ベランダのつるバラが今年も咲きました。
実はこの写真、2日ほど前。
今は満開で、開き切った花を枝から切って花瓶に挿しています。
花はどんどん切って花瓶に挿した方がいいのですが、私はできるだけ枝で咲かせてあげたい!
自然のままが一番、と思っていますが、この暖かさ、花が開くのも早くすぐ落ちてしまいそうです。
品種はシンデレラ。
何といってもベランダ園芸のバラは育てるのが難し。
丈夫さを一番に選んだ品種ですが、すでに4年目(だったと思う)
毎年、立派に花を咲かせてくれます。四季咲きですが、やはり春が一番。
梅雨から夏場にかけては虫が付いたり、葉が枯れたりすることもままあり。
で、冬になると古い衣を着て疲れた風情に。。
しかし。
寒い最中に思い切り剪定し、鉢の土を替え、春を越させすると成長し芽吹いてどんどん花を咲かせます。
もう少しバラを増やそかとも思いましたが、今はこのシンデレラだけで十分かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます