行雲流水

仏教をテーマとした記事を掲載しています。

一会一期

2013年12月06日 | 禅の心
 「あなたの好きな言葉は何ですか」と聞くと、「一期一会」と返ってくることが多いです。「一期一会」は、ある意味、ありきたりな座右の銘といった感じですが、一期一会の精神で、今という時を精いっぱい生きているのか、自問自答していかなけばならないと思います。「一期一会」は安政の大獄で暗殺された井伊直弼の座右の銘で、「今の出会いは一度限りだから、今の出会いを大切にしよう」といった意味になりますが、発展して「今というときはにどとかえってこないのだから、今を精いっぱい生きようということになります。」
 しかし、私は、さらに発展させて、今を精いっぱい生きることは、永遠を生きることだと思っています。これを「一会一期」と表現したいのです。
 今を生きることは永遠を生きること、これが禅の心なのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする