モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

十薬・ドクダミ

2009-05-23 | ハーブ
ドクダミ      ドクダミ科   多年草

別名・・・十薬・十種類の薬に相当する効果があると言う事から。

母に教わりました。ドクダミをフキの葉に包んで焼いたら、

オデキ(膿を持った吹き出もの)に、付けて治した。

庭で、虫に刺されたら、葉を揉んで搾り汁を付けておきます。

生の葉は水を入れたコップに入れて、冷蔵庫の脱臭剤にします。
   
完全に乾燥させた葉はハーブティーにして、便秘に効く様です。

 
  

チョッと湿り気のある所には、必ずあると言われる薬草です。

横に白い根を伸ばして広がり、根が切れると分岐して増え、

少しの根があれば、芽を出ます、困った雑草扱いの薬草です。



にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へにほんブログ村



レモンの花

2009-05-22 | 果物
レモン          ミカン科  常緑

庭に出ると、花が咲いた事がすぐに分かります。



レモンは酸っぱいのに、花の香りは、なぜこんなに甘いのかしら?

蜂が寄って来て、花の中で踊っています。

トゲもあるので、花の香りを嗅ごうとすると、危険がいっぱい。

普通は、5枚の花びらですが、少し多い花も咲いてます。

 

花が咲き過ぎてる所の花を取って、ポプリにします。

レモンは他の果樹と違い、四季なり性で、春、夏、秋と花が咲き、

秋果、冬果、翌春果となるので、庭に一本あると良い果樹です。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村



待つ宵草

2009-05-22 | 多年草
マツヨイグサ      アカバナ科 多年草

原産国・・・南アメリカ・チリ   帰化植物
                 
風の強い砂地でも育ち、雑草ですが、綺麗だと思います。



草丈は、50cm前後で、ほっそりとして、葉も細めです。

黄色の花がしぼむと、オレンジ色に変わります。

           


にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

腐葉土を作ってくれる益虫

2009-05-22 | 庭作り
庭は荒れ地で、ススキの根を取り除くのに、丸1年かかりました。

コガヤ、スギナ・ドクダミ・クローバー他雑草があります。




根を抜くにも、スコップの入らない固さで、雨で緩んだ時します。

石の様に見える土や砂の塊は、霜に当たると崩れます。



抜いた草と落ち葉は、数箇所に山にして置いています。

枯れ葉の下では、ミミズ・ダンゴムシ達が、腐葉土を作ってます。

ダンゴムシとヤスデは、枯れ葉を食べて土に変えてくれるのです。

ミミズは、細かな葉や微生物をエサにし、糞は肥料になります。

土の中にもぐるので、柔らかな湿り気のある土になっています。




ダンゴムシ達の共同作業で出来た土は、手で掘れるほど柔らかく、

粒状の、水はけの良く、水もちのある固まらない土になります。

ミミズのいる所は、水や肥料をあげなくても、元気に育ちます。

逆にミミズのいない土は、ミミズが住めない悪い環境なので、

植物も良く育ちません。土を掘ってミミズがいたら、苗を植えます。

見た目の気持ち悪さから、退治などされたら、もったいないです。


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

紫万年青は観葉植物?

2009-05-22 | 観葉植物
ムラサキオモト         ツユクサ科 多年生

葉の裏がムラサキ色をしていて、オモトに似ているので、

紫万年青と言う名が付いた、露草です。



濃い緑に白いストライプと葉裏の紫が綺麗です。

花も咲く観葉植物ですよね?やっぱり草花なのかしら?

数年前に買った時は、万年青の種類だと思ったので、

樹の下の半日陰の場所に植えました。

大きくなって喜んでいたら、霜に当たったら溶けました。

寒さに弱いので、冬は室内に置いて下さい。

春から秋まで庭に植えて、霜の降りる前に鉢あげしてます。

株分けで増やせます。



にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村


ミセバヤが一株で、二種類になりました

2009-05-22 | 多肉植物
ミセバヤ       ベンケイソウ科 多年草

原産国・・・日本

誰に見せようか?

数年植えたままの、斑入りミセバヤです。

挿し木をするのに、ほとんど根だけ残して切りました。

久ぶりに見たら、青緑の大きな葉が出ていました。

斑入りは半日陰の方が、斑が消えないと思ったのですが、

消えてしまったのでしょうか?

一株から二種類のミセバヤだから得をしたのかしら?

青い葉もステキなので、挿し木をして増やしたと思います。

にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

マルバストラムの花

2009-05-21 | 多年草
マルバストラム      アオイ科 マルバストラム属

原産国・・・南アフリカ  耐寒性常緑多年草
 
サーモンピンクの可愛い花です。とても育て易い草花です。

乾燥した日向のグランドカバー向きです。半日陰でも育ちます。





花壇の中では、他の花が消えてしまうほど、茂って困りました。               

土に付いた所から発根するので、ツルを延ばして広がります。

植え着くと、水も肥料も必要なく育つ、雑草並みの強さです。


にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

庭のミントいろいろ

2009-05-21 | ハーブ
ミント        シソ科  多年草 

ペパーミントはメントールの香味が優れてます。

キャンディや飲料・香粧料などの香料にされています。

フレンチ料理でも、デザートの飾りに、使います。



スペアミントの栽培は古く、江戸時代から栽培されてました。

育つ土壌で香りが変わり、交配し易く、雑種が出易いです。
    
ペパーより、香りが柔らで、ハーブティーに向いています。



アップルミントは、白い産毛が生えた丸い葉が特徴です。

青リンゴと、ミントを混ぜた様な香りは、甘く優しいです。

フレッシュのハーブティーは一番です。浴湯料にも良いです。
     


パイナップルミントは、アップルミンとの斑入り種です。

木の下のグランドカバーにすると、明るく爽やかになります。
             
  

ペニーロイヤルの精油は、香料原料にされ、民間薬にもなります。

ノミ取りは、葉を床に撒いたり、ポプリで、首に巻いてあげます。

ほふく性で広がるので、雑草除けのグランドカバーに良いです。

     
    
オレンジミントの仲間のオーデコロンミントです。

初めてこの香りを嗅いだ時、「シアワセ!」と思いました。

ポプリや浴湯剤にしています。



キャットミントの、青い花と香りは良いです。
             
猫ちゃんのハーブと言われ、ポプリにします。

コンパクトにまとまるので、花壇植えに向いています。



ミント類は、どれも雑草のごとく強く、良く増えます。

初夏の頃、最も香りが強いので、刈り取ります。

枝葉を木の株周りに置いて、乾燥防止、害虫除けにします。

焼いた灰を土に混ぜています。土中の害虫除けになります。

          
にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へにほんブログ村

益虫・無農薬の味方

2009-05-21 | 庭作り
庭にいると、思わず「キャ~」と叫んじゃうけれど、

殺虫剤代わりに害虫を退治する、大事な益虫達です。

       

アマガエルは、蚊・蛾などを食べます。湿地に多いのですが、

クワの葉の上で、熟した実に集まる虫達を狙っているようです。

天気予報士でもあり、雨の前にレインコールで教えてくれます。






糸を張る造網性と、葉の上を歩き回る徘徊性がいます。

どんなクモも益虫で、蚊・ハエ・ヨコバイなどを捕食してます。

家の中に大きな足の長いクモがいたら、ゴキブリを食べてます。

クモがいるのは、ゴキブリがいる証拠なんですよ。





ヤモリ・トカゲ類は、蚊・蛾などの害虫を捕食してます。

シッポを切って逃げたら、可哀想です。脅かさないでね。

人間を噛んだり、毒を持ってないから、恐がらないでね。

蛾を食べてくれるから、毛虫や芋虫が少ないんです。

農薬を使えば害虫が減るでしょうが、益虫も棲めません。

害虫は自然適果です。全ての花が実になれば、樹が痩せます。

害虫と益虫が、調度良いバランスを保って、

共存している事が自然だと思います。


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

姫小判草

2009-05-20 | 一年草
姫小判草       イネ科 小判草属 一年草

ヨーロッパ原産の帰化植物です。

草丈は50cm前後です。

穂先に米粒大の小さな、三角形の実を付けます。

                                               

「おにぎり草」と呼び、ままごとや、猫をじゃらして遊びました。

大人になって見ると、小判がザクザクあるって、良い気分です。

枯れたら、ドライフラワーになるので、切り取って楽しみます。


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ