夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2014.11.16撮影記(浦電)

2014-11-16 14:37:23 | 鉄道

晴れた日曜日朝の浦電・・・


カシオペア不在中は行かないだろうなぁ~などと弱気も弱気でしたが、ビジターが


動画を撮りに来るとあっては行かない理由などありません。


北本から鉄板屋氏が参戦。浦電で待ち合わせます。


南浦和駅から1.7kmですが、彼の脚なら造作もない距離でしょう。


一眼動画を試したい意向なので、順光ポイントへご案内~


待機中、レッドライダーさんお久しぶりです~、お気を付けて~


ちなみに私のカメラは先日メーカーへ回収されました。あろうことかSonyより


「外からの光の影響で一部に赤みを帯びた映像が記録される事象が発生する場合が


あることが判明いたしました。」ですって・・・リコール?


筺体の遮光が不十分なようで、参りました


Sub機で撮ります。


 



定時は来るのよね、来るのよね~!刺客が・・・


下り普通電車先抜けでホッ!



 


やはり9:20分蕨発のケトは正確だぁ~



 



鉄板屋さん、成果は出てたみたいで良かったです。


ここから蕨駅は1.3km、20分の距離ですが、お気を付けて~お疲れ様でした。


しかし私からビデオカメラ取りあげられたのはこれで2回目。参りました・・・


ボチボチ寝台特急=夜行列車、の終焉も近づいてきた事ですし、弊活動記も一度「締め」てみたいと


考えてます。「閉め」はしないです。


撮影記振り返ってみますと7年。そこそこドラマがありましたねぇ~


大きな自分事件はざっと6件て~ところですか・・・


⑥手術後の撮影で傷口パックリ


⑤蟹田事件


④大沢駅夫婦喧嘩事件


③職務質問回数


②イモビライザー発報事件


①南浦和事件


今後は増やす予定などありません 増えないように~


何もなきゃ無いでそれにこした事はありませんが、何の苦楽も無いと言う事などあるのでしょうか。


この六件の詳細は来年4月以降にでも書きますよ。結構笑えます。


4月以降何をやってるのだか、見当すらつきません~