・・・。
疲れているとすぐに反応しちゃうんですかねぇ。
困った目です。
しかもこれが治るまでにかなりの時間を要します。
だから気を付けてはいるんですけどね。
そろそろ眼帯買っておいたほうがいいのか?
ほんっと気持ち悪いんです、見ため。


昨日の晩御飯はオムライス。
ごはんが余っていたので。
でもベースはチキンライスではないです。(笑)
チキンがなかったのでウィンナーです。
ウィンナーのケチャップライスがベースです。
で、オムライスも3つ同時に作るとめんどいです。
タイヘンです。
なので最近は包まないオムライスばっかりです。
たまごをのっけるだけ。(笑)

     

こんな感じです。

     

半熟たまごをのっけるだけでそれなりにオムライスに見えます。(ホントか?)

     

ちょっと甘めにしようと思ったら
思いっきり甘くなっちゃいました、たまご。(笑)
ま、たまにはいいか。疲れてるときには甘いものがいちばん。←何か違う・・・


さて本日もお仕事。
緊急事態宣言とは無縁です。
でもスーパーが営業してる、ってことは
食品を作ってる会社も、それを運ぶ会社も、
卸す会社も販売する会社もがんばってるってことなんですよね。
みんな、がんばれー!

テレワークができるならいいんですけどね。
どう考えてもムリな業種。
ちなみにZoomは個人的に去年から使っているのですが
どういうわけだか画像が途中でかたまっちゃうんですよねー。
回線はふつうに動いているので回線の問題ではなさそうなんだけど。
ストレージの問題かなー。
はじめのころは順調だったんだけど。
解決策を知りたい。
スマホの容量がそろそろヤバい感じになってるので
不必要なアプリとか画像とか削除しまくらないとダメかも。
なんとかもうちょっともってほしいんですよねー、スマホ。


ということで本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたがいることで

2020-04-08 18:53:31 | お気に入り
♪もしも明日世界が終わっても
会えない日々が続いたとしても
僕はずっとあなたを想うよ

あの日僕にくれたあなたの笑顔が
生きる力と勇気をくれたんだ
星が見えない 孤独な夜でも
あなたがいる ただそれだけで
強くなれる

目が合えば笑って
一緒にいれば楽しくて
共に過ごした毎日は
かけがえのないものだった

向かい風が冷たくて
忘れてしまいそうになるけど
通り過ぎてきた何気ない日々の中に
僕らの幸せは確かにあった

もしも明けない夜の中で
一人静かに泣いているのなら
あなたが僕を信じてくれたように
次は僕がその手を強く握るから♪


今リピート中のUruさんの「あなたがいることで」です。
ドラマは見てなかったんですけどねー。
この歌はすごく好きで。
少しもの悲し気な・・・でも透明感のある、
Uruさんの歌声が素敵ですよねー。
歌いたい~。(やめなさい)

♪いつか僕に話してくれた
あなたが描いた未来の中に
僕ら一緒にいられるように

あなたがいることでどんな明日も
歩いていける光になるから
星が見えない孤独な夜でも
信じられる 僕等またここで
笑える日を♪


本日の東京のコロナ感染者140人を超えましたね。
重症化のスピードの速さと重さがこの病気のこわいところですよね。
くれぐれもみなさん、気をつけましょう。
自分を守るために。大切な人を守るために。

では本日も一日お疲れさまでした。
明日に備えて早めに寝ます。
おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか疲れた・・・

2020-04-08 12:24:48 | Weblog
うーん、なんか妙に疲れを感じます。
連日のコロナ疲れじゃなく、
引っ越し疲れなんですけどね。(←言うほどかたづけてはない)

・・・ということで気分転換に私がやったことはなんでしょう?

1 その辺を徘徊した
2 おいしいおやつを食べた
3 歌いまくった


答えはこちら。

          

1です。
住所変更のついでにお散歩。
桜ももう終わりに近づいていて
花びらが舞う中、出かけてきました。
いいお天気であったかかったので
鴨も気持ちよさそうに泳いでました。
あとくちばしの黄色い小鳥、
この子たちよく見かけるんだけど
何の鳥なんだろう???
外に出ると見かけます。
何なら家の前でも見かけます。

     

つつじが咲いてました。
つつじってGWとか5月くらいのイメージなんですが
今年は早いんですかね???

さらにこちら。

     

・・・・・・2です・・・・・・・。
いや、どうしても今日はシュークリーム、食べたくなって。(^^;)
パン屋さんに駆け込みました。
もともとはパン屋さんに直行の予定だったんですが
せっかくなので遠回りして、
住所変更もやりつつ散歩がてら行こうと思った次第です。
うーん、おいしかった♪
満足!←もう食べた
なので今日の本来の目的はシュークリームでした。(笑)
明日のパンも買わなきゃいけなかったしね。
効率よく回れました。

ちなみに3もやりたかったのですが
さすがに人目が気になるのでムリでしたね。
・・・歌いたい・・・。


さて昨日というか今日というかスーパームーン、見ました。
やっぱりベランダから見られなかったので
次女を誘いました。
うまくいけば中庭から見られるかも、
と思ったのですが、先客がいたので
外に出ました。
中庭からも見えたようです。

               

きれいなお月さま。
残念ながら画像はきれいに撮れませんが。
星も少し見えたのですが
雲もあったので星座まではわかりませんでした。


さて今日は20度超えでかなりあったかくなりそうですね。
でも午後から天気が変わるかも、だそうで。
洗濯物気にしとかないといけないのかー。
なかなか進まない片づけ、
とりあえず今日もがんばります。
・・・っていうか、どうにもこうにも見つからないダンボールがあるんだけど・・・。
キッチン用品があとひと箱分あるはずなんだけどなー。
では本日も一日がんばりましょう!
よい午後を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の忘れな草

2020-04-07 19:03:06 | グリーン&フラワー
ついに緊急事態宣言、発令されましたね。
・・・といっても私自体は特に何も変わらず、
ふつうに仕事行かなきゃいけませんが。
とりあえず早くコロナが収束&終息に向かいますように・・・。

本日の忘れな草です。
ちっちゃい花に元気と癒やしをもらいます。

     

ピンクも♪

さて今日はスーパームーン。
今月はピンクスーパームーンだったっけかな。
さっきベランダからのぞいてみたのですが
まだ姿は見えませんでした。
ベランダからじゃ見えないのかなー。
もうちょっと時間経ってからまたのぞいてみよう。
見えるといいなー。

では本日も一日お疲れさまでした。
今日も出してはしまう、しまっては出すを繰り返すだけの
非常に生産性のないおかたづけになりました。
ホントに終わるのか・・・?
あったかいお風呂に入ってゆっくり寝ます。
おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一部 最終章 *ランチ&その後*←長いよ

2020-04-07 12:22:43 | おでかけ
今日の「エール」、音ちゃんのお父さんのやさしさ、しみましたねー。
そして柴咲コウさんの歌声、すばらしかった!

あいかわらず胃の調子がよくないです。
きっとデリケートなんですね。(だまれ!)
今朝はロキソニン&胃薬のペアにしたんで
そのうち治まることでしょう。


さてさて実は地道にまだ続いてた箱根旅。(笑)
続きです。
レンタサイクルに乗って
ターミナルのところへ行きます。
ここで自転車を返します。
あとはごはん食べて
少しあたりをぶらぶらしたあと海賊船に乗って、
ロープウェイに乗って、
大涌谷で観光♪という予定をたてました。
さてこの予定、いかに!?

無事に自転車を返しおえました。
まずはランチ。
おなか、すきました。
箱根はおそばが有名らしく、そこかしこにおそば屋さんがありました。
で、とりあえず目についたトコにはいります。
「箱根家」さんです。
近くにあった「パピプペポ」というお店、ネーミングがすごく気になりました。(笑)
喫茶店のようです。
13時過ぎだったのですが
店内は混んでました。
場所がいいのかなー。
外国人のお客さんもちらほら。
少し待って通されます。
お座敷にイス、というのは
やはり外国人が多いため・・・?

寒かったのであったかいおそば。
メニュー、悩みます。
でもシンプルに天ぷらそば。

     

ちなみに相棒は卵とじそばでした。
あんかけだったのでかなり熱そう。(笑)
おいしかったー。
ふつうにシンプルなおそばでした。
しょっぱい系の定番おそば。
個人的にはもうちょっと甘めがうれしかったなー。
でも満足♪

このあたりお土産屋さんかな、いろんなお店が並んでます。
で、相棒と二人でちょっと気になった天然石のお店に行くことにしました。
ガイドブックにもいろいろと載っていたのですが
今回はフリーペーパーに載っていたお店。
少し歩いてたどりつきます。
店名はいろいろと考えて、伏せておくことにします。(笑)

お店はこじんまりとした感じ。
陶器が出迎えてくれます。
中を入るとかなり暖かく、(若干暑かった)
キラキラ(むしろギラギラ?)してました。
想像以上に光るアクセサリーがたくさん。
店内いたるところにひしめきあってました。
商品が割れないようにということで
荷物を別のところに置かせてもらいました。
じっくり見ることができるのかな、と思いきや
いきなり店主の独壇場。
かなり能弁で、次から次に話がでてきます。
「うちは本当にいいものしか取り扱ってないので」
「お礼の手紙がたくさんきてるんですよー。」
「芸能人の人もよくきてますよ。」
「サンキャッチャーがきらきら光ってる。
歓迎されてますよ。」
(いやいや、店内ガンガンエアコン効いてるし、太陽でてるからサンキャッチャーもふつうに活躍するよね?)
なんとな~く、アヤシイ感じがする。
そして価格!
中古車1台買えたり、それこそ海外旅行に行けたりするくらいの金額。
これは早々に退散したほうが無難かも。
でも店主のかたがしゃべるしゃべる。
「普段、予約やお客さんがたくさんで
なかなか鑑定できないんですけどねー。」とかいいながら
しゃべり倒す・・・。
「ダイヤモンドは何もしてくれないでしょ?
でもね、天然石は生きているから
いろいろと助けてくれるんですよ。」
「台風の被害ひどかったけど
うちの店はなぜか不思議なことに無事だったんですよ~」などなど。
次から次にでてくるでてくる。
で、日本下げがひどかった。
「最近の日本人はモラルがないですよねー。」とかなんとか。
「アメリカではなんちゃら・・・とか、
私は東洋医学がすべてだと思ってる」とか。
「うちはリピーターが多くて
お店が黒岩知事から表彰されたのよ~。」と。
楯が飾ってありました。

ちなみに私はブレスレットをしてました。
この日のために作ってもらってたブレスレット。

     

こちらです。九頭龍神社に行くので
九頭龍が彫られた水晶のビーズがメイン。
あとは誕生石のアメジストとアクアマリン。
ホントはもっと石をつけたかったのですが
費用の関係で。(笑)
コードは藍のコードです。(藍色ではありませんが藍ベースです)
編み込みがとってもかわいいお気に入りのブレスレットです。
きれいな水色ベース。

で、ブレスレットを見た店主がひとこと、
「この石、何かしら?」
・・・え・・・!?
いやいや、仮にも天然石のお店でしょう?
得意げに天然石鉱石の本も手に持ってんじゃん。
メジャーすぎるほどメジャーなアメジスト、わからない!?

「誕生石のアメジストです。」と答えると
「あ、アメジストね。
誕生石。
誕生石はあてにならないから。
みんながみんな同じ誕生石なのもおかしいでしょう?」と身も蓋もなくバッサリ。
いやまぁ、そうなんだろうけど
気に入ってるんで、アメジスト。
好きでつけてるしお守り代わりにしてるんでアメジストもアクアマリンも。

で、「あなたは感情の起伏は激しいほう?」と尋ねてきます。
「うーん、いやそんなことはないと思うけど・・・。」と答えると
「でしょう?
そういう人にアメジストは必要ないの。」と。(笑)
いやぁ、すごい話術のテクニックだなー。
どちらにでも対応できる話術。

で、次にやったのがオーリングテストと呼ばれるもの。
信憑性はよくわかりませんが
親指と人差し指(利き手のほうだったかな)をくっつけてオーリングを作り(OKみたいなスタイル)、
もう片方の手に対象物を持ちます。
で、リングを作った指をほかの人から
両側から引っ張ってもらいます。
指と指が離れずにくっついていたらいい気が流れているのでその対象物は自分にとっていいもの。
逆に指と指が離れたら悪い気が流れているのでそれは自分にとってよくないもの、だそうです。

そこでまずは私。
自分のブレスレットを持ってオーリングを作ります。
店主が引っ張ります。
うん。
くっついたまま。(笑)
納得いかないらしい店主。
「あなた握力強い?」
うーむ。まぁ、弱くはないと思うけど。
「じゃあ、親指と小指でやりましょうね。
握力の強い男性はこの方法でやっているから。」
・・・おいおい・・・。
で、見事離れます。(でしょうね。)
で、次にこの店の高価なアメジストのブレスレットを持たされ
同じようにやります。
あら不思議!
くっついたまま。(笑)

・・・これ、絶対にやり方のコツがありますよね。
アヤシさ満点。
そもそも親指と人差し指でしょうに、オーリングって。
せめて小指でなく中指とかね。

最初はおとなしく話を聞いていたけど
どんどん不信感が募ってきます。
で、決定的だったのがこのひとこと。

「お仕事でストレスたまってるでしょう?
女性同士だとねたみがたくさんあるからねー。
あなた、ねたまれてるわよ。」ですって。(笑)
いやいや、うちの職場、そんな人いないって。
これはほんと呆れを通り越して大爆笑のレベル。
きっと誰にでも言ってるんでしょうね。
そうやって不安や疑心暗鬼にかられる状態を作り出す。
いちばんダメな販売方法ですね。
人の弱みにつけこむやりかた。
ちなみに相棒もまったく同じこと、言われたそうです。
(ちなみに相棒は店主のアシスタント的な人がくっついていて
いろいろとアドバイスしてたそうです。
しかも店主と同じようなこと。
きっとマニュアルがあるんでしょうね。)

で、あらためて痛感しました。
私はそんなおどろおどろした世界には生きていないんだと。
そんなねたみやそねみとは無縁の世界に生きているんだと。
とってもあたたかくて優しい世界に生きているのだと、
それを自覚させてもらった、というのは
非常にありがたい経験でした。

ただほんっと店主の話が尽きない。
長い、長い。
いい加減解放してくれよ~。
「うん、別に買わなくてもだいじょうぶなんですよ、うちの店は。」
「ただこうやってリピーターさんもたくさんいて、
汚れたアクセサリーをクリーニングしてまた返却するのよ~。」と
大量の郵便物を見せます。(いいのか、個人情報)
きっとクリーニング代もリメイク代も高いんだろうなぁ・・・。
「石がその人の悪いものを全部吸ってくれるから
こんなに汚れちゃうのよ。」と得意げに言ってました。

いや、確かにピカピカ光ってきれいなんだけどね、石。
でもその光り方が逆に私は好きではなかったんですよね。
基本、私は華美なものが好きではないんで。(笑)

どうやってこの場から離れようかしきりに考えていたのですが
しびれを切らした相棒がなんとかしきってその場から立ち去ることができました。(ありがとう)
かれこれたっぷり1時間以上はいたな。
いや、2時間くらいいたかも。
おかげでそのあと、どこもまわることができない状態に。
とりあえず早く海賊船に乗ってロープウェイに乗って大涌谷に行かないと!
ロープウェイは5時までだし。

     

なんとか海賊船に乗ることができました。
次の海賊船がラストだったようでなんとかセーフ。

いやはや、すごかった・・・。
時間を返して!と相棒と二人でぼやいてました。
これもきっといい思い出・・・になるのか!?
私たちの中でしばらくオーリングごっこがはやります。(笑)

ちなみに天然石はあくまでサプリメントだと思ってます、個人的には。
持っていて気持ちが落ち着いたり癒やされるものだと思ってます。
(相性もあるだろうけど)
なので効果(天然石にはいろんな効果があるのです)を期待するよりも
好きで持ってる気持ちが強いですね。
ちなみにブレスレットの画像の下にしいている石のチップは
アクアマリンです。
実はアクアマリンも誕生石らしいのです。
水にも縁があるので(笑)、
アメジストとアクアマリンの組み合わせが好きです。

そういえば明日(今晩になるの?明日の日付になるの?)はスーパームーン。
満月は絶好の浄化タイム(らしい)です。
石たちの浄化も忘れないようにしとかないとね。

そういえばコロナで
大気汚染が減っているかもしれませんね。
人間にとって悪いものかもしれませんが
地球にとってはありがたいのかもしれません。


想像以上に長い文章になってしまいましたが
(どうにもこうにも天然石のお店の話が・・・)
本日も一日がんばりましょう!
かれこれ2時間くらいこの記事、書いてます。
その間に生協さんがきたり、お昼ご飯食べたりしたけど。
よい午後を♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再・ちょっと懐かしいモノ

2020-04-06 18:32:08 | 懐古・昭和
緊急事態宣言、福岡もなんですね。
驚きです。
ニュースで天神のようす、見かけますが
あれだけ人通りの少ない天神見たのは初めてかも。

土日の外出自粛要請ですが
あまりにも変わらない客足の昨日でした。
てか、むしろ多かった!
家で料理する人が増えたせいかなー、とも話していたのですが
それにしてもかなりな多さ。
しかもまとめ買い、多かったな。
何度もいいますが
スーパーも3密なので
くれぐれも気を付けてください。
そのうちスーパーで感染する人もきっとでてくるから。
(報道されるかどうかはわかんないけどね)

それにしても今日は胃が痛かった。
薬を飲んだのですがその影響かな。
ロキソニン飲むときはいつも胃薬もいっしょに飲んでいるのですが
(病院で処方されてるからね)
バファリン単独だと何を飲んでいいのかわかんないんで。
おなか、切り取りたい・・・。←しつこい

今日も地道におかたづけです。
また懐かしいものがでてきました。
・・・てかこれ、ずっと保存し続けるのかな。(笑)
フロッピーです。
手前がワープロのフロッピー。
後ろがPCのですね。
懐かしい!
PCのフロッピーには子どもたちの写真が入っているようです。
・・・見たい・・・。
もうフロッピー搭載のPCってないんだろうなぁ。


さて本日も一日お疲れさまでした。
早くかたづけ終わらせて
ゆっくり本でも読みたいものです。
でもなかなか進みません。
あったかいお風呂に入って
ゆっくり寝ます。
そういえば今日はヘンな夢を見てたせいで
寝過ごしたな。
アラーム、6時にセットしてるのですが
ふだんはアラーム前に起きます。
でも今日はアラームでとび起きました。負けた!(←いつもアラームと競争してる)
おやすみなさーい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凹み中・・・→とりあえず浮上

2020-04-06 12:20:32 | Weblog
今日はいいお天気になりましたね。
大きなピクちゃんをお風呂に入れて
お外に干してます。
昨日は雨降る予報じゃなかったのに
ふつうに降ってた・・・。

で、昨日は雨の中とぼとぼと仕事に向かいました。
職場までけっこう距離があるので
音楽を聴きながら歩いていきます。
なのでイヤホンは必需品なのです。

・・・が、その大事なイヤホンをなくしてしまったようなのです。(涙)
仕事帰りはイヤホンはつけたりつけなかったり。
そのときの気分です。
土曜の帰りはつけずに帰りました。
ふだんだったら家に帰るとすぐに充電するのですが
そのときに限って(疲れてたしねー)充電もしなかったのです。
で、日曜(昨日か)につけていこうとしたとき、
ないのです。
バッグに入れてたと思ったイヤホンがない・・・。
まさか、前日ロッカーに忘れていった!?

ということでとぼとぼと
あるといいなぁ・・・と思いながら
職場へ向かいました。
でもやっぱりなかったです。
新しい職場だし、遠いからとりにいくのタイヘンだから
忘れないようにと気を付けて
バッグの中にしまってたとは思います。
土曜は帰りにドラッグストアに寄ったけど
落としたら音もするし、すぐにわかるだろうから。
(一応電話してみたけど落とし物はなかったらしい)
一体どこでなくしたのか不明です。
これがいわゆる神隠し!?

かなりお気に入りのイヤホンだったので
かなり凹みました。
音質もいいし、使い勝手もいいし、
何よりもたくさんの思い出が。
いろんなとこにいっしょに行ってたもんね。
・・・そして高かった・・・。

・・・ということで昨晩はかなり凹みました。
ただ、なかなか眠れず・・・というのはなく、
ふつうに瞬殺で寝ちゃったんですけどね。
ま、そのせいかどうかしりませんが
ヘンな夢は見ました。
次女といっしょにおばけ(?)に追いかけられる夢。
私たちの武器は押しピン!(笑)
押しピン2個あれば退治できるようでした。

で、とりあえずイヤホンないと困るので
さきほど注文しました。
若干グレード落ちるけど背に腹は代えられないので。
どうにもこうにもいろんなことやもの、
リセットさせられてます。
いまだに紛失、納得いかないんだけど。

とりあえず今はなんとか浮上しました。
手痛い出費だったけど・・・。


さて画像は昨日のお昼ご飯。
あまりかわりばえしないお昼ですが
ベーコンとしめじと小松菜のクリームパスタです。
春らしく菜の花、使いたかったなー。
ベーコンじゃなく、シーフードにしてもよかったかなー。
でも土日はどうしてもバタバタなので。

     

本日の忘れな草。
ちっちゃな花を見て癒やしをいただきます。


明日にでも緊急事態宣言、発表になるみたいですね。
昨日、会社からマスクをもらいました。
7枚入りの1パック。
「メール便」にて送付、って掲示物には書いてあったから
箱じゃないんだ・・・とは思ったけど。(笑)
きっと毎週送られてくるんだよね!?
1回きりじゃないよね!?

とりあえずコロナに負けず
みなさんがんばりましょうね。
ウィルスに人間性まで冒されませんように。

では本日も一日がんばりましょう!
私はおかたづけ。
いまだに見つかってないもの多数。
ちなみにここにある、と思った龍神水が見つかりません・・・。
・・・どこにいった!?
よい午後を♪





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュークリームとクリオネ

2020-04-05 09:25:13 | おやつ
おなか、痛いーーー!
下半身、切り取ってゴミ箱に捨てたい・・・。(涙)
おはようございます。
朝からぼやきでごめんなさい。
別に病気ではないので気にしないでください。
薬を飲んだのでそのうち治まります。

昨日はとうとう東京都の感染者が一日で100人を超えてしまいましたね。
外出自粛要請にもかかわらず、
昨日もあいかわらずふつうに通り、人も車も行き交ってました。
客足もまったく変わりません。(むしろ多い)

報道されませんがスーパーも3密だと思いますよー。
なのでお買い物は早めにすませるほうが賢明だと思います。
あらかじめ買うものは決めておいて短時間で。
で、できれば代表者だけでの買い物の方がいいかと。
けっこうご夫婦や家族連れでやってきてますが
一人で十分なのでは?
感染経路不明のものもかなりあるみたいですが
スーパーも十分感染源になりうると思います。

バファリンがなくなったので
ドラッグストアに寄ったのですが
近くのスーパー、車はひっきりなしに駐車場に入っていってました。
お客さんもかなり多そうでした。
みんな、買いだめしてたんじゃないの???
スーパーの店員さんもいつ感染してもおかしくないですよね。
(自分も含め)


日曜の朝のお楽しみ、鬼太郎が先週で終わってしまいましたー。残念。
今期の鬼太郎、ホントおもしろかったんですよねー。
ラストも思わず涙。いやぁ、よかったよかった。

     

昨日植えた忘れな草、今朝も生き生きとしていたので
ちゃんと根付いてくれたのかな。
朝の水やりが癒やしになってます。
ただ今朝は曇ってお日さまがまだでていません。

さてさて金曜は銀行に行ったのですが
どうしてもどうしてもシュークリーム、食べたくなりました。
(意外とシュークリーム好きだったことに気づいた私)
ケーキ屋さんに走りました。
シュークリーム3つ♪と心の中で決めていってたのですが
まさかのシュークリームが1個しかなかった・・・。
ガーン。
想定外でした。
そしてケーキもすごくおいしそう。
モンブラン、めちゃめちゃおいしそう・・・。
なんとかケーキの誘惑を振り切って、
子どもたちだけケーキにし、自分用はシュークリームにしました。
モンブラン、食べたかったんだけどね。

     

おいしかったー♪
粉砂糖がいい仕事してます。
カスタードもとってもおいしかった。
パリパリの皮も好み。
シュークリームの皮はかためが好きです。
っていうか、私食べ物は基本かたいほうが好きなのかなー。

で、シュークリームを買って嬉々として店を出ると
信号が青だったのでそのまま渡りました。
少し歩いてふと我に返ります。
うん・・・。
私、くるとき横断歩道、渡ってなかった・・・。
私はいったいどこへ帰ろうとしていたのでしょうか。(遠い目)

あわてて元来た道を戻ります。
いやもうビックリです。
自分の才能に呆れながら通りを歩いているとちっちゃなお花屋さんがありました。
ついついのぞいてみると
気になるお花がありました。
「クリオネ」です。
ちっちゃな紫色の花が揺れてます。
かわいい。
そして本当にクリオネみたい。
どんなものか気になりますよね?
こういうものです。


     

・・・買ったな・・・?

しばらく迷っていたのですが、
クリオネが揺れながら「連れて帰って~」と言ってた(とっても自分に都合のいい脳内変換)ので
連れて帰りました。
お花屋さんのお姉さんがいろいろと教えてくれました。
クリオネ、初めて見たのですが
やはり珍しい花なのだと。
で、実はこれ「食虫植物」だそうです。
ビックリー!
こんなにかわいらしいのに。
そういえば本物のクリオネ、流氷の天使といわれてますが
エサを食べる姿はまるで悪魔のようでしたよね。
そういうとこも似てるのかも。

     

で、コケのようなものが下に生えてますが
これもクリオネの一部だそうです。
飾りじゃないんだー。

     

でも見れば見るほどクリオネにそっくり。
おもしろいですねー。
そしてこのクリオネは常時潤っていないとダメなようで
たっぷりの水が必要なようです。
朝の水やり、充実だなー。(笑)


さて外出自粛要請、昨日は100人超えたから
さすがに今日はお客さん少ないよね!?
甘い???
とりあえず今日もお仕事です。
本日もがんばります。(多分)
今日も一日がんばりましょう!
では素敵な一日を♪

そういえば今朝は指輪の夢を見たのですが
オレンジ色の長方形の石がついてる指輪でした。
あのオレンジ色の石はなんだったんだろう。
気になる。
そして指輪はちょっと古い感じでした。
最近、夢を見ても内容を忘れることが多くて・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清明

2020-04-04 09:22:12 | 季節と暮らし
おはようございます。
今日は二十四節気の清明ですね。
とてもすがすがしい季節になりました。
コロナが席巻していて
世間は鬱々としていますが、
クスノキも新芽が出始めてきて
ちゃんと季節は移り変わってるんですね。

忘れな草が届きました。
やっぱりどうしても忘れな草を見たくて、
買っちゃいました。(笑)
こんなときに便利なんですよねー、ネット。
送料はかかるけど
ま、交通費と思って。

     

箱を開けるとこんな感じ。
かわいい♪♪♪
もう見てるだけで幸せ!
見るとホント、胸がきゅん!ってなるんですよね。
きゅんってなる音、聞いたことありますか?
胸がしめつけられるような、なんともいえない音。
今回はピンクも買っちゃいました。
ピンクとブルー、一株ずつ買おうと思ったら
金額的にもう一株買わないとダメだったので
ブルーをもう一株。

          

          

昨日の夕方届いたので
今朝、さっそくプランターに植え替えました。
癒やしの空間。
一年草なのがちょっと残念なんですよねー。
スミレも一年草なのですが
種がこぼれて毎年きれいに咲きます。
忘れな草もそんな風になってくれないかなー。


いい加減、美容院に行きたいのですが
時間と費用を考えるとなかなか腰が上がらないです。
いきのいい前髪と伸びきった髪、
きれいにしたい~。(涙)


さて本日はお仕事。
あいかわらず緊張感漂わせて仕事してるので
終わったあとはぐったりです。
とりあえずヘンなことしないよう、
がんばります。

では本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐったりな一日

2020-04-03 18:55:03 | Weblog
頭、痛い・・・。
月に一度の頭痛デーのようです。
ロキソニン(腰痛用)、効かないのかなー。

今日はなかなかハードな一日でした。
とあるカードの住所変更をしようと思ったのですが
HPからログインできず、
結局その会社の人にきてもらうことになりました。
それが今日の午後の予定。

なので午前中に銀行に行って、
買い物をして・・・とバタバタな予定。

     

道を歩いているととってもきれいなさくらの花。
花吹雪もきれいでした。
青空に映えてとってもきれい♪

で、午後になり「2時頃、伺います」と連絡がありました。
2時少し前になるとまた連絡がありました。
「場所がわからないのですが・・・」と。
なんのことはない、旧住所に行ってたのです。
うーん・・・。
そもそもログインできず、住所変更できなかったため
電話で住所変更をしてもらったのですが
どうもうまく連携がとれてなかったのでしょうね。
1時間ほどして訪問がありました。
で、IDの再登録をすべく、タブレットを使いながらやるのですが
これがまたできない!
なんやかんやで1時間経ちましたが
結局振り出しにもどる的な感じで
「本社と相談してまたきます」とのことでした・・・。
私の休日を返して~。
ぐったり・・・。
片づけどころか、
体調不良なんで横になりたかったのですが
それすらできず。(涙)

ということで今日の晩御飯はカレー。(逃げたな)

     

ひさびさにチキンカレー。
カレーはチキンカレーがいちばん好き♪
(キーマも好きだけど)
今回もグリコのZEPPIN(中辛)です。
で、ふと気づきます。

     

今日の買い物、グリコ祭りだった・・・。
どんだけグリコ好きなんだよ。←しかもビスコの大袋買ってるし(笑)

カレー、マッシュルーム入りです。
次女、おかわりしました。

それにしてもあいかわらず、スーパーの棚にラーメンはないですね。
あと驚いたのがハンドソープ!
在庫があと1本になったので
そろそろ買いにいこう、と思っていたら
まさかのハンドソープがない。
ビックリです。
つい最近まで棚にここぞとばかり並んでいたのに。
まぁ、あと1本あるし
いざとなったら石けんもあるんでいいんですけどねー。
ハンドソープってふだんそんなに売れるものじゃないですよね!?
いやはや・・・。

もし世界が変わろうとしているのなら
今こそ国境を越えて
一つにならないときだと思うのですが・・・。
全世界の叡智を集めて。


ということでぜんぜん休日感を味わえなかった本日でした。
明日は仕事だし、頭も痛いのでお薬飲んで
早めに寝ます。
本日も一日お疲れさまでした。
おやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買った記憶も読んだ記憶もない本

2020-04-02 09:45:34 | BOOK
風、強っ!!
おはようございます。
ひさびさのお天気なのにこの風の強さ・・・。
洗濯物がとっても気になります。
飛ばされませんように。

片づけをしているといろんな発見があります。
ダンボールにしまうときにはまったく気づきませんでした。
開封するときに気づくものもあるんですね。
それがこの本。

     

たしかに私の好きそうな本ではあります。
・・・が、買った記憶がまったくありません。
時間のあるときにでもゆっくりと読んでみようと思います。
(今じゃないのね?)
ちなみに今日は
「雲足が早い」日ですね。
風が強いもこんな風にいうとちょっと風流かも。(笑)

そしてさらにビックリしたのが、こちら。

     

え!?
これ、本当に記憶がないのですが・・・。
しかもこのタイミングででてきた、ということは
明らかにこの本読んでちゃんと片付けろ、ってメッセージですよね?(笑)
ときめく、ときめくっていいつつ
全部のものにときめいてたらどうしようもなくない・・・?
自分の中の煩悩と対峙ですね・・・。

うーん、やらなきゃいけないこといっぱいありすぎて
どっから手をつけていいのやら。
まだやり残してる住所変更もあるし。
東京駅付近までわざわざ行かなきゃいけない住所変更もある。(涙)
キレそう。

とりあえず今日は仕事なので
午前中はちょっとのんびりして午後にそなえとこ。
今日はポイントカードにレジ袋に・・・と
めんどくさいことが盛りだくさん。ブルー・・・。

毎朝、だいたい4時前後に一度目が覚めるのですが
今日は5時前後に目が覚め、
え?何?体調が悪い!?
・・・なんて思ったのですが
なんのことはない、昨晩ラベンダーオイルを使ったので
そのせいだったんですね・・・。←ふつうにぐっすり寝てただけだった


では風が強いけれどコロナに負けず、
本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の晩御飯は新味噌汁

2020-04-01 19:20:49 | 料理
梨田さーん!!!
まさか梨田さんまでコロナに感染なんて・・・。
(ちなみに梨田さんは監督よりも選手のイメージのほうが強いです。)
かなり症状、重いようなので心配ですね。
早くよくなりますように。

さて今日から4月。
得鳥羽月という呼び名があるそうです。(byねこあつめ)
うちの店でもレジ袋が有料になります。
(またレジがめんどくなる・・・)
で、エコバッグを持参されるかたもいらっしゃると思いますが
「こまめに洗ってください!」
お願いします。
袋詰めするとき、けっこうにおいがきついバッグとかもあるので。
それに衛生的にも気になりますしね。
レジ袋、使いまわされてる方もいらっしゃると思いますが
古くなったら買い替えてください。


昨日の晩御飯は新味噌汁。←またヘンな名前を・・・
新たまねぎ、新ニンジン、春キャベツ、と春らしい味噌汁になりました。
長いもも入れてます。
とろろ、食べたかったので少しだけ残して自分用のとろろ。(笑)


コロナの足音が徐々に聞こえてきてます。
私は直接関係なく、
知り合いの知り合いの知り合い的な感じで
もはやまったくの他人なのですが、
だんだんと広がってきている感を受けますね。
とにかく、こわがらず不必要に心配せず
ちゃんと基本的な手洗いうがいをこまめにしていれば
だいじょうぶなはずなので、くれぐれもみなさん、気をつけましょうね。

布マスク、全世帯に2枚配布かー。
実は最近、マスクのゴムを発見。
さらにたまたまメールを開いたら
カンペキなタイミングで「マスクひも入荷」の文字のメルマガがあり、
運よく購入することができました。(少量だけどね)
これはおそらく「作れ」ってことなんでしょうねー。
あとはミシンを置くスペースか・・・。
あとお守り的にティーツリーのアロマオイルも購入しときました。
天然の抗生物質といわれるティーツリー。
ここは自然の力もぜひともお借りしときましょう。

ということで本日も冷たい雨の中、お疲れさまでした。
明日は晴れそうですがまた風が強そうですね。
明日に備えて早めに寝るとします。
(ま、いつも早いんだけどね)
ではおやすみなさーい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華なうどん

2020-04-01 12:52:46 | 料理
今日は冷たい雨が降っています。
風もでてきそう。

昨日は東京都のコロナ感染者数がついに78人になりましたね。
クドカンも感染してしまったとか。
アメリカにいたっては死亡者数が20万人を超えるかも・・・という話にもなっているみたいです。
患者さんやそのご家族の方はもとより
医療従事者の方の健康状態(心身ともに)もとても心配になりますね。


さて本日のお昼ご飯はうどん。(ラーメン、どうなった???)
以前あさイチで放送されていた北九州の肉うどんがめちゃめちゃおいしそうだったんで
作ってみました。

レシピはあさイチのサイトに載っているのですが
いずれ削除されてしまうだろうから
スクショ、撮っておきました。

               

作るのにとっても時間がかかります。
圧力鍋を使うと時間短縮できるので圧力鍋を使うのがおすすめ。

材料は

     

牛すじを使いました。
これだけの牛すじ、使ったのって初めてかも・・・。

     

牛すじを水からゆでて、
そのあとザルにとり、お湯でアクを洗い流します。

     

そのあと、調味料を入れて煮込みます。
私は圧力鍋を使いました。
で、圧力が下がるまでお買い物タイム。
念願のビスコを買いに♪←やっぱりどうしても食べたかった
結果、とっても高いビスコになってしまいました。
スーパーじゃなく、コンビニに買いにいったほうがゼッタイ安上がりだった・・・。(遠い目)

     

圧力が下がってふたをあけるとこんな感じ。
めちゃめちゃいいにおいです!
さらに1時間ほど弱火で煮込みました。
その間にお掃除。
で、ひと段落したらつゆ作り。

     

いりこと昆布だしです。(一晩つけておきました)
いりこはとっても懐かしい味なんですよねー。

     

醤油とみりんと塩で味付け。
つゆができたらうどん投入。
つゆの残りは冷蔵でまた次回、使います。

そうこうしているうちにお肉ができあがりました。

     

完成♪やっぱり香りがめちゃめちゃいい!
食欲をそそる香りなんです。

ということでできあがり♪

     

すんごい豪華になってます。(笑)
実は今日はもともと天ぷらうどんにするつもりで
前日、天ぷらの盛り合わせを買ってました。
でもどうしても肉うどん、食べたくなったので
トッピングを半分ずつしました。

     

こちらが天ぷらうどん♪
いりこだしの味を感じられるほっとするうどん。

で、こちらが北九州の肉うどん。

     

いや、これがですね。
めちゃめちゃおいしいっ!!!
牛すじ、めちゃめちゃ柔らかっ!!
これ食べると感動しますね。
手間も時間もちょっとかかりますが
すんごいおいしいです。
多めに作って冷凍しておこうと思ったのですが
これ、ふつうにごはんのおかずとしても使えそうです。
ふつうに牛すじ煮込み。(笑)
こんなにやわらかくっておいしいんだー。
しょうが(新しょうがにしてみました)のトッピングもアクセントになっていておいしい♪

外出自粛要請の今、休みの日にでも作ってみませんか?
いやぁ、お肉のおいしさとやわらかさ、感動だったわ・・・。

     

おやつはビスコ♪
ホントは大袋がほしかったのですが
売ってませんでした。
パンとビスコとレタスとエビと冷蔵庫のクリーナーを買いにいっただけなのに
なんか余計なものまで買ってしまい、
かなり高いビスコになってしまいました。
コーヒーとミロといちごと小麦粉は別に今日でなくてもよかったんだけどな・・・。
雨にもかかわらず
スーパーは大盛況でした。
こんなに人が多いとこれは密集になると思うんだけどな。

では冷たい雨の中、本日も一日がんばりましょう。
さてビスコを食べたので
がんばって片付けの続きをやります。(ホントか?)
よい午後を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする