年末年始 親戚の家に行くので、いつもより数倍の収獲をしました。寒いので 9時過ぎに畑に行ったのに、畑は霜柱で 真っ白です。
ナベちゃんのバケツに氷が張っていました。

あまりにも 足の指先が冷たいので、TBSでやっていた冷え性に効く方法で、指を曲げて10秒、

腿の この辺を摘まんで血行を良くしてみました。

白菜は 実家に2個、三重県に特大を1個、

ダイコンは、三重県では予約が無かったですが、たくさんあるので1本。実家に2本。

長ネギも、三重県と実家に。

中カブは、三重県に

ブロッコリー“緑嶺”の頂花蕾は、実家に。頂花蕾未収穫の株が、あと1株です。

残念ながらカリフラワー“ロマネスコ”は、お正月に間に合いませんでした。

たくさんスパイクに積んで、今日の早朝には 三重県の妻の実家に到着すると思います。

私(mori)の畑日記は、無農薬栽培 野菜の栽培収獲の記録のためにブログを始めて、4年目に突入しております。お陰さまで 1日500ip以上の方に訪問して頂いています。
100坪の広い畑は、2年目に突入しています。良い土壌を作って、できるだけ化学肥料を使わず 野菜を栽培していきたいと思います。
この1年間 訪問していただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。



訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
ナベちゃんのバケツに氷が張っていました。

あまりにも 足の指先が冷たいので、TBSでやっていた冷え性に効く方法で、指を曲げて10秒、

腿の この辺を摘まんで血行を良くしてみました。

白菜は 実家に2個、三重県に特大を1個、

ダイコンは、三重県では予約が無かったですが、たくさんあるので1本。実家に2本。

長ネギも、三重県と実家に。

中カブは、三重県に

ブロッコリー“緑嶺”の頂花蕾は、実家に。頂花蕾未収穫の株が、あと1株です。

残念ながらカリフラワー“ロマネスコ”は、お正月に間に合いませんでした。

たくさんスパイクに積んで、今日の早朝には 三重県の妻の実家に到着すると思います。

私(mori)の畑日記は、無農薬栽培 野菜の栽培収獲の記録のためにブログを始めて、4年目に突入しております。お陰さまで 1日500ip以上の方に訪問して頂いています。
100坪の広い畑は、2年目に突入しています。良い土壌を作って、できるだけ化学肥料を使わず 野菜を栽培していきたいと思います。
この1年間 訪問していただきありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。



訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。