1ケース6鉢単位の販売でしたが、キンリョウヘンを1鉢だけ購入できました。花芽が3本伸びていて 赤いラベルが挿さっています。洋ランに特に詳しい社員に言わせると赤花を意味するそうです。
日本ミツバチが寄ってくるそうなので、花の咲く時期だけ 畑に置く事にしました。
洋ランに特に詳しい社員によりますと、直射日光が当る場所でも良いが、日陰の方が良いそうなので、木の下に置く事にします。

元々シンビジュームは着生らんなので、ここがお似合いです。

強風でも落ちないように 置きました。
花が咲いて 日本ミツバチがたくさん来るか?見ものです。


花冷えです。今日会社の帰りで 家に着く直前 娘からタントで走っていたら 変な音がすると、電話。15分程 来た道を戻って 現場に。よーく見てみると前輪に ビスが刺さっていました。早速 スペアタイヤと交換して 無事帰宅できました。

訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
日本ミツバチが寄ってくるそうなので、花の咲く時期だけ 畑に置く事にしました。
洋ランに特に詳しい社員によりますと、直射日光が当る場所でも良いが、日陰の方が良いそうなので、木の下に置く事にします。

元々シンビジュームは着生らんなので、ここがお似合いです。

強風でも落ちないように 置きました。
花が咲いて 日本ミツバチがたくさん来るか?見ものです。





マンションの窓辺で育てていたミニトマト“イエローアイコ”です。
ひょろひょろアイコになってきてしまいました。4月下旬に畑に定植しますが、ちょっと種蒔き早過ぎましたか。徒長について のぶさんの記事です 毎日触ったりして 刺激を与えてあげないといけなかったです。

3.5寸ポットに鉢上げする事にしました。ポットから抜くと根が回り始めていました。

窓辺に置けないポットは どこに置きましょうか?

ベランダしかないですね。



訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
ひょろひょろアイコになってきてしまいました。4月下旬に畑に定植しますが、ちょっと種蒔き早過ぎましたか。徒長について のぶさんの記事です 毎日触ったりして 刺激を与えてあげないといけなかったです。

3.5寸ポットに鉢上げする事にしました。ポットから抜くと根が回り始めていました。

窓辺に置けないポットは どこに置きましょうか?

ベランダしかないですね。




今日は12日ぶりの畑作業です。先日暗い中 麦の写真を撮りましたが、明るい時間に改めて見ると 相当伸びてきていました。
これくらい 伸びています。メジャーで測ったら50cmくらいありました。

早速 このところの強風で 平たくなってしまったジャガイモ畝を 高畝にしていきました。

13m2本なので 結構疲れますね。

30cm間隔に 種イモを置きました。

種イモは芽が大きくなっています。

種イモは全て半分に偶数で、2本共 同じ間隔で並べていったのに、何故か 1個半端になってしまいました。
さては わんこが食ったとか??

種イモの間に 馬糞堆肥と配合肥料をそれぞれ一掴み入れ、良く混ぜ込みました。

次は 15cmくらい穴を掘って 種イモの定植です。

芽が多い種イモは、切り口を上にしてみました。

マルチを張って終わりです。この作業 3時間くらいかかってしまいました。
種イモ 3kgなので、収穫量は20倍の60kgが目標です。



訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
これくらい 伸びています。メジャーで測ったら50cmくらいありました。

早速 このところの強風で 平たくなってしまったジャガイモ畝を 高畝にしていきました。

13m2本なので 結構疲れますね。

30cm間隔に 種イモを置きました。

種イモは芽が大きくなっています。

種イモは全て半分に偶数で、2本共 同じ間隔で並べていったのに、何故か 1個半端になってしまいました。
さては わんこが食ったとか??

種イモの間に 馬糞堆肥と配合肥料をそれぞれ一掴み入れ、良く混ぜ込みました。

次は 15cmくらい穴を掘って 種イモの定植です。

芽が多い種イモは、切り口を上にしてみました。

マルチを張って終わりです。この作業 3時間くらいかかってしまいました。
種イモ 3kgなので、収穫量は20倍の60kgが目標です。




昨日何としてでも 植え付けしたかったジャガイモでしたが、風邪には勝てず。熱が下がらず丸二日間寝込み 断念しました。
今度の休みが金曜日なので カットして1週間放置になってしまいますので、種イモが心配になります。
しかし、2010年の時はカットして6日後に植え付けたこともありました きっと芋の養分があるので 大丈夫でしょう。
今日は微熱の有る中 午前中だけ会社に行って帰宅しました。夕方から風が物凄く強くなってきました。畑は大丈夫でしょうか?気になります。


訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
今度の休みが金曜日なので カットして1週間放置になってしまいますので、種イモが心配になります。
しかし、2010年の時はカットして6日後に植え付けたこともありました きっと芋の養分があるので 大丈夫でしょう。
今日は微熱の有る中 午前中だけ会社に行って帰宅しました。夕方から風が物凄く強くなってきました。畑は大丈夫でしょうか?気になります。



昨日は、仕事が終わらず夜遅く帰宅しましたが、風邪というか喉がものすごく痛くなって、風呂も入らず 酒も飲まず寝てしまいました。
今朝は微熱の有る中、どうしても行かなければならない配達で1時間程で帰ってきましたが、車を運転していたら 物凄く元気になってきました。
ジャガイモの植え付けは、3月中旬と決めていますので、明日何が何でも作業をしたいので、今日一日はゆっくり休む事にします。
その前に ジャガイモ“男爵”2kgと“キタアカリ”1kgを 半分に切る事にしました。
袋にいれたままでしたが、“男爵”の芽が伸びてきていました。


同じく“キタアカリ”も同様です。

全部半分に切って 切り口には何も付けず 一日乾燥させます。



訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
今朝は微熱の有る中、どうしても行かなければならない配達で1時間程で帰ってきましたが、車を運転していたら 物凄く元気になってきました。
ジャガイモの植え付けは、3月中旬と決めていますので、明日何が何でも作業をしたいので、今日一日はゆっくり休む事にします。
その前に ジャガイモ“男爵”2kgと“キタアカリ”1kgを 半分に切る事にしました。
袋にいれたままでしたが、“男爵”の芽が伸びてきていました。


同じく“キタアカリ”も同様です。

全部半分に切って 切り口には何も付けず 一日乾燥させます。



