私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

スイカを定植しました

2013年05月31日 19時30分28秒 | ウリ類
HCリクシルで10%割引きセールのハガキが来ましたよ。

昨年 6月に定植したら、面倒な人工受粉作業をしなくても勝手に受粉したので、スイカは 5月末に定植する事にしていました。しかし、問題がありました。1ケース 24入も必要ないので、良い苗がなかなか手に入りにくい事です。今日午後から HCや 園芸店を数件回りましたが、欲しかった品種“キャノンボール”のような 黒スイカはありませんでした。
結局 最初に行ったリクシルHCで、10%引き 1ポット250円で 9ポット購入しました。品種は、“きになる楕円赤玉スイカ”2株と、“きになる赤大玉スイカ”と変な名前です。


植え付ける場所は、カボチャの隣です。株間1mを取っているので 問題は無いでしょう。


ポット苗の根もぐるぐる回って無く、ちょうど良い状態です。


ツルが伸びて つかまり立ちするまでは、強風に注意しないといけないので、不織布を被せる事にしました。被せようとすると、無風だったのに いつものように風がいたずらしてきます。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ 訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

キュウリとキャベツを初収穫しました

2013年05月30日 20時48分49秒 | ウリ類
昨日、会社を定時で退社できたので 帰りに畑に寄ってきました。きゅうりのツルが実道草を食っているかのように ソッポを向いていましたが、1本だけ 実が大きくなっていました。

ナスも 実が成っていましたので、


株を大きくするために 収穫しました。


キャベツは、24個くらいありますが かなり巻いてきたので、


初収穫してみました。


四季成りイチゴは 8株だけですが、


これだけ収穫できました。

少し
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

サツマイモ畝の準備をしました

2013年05月29日 20時11分30秒 | イモ類
昨年の写真を見ていたら今頃 サツマイモの苗を頂いて 定植していたので、

先日の日曜日、慌てて マメ科畝を片付け準備しました。


マメが良く育たなかったので まずは 腐葉土40Lを投入し


こまめで 耕しました。


カボチャも ツルが伸びてきたので、あんどんを 取り外しました。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

トウ立ちが、いきなりやって来てしまいました

2013年05月28日 20時52分20秒 | ダイコン
レタスと サラダ菜が、いきなりトウ立ちの始まりです。

ご覧の通りです。


ダイコン“夏のきざし”の本格収穫が始まったと思いきや、こちらも いきなりトウ立ちしている株が 幾つか確認出来てしまいました。


慌てて 花茎を摘み取り、5本も収穫してしまいました。あと 40本くらい残っているようなので、出社前の 早朝4時ごろ畑に行って、収穫しないといけませんね。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

ナスの支柱立てと芽欠き

2013年05月27日 21時27分14秒 | ナス
ナスが大きく生長し 不織布に葉先が触れるようになってきたで、取り外しました。



いつも悩むのが、支柱立てです。ポイントは 枝が垂れ下がらないようにする事だとは思いますが、2本仕立て 3本仕立て 放任など色々あり、どれが良いのかわかりません。


2本 3本仕立てにするには芽欠きが必要ですが、主枝と 脇芽の違いが分かりません。トマトと同様 葉を抱く芽が脇芽と思いきや この芽の方が立派で勢いがあったりして・・・

とりあえず こんな感じで支柱を立ててみました。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

ニンジンを間引きました

2013年05月25日 20時48分20秒 | ニンジン
3月22日に蒔いたニンジン“ベータリッチ” が大きくなってきたので、1本に間引く事にしました。
ニンジンをスジ播きとか 点蒔きされる方も多いと思いますが、基本的に間引き作業が嫌いなので、9515型マルチの 1穴に数粒蒔いています。

それと 春蒔きニンジンは、夏蒔きニンジンと違って、発芽させるのにそんなに苦労しませんので 初めてニンジンを栽培される方には お薦めです。


早速お決まりの その場で試食してみました。


間引いたニンジンは、サラダでいただけます。もう少し太るまで 置いておいても良かったかな。


ニンジンの手前に見えるは、“ヤグラネギ”です。


2段重ねのもありますよ。
これ 1個1個バラして植えると 全部ひとり立ちしますが 分げつも旺盛なので、ネズミさん以上に増えてしまいます。
この“ヤグラネギ”の苗?欲しい方いらっしゃいましたら お送りしますよ。着払いになりますが。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

ズッキーニの品種名は 何でしたっけ。

2013年05月24日 21時02分39秒 | ウリ類
ズッキーニに被せていた 不織布を取り外しました。

ズッキーニの花は、雌雄別花で 確実に受粉させなければならないそうです。
不織布を外すと、案の定 黄色く結実出来なかった実が現れました。
 

早速 雄花の花粉を 雌花に受粉させました。


同じ畑の 丁寧な作業をされるSさんも 同じ品種を3株植えられていますが、


黄色い実がなっていましたので、この品種の実の色は黄色で 受粉しているみたいで良かったです。


ズッキーニは、強風で折れやすいので 支柱を立てました。



今日は暑くて 相当日焼けしたみたいです。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

再生ブロッコリーの頂花蕾を収穫しました

2013年05月23日 22時03分54秒 | ブロッコリー カリフラワー
ブロッコリーの後作が 長ネギなので、抜かずに放置していたら 頂花蕾が大きくなってきました。

収穫してみました。


万願寺トウガラシは、こんな感じで生長してきました。


第一花芽から下の脇芽を 欠きました。


ナス達も 立派になってきました。


同じく脇芽を欠きました。


ゴーヤは 芽を摘んで、脇芽を出させます。腐葉土の効果か どれもこれも 順調に生育しているように見えます。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

キュウリが急成長しています

2013年05月22日 20時02分50秒 | キュウリ
先週の金曜日 キュウリに被せていた不織布を外して 支柱を立てました。毎年6株くらいしか植えなかったですが、今年は いつの間にか18株くらい植えてしまいました。

そして、キュウリネットを張りました。


一番最初に定植した株には、一番果が成っていたので、



株の生長を妨げないようにするために 収穫しました。


今日 会社の帰りに畑に寄ってみたら、こんなに生長していました。


大麦は、全体が 黄金色になってきました。


今年の秋蒔き用 タネの採取で、立派なのを選んで 保存しておく事にしました。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

腐葉土の効果でしょうか、ダイコンの収穫を開始しました

2013年05月21日 22時09分37秒 | ダイコン
前作は秋ダイコン“冬みねセブン”でしたが、生長せず失敗でしたが、腐葉土を13mの畝に約40L入れ  3月23日に蒔いた春ダイコン“夏のきざし” たためか、ぐんぐん大きくなってきました。

全部で45本は収穫できるので、まだちょっと小さいですが、収穫を開始しました。


イチゴも収穫して、ダイコンの葉も 全部持って帰ります。 

今朝 ダイコンおろしでシラスを食べましたが、最高に甘くて 非常に美味しかったです。これも腐葉土のお陰でしょうか、それとも 笑いながらすってくれたのでしょうか?
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

そら豆を収穫しました

2013年05月20日 21時02分19秒 | まめ類
そら豆の実が いつの間にか 大きく垂れ下がっていました。

傷んで捨てられる運命だった苗を 植え付けた ので、ゼロ円で これだけ?収穫できました。まあーいいっか。   


土壌が肥えてないためか?散々な結果でしたが、風通しが良いためか?アブラムも少なく、ナナホシテントウムシも活躍中でした。来年リベンジしましょうか!


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ 訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

イレクターパイプ棚のネット張り完了です

2013年05月19日 19時07分48秒 | 資材
イレクターパイプ棚には、あばしゴーヤ2株 アップルゴーヤ1株 シカクマメ2株を這わせますので、ネットを張ることにしました。

しかし、完成させるためには 4m近く長い竹を 新しく始めた畑に持っていかなくてはなりません。
 

そこで スパイクに載る長さに切る事にしました。




移動が終わって 運んできた竹の長さを測ってみると、3.2mの長さでした。


端切れも 使えます。


これで完成しました。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ 訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。

麦の根って 意外と・・・ですね

2013年05月18日 23時17分51秒 | 資材
左側がライ麦で 右側が大麦です。大麦の葉が黄金色になってきました。

大麦は 穂の下の葉にだけ緑色が残るくらいで収穫適期だそうなので、麦茶をつくろうかとおもいます。


これだとまだ早いですかね。


トレー一杯分収穫しました。


一番最初に青刈りしたライ麦は 再び芽が出てきました。たいそう根が張っているかと思いきや、そんなに張っていないじゃないですか。


腐葉土を島忠ホームズで購入しました。


後作にサトイモを予定しているので、13mの畝に 1袋40Lを入れて


こまめで耕しました。このこまめで耕すの最後になるのかな?



にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ 訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。