私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

昨年埋めておいたサトイモの親芋を掘り上げました

2010年03月31日 18時13分27秒 | サトイモ

先日の日曜日に、昨年埋めておいた親芋 5玉 を掘り上げました。


小芋は全部取り外してしまったので、良く乾かしてから30cmの穴を掘り逆さまにして埋め、余ったマルチや堆肥の入っていたビニール袋を上に被せ、その上に藁を載せて置きました。掘り上げてみると腐りも無く新しい芽が出ていました。


昨年、‘土垂れ’3株 ‘セレベス’3株 を初めて作りましたが、親芋を1個だけ食べてしまったので、5玉しかありません。


昨年作った八つ頭は思っていたほど美味しく無く、収量が少なかったので今年は作りません。今年植える場所には10株植えられるので、足りない5個を、品種名のわからない八百屋のサトイモを買うか品種名のわかっている園芸店の種イモを買おうか迷っています。



ジャガイモが・・・

2010年03月30日 18時44分45秒 | ジャガイモ

警戒はしていましたが、ジャガイモが凍傷になってしまいました。

予報の2℃よりも更に低かったと思います。不織布を2枚重ねにしたので、安心していましたが今朝はとても冷えました。

昨年の記録を見ると1日違いの3月29日に寒波で凍傷になってしまいました。復活するのに時間がかかりましたが、収穫はできています。 2年連続の凍傷の原因は、マルチでは地温が上がるため出芽が早く、3月頭の植え付けは早すぎるという事のようです。出芽は植え付け後20日の3月20日だったので、来年は3月15日以降に植え付けようかと今から思っています。

 だが寒い 箱根は昨夜


不織布を急きょ買いました

2010年03月29日 19時41分55秒 | 資材
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今日は一日中寒く箱根方面では雪で道路があちこちで通行止めになっています。
明日の明け方にかけて最低気温2℃の予報なので、不織布を1枚掛けてはいますが、畝幅60cmのジャガイモ2畝がヤバイと感じ、急きょコーナンに寄って不織布を買いに行きました。幅135cm×5m 498円と、幅180cm×10m 1,260円 のどちらを買おうか迷いましたが、後々幅広がどれだけ使い勝手が良いか考えた結果、通常の幅135cm×5m 498円を 2個買いました。
何とか真っ暗になる前に畑に着き時計を見ると18時。ずいぶん日が伸びたと感じながら急いで不織布の上に更に張り2枚重にしました。やはり新しい不織布は良いものです。凍傷にならない事を祈ります。



イチゴの畝間に藁を敷きキラキラテープを張りました

2010年03月28日 16時42分12秒 | イチゴ

イチゴが急激に大きくなってきました。土の跳ね返りと雑草の防止のために畝間に藁を敷きました。藁は捨てられる薦をせっせと集めたもので、ハサミで半分に切っています。風で飛ばされないように、鳥避けネットを張るための支柱で押さえています。イチゴの新芽や花の蕾にアブラムシが寄ってくるので、キラキラテープを張りました。イワタニのシルバーマルチとでダブルアブラムシ対策です。

キラキラテープも鳥避けネットを張る支柱に結んでいます。

4月に入ったら花茎を元から摘むのはやめますが、花の全部を結実はさせると実が小さいのばかりのなってしまうので摘花もします。特に四季成りの‘優香’はとんでもなくたくさん花芽が出てくるので大変です。


今日は活力鍋でカレーを作りました

2010年03月27日 18時37分06秒 | その他

今日は久しぶりにカレーを作りました。

残念ながらカレーの野菜で自家製はニンジンだけです。ジャガイモは4等分 玉ねぎは8等分します。鶏肉も適当な大きさに切るだけで、活力鍋に具を全部放り込んで、水を1カップ入れるだけです。あとは野菜から出る水分で充分です。

重りをHにセットし、

中火で重りが振れるようになったら、1分後に火を止めます。時間を測ってみたら火をつけてから約12分でした。

蓋を開けられる温度に下がるまで時間がかかりますので、実家に午前中収穫した野菜を持って行ったあと再開です。

ルーと牛乳と蜂蜜を入れて完成です。牛乳はバターやヨーグルトの代わりでいつもこっそりと入れます。この間火をつけていたのは10分なので合計でわずか22分間だけでした。

蜂蜜を入れると冷めた時でも、固まらないと何かで聞きました。カレーにはあるもの何でも入れると美味しくなると思います。

次男はニンジンが一番おいしいと言っていました。

 


ジャガイモが順調です

2010年03月27日 17時42分32秒 | ジャガイモ

昨年は、寒さで一度芽を真っ黒にさせてしまい慌てて腐葉土をかけましたが、復活には時間を要しました。


このところ寒さでジャガイモの芽が寒さで凍傷になってないか心配していましたが、不繊維をしっかり掛けていたので、生き生きしていてホッとしました。不繊維の効果はすごいです。


 


2畝で26種植えましたが、芽がまだ出ていないところはあと3か所になりました。



花ニラが綺麗です

2010年03月26日 19時45分14秒 | その他

今週も休みの日曜日から一度も畑に行けませんでした。色々あった1週間でした。

畑の隣の敷地に青い花ニラが満開でしたのでこれをブログにしたいと思います。

花ニラは、ニラやネギのような匂いがあることからハナニラの名があります。ユリ科ハナニラ属で、食べても特に害は無いがまずいらしいです。野菜のニラは、ネギ科ネギ属なのであまり近縁とは言えないそうです。良く考えれてみれば畑のニラはこんな時期に咲かないので、あかの他人という感じでしょうか?

畑のニラも葉が伸びてきました。明日久しぶりに行きますがそろそろ収穫できるかもしれません。収穫したら食卓に餃子が出てきます。

寒い寒い


おかわかめ

2010年03月25日 18時25分46秒 | その他野菜

おかわかめは、熱帯原産のツルムラサキ科の多年草です。

つる性なので緑のカーテンにも利用できます。マグネシウム、カルシウム、亜鉛などのミネラルや、ビタミンAなどを豊富に含み、栄養価が高くおいしい野菜です。

肥料が足りないと生長は遅いですが、根元に大量に肥料を入れると もの凄い勢いでつるが伸びていきます。 なにしろわかめみたいな食感で栄養もありますのでお薦めします。

一日中冷たい

昨年11月ころのおかわかめ  霜に当ると凍傷で終わりです。


キワーノ(キワノ)

2010年03月24日 19時50分21秒 | その他野菜

キワーノ(キワノ)またはツノメロンとも呼ばれる苗が販売されます。ツノニガウリ(角苦瓜)ウリ科キュウリ属のつる植物だそうです。ニガウリと呼ばれるツルレイシ属のツルレイシとは別属に分類されるそうです。

ニガウリは、収穫適期を過ぎてしまうと黄色くなって中身が赤くなると甘くなりますが、味=(ライム+バナナ)÷さわやか×ゼリー とは? いったいキワーノ(キワノ)とはどんな味がするのでしょうか?苗が手に入れば是非作ってみたいと思います。

午後から冷たいみぞれ混じりの


そら豆にネットを添えました

2010年03月23日 20時42分39秒 | まめ類
そら豆が大きくなってきたので、四隅に支柱を立ててネットを張りました。4株の為にネットを切る事は出来ないので、折り返してみました。
そら豆を作るのは初めてなのでこれからどうなっていくのかわかりません。アブラムシが新芽に付いていたので筆でかき落としました。アブラムシは落としただけでまた這い上がって来ないのか気になります。又、アブラムシの嫌いなキラキラテープがありましたので、適当に張ってみました。
お隣さんのそら豆は、雪に埋もれたりと寒さ対策は何もせず、ほとんど放置状態でしたが全く元気です。あまり過保護にしなくても良い事がわかりました。

芽キャベツは終わりです

2010年03月21日 17時33分17秒 | その他野菜

今日は丸一日畑作業は出来ないと思っていましたが、天候が回復して色々と作業できました。

芽キャベツがトウ立ちし始めたので、付いている芽キャベツを全部収穫して抜きました。上部の葉っぱの付けねにも小さな芽キャベツが付いていたのでその場で食べてみましたが、非常に甘かったです。

来年は栽培するか微妙です。収穫してもあまり料理に出てこないからです。

早朝から にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、家庭菜園に関するブログが見られます。


ゴボウも発芽してきました

2010年03月21日 07時13分27秒 | ゴボウ

ゴボウが発芽してきました。タネの上に土を被せる時、ゴボウのタネは発芽するには日光を好むので薄くを被せるためにふるいを使った方が良いのですが、目分量で手で土を被せてしまったので発芽するのかちょっと心配していましたが、無事発芽してきました。タネまき前に丸一日湿ったペーパータオルに包んでおいたからでしょうか?昨年一昨年と事前に苦土石灰を入れておいても発芽してからの生長がすこぶる遅く、失敗に終わりました。高畝と日照りで乾燥しやすい状態だったため、今年はマルチをして土の湿度を保てるようにしています。今年こそゴボウを収穫したいです。

 3年前ゴボウ‘滝野川’という品種を作りました。まっすく伸びた根はスコップで掘っても掘っても先端が見えず、最終手段のごぼう抜きをすると折れてしまいました。

明け方 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、家庭菜園に関するブログが見られます。


ウグイスの鳴き声を今年初めて聞きました

2010年03月20日 20時19分42秒 | その他
毎年春になると農作業中 ウグイスの「ホーホケキョ」という鳴き声を近くで、そして遠くの森から聞こえ、まるでステレオで聞いているかのように臨場感がありました。
3月に入りそろそろ聞けるかと畑に行くたびに耳を澄ませても聞けなかったので、いつ頃から鳴き始めたのか、エクセルファイルの日記を確認してみましたが、あまり意識していなかったのか記録はありませんでした。
そんな中 今日、ウグイスの鳴き声を今年初めて聞きました。

ジャガイモの芽がマルチを押し上げてきました

2010年03月20日 18時13分43秒 | イモ類

早くもジャガイモの芽がマルチを押し上げてきましたので、ハサミでマルチを切って芽を出しました。芽は光が全くあたっていなかったのでモヤシみたいになっていますが、段々と緑色に変化していきます。

昨年は、芽が伸び始めてから腐葉土を被せようと思っていた矢先、寒さで芽を真っ黒にさせてしまったので、今年は不繊維を全体に被せる事にしました。

 にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、家庭菜園に関するブログが見られます。