隔月刊『風景写真』に、9ページに渡って掲載されました。
「光と影のロマンス」というテーマで、林 幸恵さん、野呂希一さんと共に、巻頭特集を担当しました。
もっとも、掲載されるまでまったくテーマのことは知らず、
編集部からのリクエストは秋~初冬の写真をとだけでした。
ここ10年ほどの間に撮影したその時季の国内の写真を40枚ほど送り、
その中から編集部がセレクトしたものが今回の掲載作品です。
テーマや意図がわからずセレクトされた写真に、文章を添えるのは非常に難問でした。
セレクトされたものは晩秋から初冬にかけてでしたので、
「星空の澄む季節に」とタイトルをつけてエッセイを書きました。
作文が得意でない自分にしては、なかなかの出来栄えと自己満足しています。
ただ、印刷を見てびっくり!
肝心の写真がくすんでいる!
印刷ですからダイレクトプリントのような高品質を望んでも仕方ないのですが、それにしても…という感じです。
実は、事前にレイアウト案としてPDF原稿が届いていましたが、
あくまでも文章校正用であり、写真がくすんでいるけど、印刷原稿とは別物と思っていました。
それが、そのままのクオリティで印刷になるとは。。。
つまり、印刷に問題があるのではなく、ポジフィルムのデジタル原稿化に要因があるということになります。
最初の4枚がくすんでいましたが、特に目に付いたのが長崎の写真。
モニターによって見栄えは大きく変わるので参考にしかならなりませんが、自分でスキャニングしたのがこれです。
タイトルが「星空の澄む・・・」だけに残念な結果でした。