夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2010.10.31 撮影記

2010-11-02 22:56:20 | 鉄道

今晩は

先日の赤羽駅、東十条駅です。

最近早朝思うことは、撮影者が減ってきていると言うか、

多分今の光線状態とか天気とかの理由からなんだと思います。

さすがに晴れると撮影者は倍増して、早朝から陣地の取合いに

なってますが、ここのところの土日は妙に人が少ない気がします。

特にネタなどないからかな???

蕨は11月末まで可能です。もし朝陽がさしたら面ギラリなんですが、

うまく土日が晴れてくれませんとお手上げです。

まあ、曇っても撮りますけど・・・

Img_0114

赤羽あけぼのはスリル満点です。

ケト線北行の発車0644、あけぼの通過0645で、

少しでも北行の発車が遅れるとアウトです。

</object>
YouTube: EF64 あけぼの 赤羽 東十条

今週11/4~8まで出張に付き、更新および撮影行はお休み致します。

また11/13くらいから出たいと思いますが、行けたら出ます。

根府川映像も忘れずに上げていきます。

Img_0129

では双頭連結器画像を。

解放テコは密~自切換えのためのかんぬきです。

リリースレバーはありませんので、相手に引っかけてもらわねばなりません。

なので双頭連結器同士の連結はあり得ないことになります。

しかしこの様な画像や説明に萌えるヒトなどいるのでしょうか?

それではまた来週に!