今年初めに超望遠レンズを購入して、まず行かなければ、いや行きたかった場所だったのですが、何かもったいなくて行かなかったのが羽田空港です。
羽田空港は川崎駅から近いので、会社帰りに寄ることも可能なのですが、今回はわざわざ有給を取っての挑戦です。天候は抜けるような晴天ではなかったのが残念ですが、超望遠レンズの御利益は大いに感じることができました。
まずはタイトル写真です。ANA B737 800の着陸直前を捉えました。B737は羽根端の形状が特徴的ですね。ある程度背景を入れてロケーションを表現したかったので引き気味に撮影したつもりだったのですが、それでも換算500mmでの撮影となりました。やはりこのくらいの焦点距離を使うと大気の関係か陽炎のような写真になってしまうのは致し方ないと思います。
AIR DOの離陸直後の写真です。
撮影直後に確認した時は中途半端に見切れていて、こりゃ失敗だ。と思いましたが、家に帰ってきてあらためて見直すと、ミサイルっぽくて、これもありかなと思い始め、お気に入りの一枚になりました。
SKY MARKの旅客機が着陸する瞬間です。
タイヤが地面とこすれて煙が出ているところが、いかにもな写真ですね。意外に簡単に撮れる写真故に煙の出方にこだわって何回もシャッターを切ってしまいました。
※E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIで撮影:1/500sec F8.0 ±0.0EV 430mm相当 ISO100
HANEDA INOVATION CITY(HICity)からの撮影です。
コロナ禍の影響で欠航便も多い旅客機が集まって駐機していたところを撮影しました。この写真で目視確認するだけでも10機はあります。
不謹慎ではありますが、これだけの数の駐機はなかなか見れないのでは?
※E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm F4.8-6.7 IIで撮影:1/640sec F8.0 ±0.0EV 200mm相当 ISO100
飛行機を撮影されている方の意見の中でレンズは換算300mm~400mmでは不足、換算500mmくらいからでないとまともに撮ることができない。という意見が多いことも、あながち間違いではないと感じました。
換算300mm程度では実際のところ迫力のある写真は撮れません。
また遠方の被写体は大気の影響が出るのか陽炎みたいのものが顕著になります。今回購入した超望遠レンズはエントリーレンズに分類されますが、マイクロフォーサーズ規格だけあってよく写ります。
最大換算600mmは旅客機撮影においては、今までに比べて余裕を持った構図で撮影することができました。コロナ禍が収束したらこのレンズを使って、動物園でタカとかフクロウとかを試したいと思います。