毎年カボチャを栽培してますが、どの品種が良いのか決めていません。
大好き!野菜の時間のmizko_okanさんの白皮カボチャは、長期貯蔵が可能 で、翌年の3月でも食す事ができるそうなので、“夢味”というタネをリクシルに買いに行ってみましたが同じ品種は無く、白皮カボチャというのは有りました。
説明文を読んでみると、“雪化粧”も貯蔵性が良いんですね。
昨年、タネを頂いて栽培した“ながちゃん”は、ビックリで良かったので、今年は自腹で栽培してみようと購入しました。
夕方年度末なので胡蝶蘭の入荷が多いのと渋滞箇所が多かったです。
大好き!野菜の時間のmizko_okanさんの白皮カボチャは、長期貯蔵が可能 で、翌年の3月でも食す事ができるそうなので、“夢味”というタネをリクシルに買いに行ってみましたが同じ品種は無く、白皮カボチャというのは有りました。
説明文を読んでみると、“雪化粧”も貯蔵性が良いんですね。
昨年、タネを頂いて栽培した“ながちゃん”は、ビックリで良かったので、今年は自腹で栽培してみようと購入しました。
夕方年度末なので胡蝶蘭の入荷が多いのと渋滞箇所が多かったです。
4月の終わりに栽培してと社員の先輩から種を頂いた“ながちゃん”カボチャ を、初収穫しました。
1個が結構大きくてビックリです。他の品種を隣りで栽培すると、ハーフが出来るんですね。
ブルーベリーを思い切って強剪定してみました。
古株なので、太い枝を30cmくらいのところから切ったりしました。
そんなこんなしていたら、指先にチクッと。やばいので直ぐに水でよーく洗い流しました。
その後、付近をチェックしてみたら、居ましたよ、イラガが!即抹殺しました。
しかーし、翌朝起きたら左腕かなりと、右腕少しと、お腹少しかぶれていました。ブツブツでかゆいのです。
キュウリ ダメかと思いきや、16本も収穫できました。(548本目)。まだまだ収穫できそうです。
トマトは、36個で(425個目)。
ナスは13本(167本目)。
1個が結構大きくてビックリです。他の品種を隣りで栽培すると、ハーフが出来るんですね。
ブルーベリーを思い切って強剪定してみました。
古株なので、太い枝を30cmくらいのところから切ったりしました。
そんなこんなしていたら、指先にチクッと。やばいので直ぐに水でよーく洗い流しました。
その後、付近をチェックしてみたら、居ましたよ、イラガが!即抹殺しました。
しかーし、翌朝起きたら左腕かなりと、右腕少しと、お腹少しかぶれていました。ブツブツでかゆいのです。
キュウリ ダメかと思いきや、16本も収穫できました。(548本目)。まだまだ収穫できそうです。
トマトは、36個で(425個目)。
ナスは13本(167本目)。
昨日マルチを張った後、カボチャのタネを蒔きました。今まで株間100cmとしていましたが、
“みやこ”の説明書を見ると、40cmと書いてありました。何で?? 同じ畑のYさんも同じ事言ってました。
株間が狭いほうが株数を多く植えられる=大豊作を期待できますかね。袋には数粒しか入っていないので、1穴1粒とケチって、
とりあえず、6箇所に行灯を被せて終了です。
その後、第二菜園に移動して 3月18日にタネ蒔きしたダイコン を、
1本に間引きしました。雑草が結構生えていました。マルチをしておけば良かったです。
道路際のオオデマリの林は、満開になってきました。
“みやこ”の説明書を見ると、40cmと書いてありました。何で?? 同じ畑のYさんも同じ事言ってました。
株間が狭いほうが株数を多く植えられる=大豊作を期待できますかね。袋には数粒しか入っていないので、1穴1粒とケチって、
とりあえず、6箇所に行灯を被せて終了です。
その後、第二菜園に移動して 3月18日にタネ蒔きしたダイコン を、
1本に間引きしました。雑草が結構生えていました。マルチをしておけば良かったです。
道路際のオオデマリの林は、満開になってきました。
今年は、カボチャとスイカは隣り合わせにしないて栽培しているので豊作の予感でしたが、梅雨の長雨で受粉が思うように出来なかったとみて、豊作とはいかないようです。それに、梅雨明け後の強烈な日差しでカボチャがいきなり割れてきてしまいました。
全部で3個は捨てる事になってしまいました。
スイカと違って、カボチャの収穫適期を気にしてませんでした。ヘタがコルク化してきた見える範囲内カボチャを全て収穫しました。数が少ないので1個は大きいのですが、これじゃ豊作ではありません。
来年からは、カボチャの収穫適期を気にします。
にほんブログ村
全部で3個は捨てる事になってしまいました。
スイカと違って、カボチャの収穫適期を気にしてませんでした。ヘタがコルク化してきた見える範囲内カボチャを全て収穫しました。数が少ないので1個は大きいのですが、これじゃ豊作ではありません。
来年からは、カボチャの収穫適期を気にします。
にほんブログ村
ここ2週間雨続きで、収穫作業以外は何も出来なかったので、草ボーボーになってしまいましたが、
金曜日と日曜日休みの次男の畑デビューで、収穫作業と除草作業を一緒にしました。今まで100%自分一人でやっていたので、助っ人登場で作業がはかどります。実はブログの田貫湖のプロフィール写真は、次男なんです。
ナスは、20本(計176本)。
トマトは38個(計260個)
キュウリは17本(計138本)
カボチャは、3個初収穫しました。
にほんブログ村
金曜日と日曜日休みの次男の畑デビューで、収穫作業と除草作業を一緒にしました。今まで100%自分一人でやっていたので、助っ人登場で作業がはかどります。実はブログの田貫湖のプロフィール写真は、次男なんです。
ナスは、20本(計176本)。
トマトは38個(計260個)
キュウリは17本(計138本)
カボチャは、3個初収穫しました。
にほんブログ村
カボチャはおてがるカボチャ“みやこ”と、“えびす”のタネを蒔いていますが、
“みやこ”は、側枝が出にくく親ヅルを伸ばしていきますが、“えびす”は、親ツルを摘心して子ヅル2~3本仕立てにするそうですので、写真のは“えびす”なので、摘心しないといけません。カボチャは直播が良いと思います。
ゴミとして捨てられるのを頂いた薦を敷いてみましたが、
あと倍は必要でした。第三菜園で余ったライ麦をもってくるしか無いです。
にほんブログ村
“みやこ”は、側枝が出にくく親ヅルを伸ばしていきますが、“えびす”は、親ツルを摘心して子ヅル2~3本仕立てにするそうですので、写真のは“えびす”なので、摘心しないといけません。カボチャは直播が良いと思います。
ゴミとして捨てられるのを頂いた薦を敷いてみましたが、
あと倍は必要でした。第三菜園で余ったライ麦をもってくるしか無いです。
にほんブログ村
今年からスイカは第三菜園に移すため、その分カボチャの面積を増やします。タネは昨年の余りの“みやこ”です。
この品種は、株間が狭くていいそうなので50cm間隔としました。
1穴2~3粒にしたため、4株のみとなりました。
後は今年買った“えびす”を蒔きました。
1穴2~3粒にしました。
最後に強風対策で行灯にしました。ゴボウと間ができてしましました。カボチャを更に蒔こうか?ズッキーニをここに予定変更しようか検討中です。
にほんブログ村
この品種は、株間が狭くていいそうなので50cm間隔としました。
1穴2~3粒にしたため、4株のみとなりました。
後は今年買った“えびす”を蒔きました。
1穴2~3粒にしました。
最後に強風対策で行灯にしました。ゴボウと間ができてしましました。カボチャを更に蒔こうか?ズッキーニをここに予定変更しようか検討中です。
にほんブログ村