ダイコンは連作障害無しという事なので、同じ場所に2年間 春・秋作していますが、今回はネキリ虫被害に遭って、10箇所以上芽が消えてしまいました。
それでも本数が有るので、大家さん 実家 自宅用にと3本を収穫してみました。まだ小さいですがこれくらいで良いのかも。

サツマイモの後にライ麦を蒔く予定で、マイティで耕すつもりだったのですが、この日の前日が雨が降ったので、耕すのを諦めました。板を付けたアメリカンレーキで均して、

ホー=草欠きでタネ蒔きの溝を切って、

筋蒔きでライ麦を蒔きましたが、一番左の列は昨年収穫した大麦だか小麦の種が有るので、後日それを蒔くつもりです。

今日の畑作業:出勤途中サニーレタスを初収穫

それでも本数が有るので、大家さん 実家 自宅用にと3本を収穫してみました。まだ小さいですがこれくらいで良いのかも。

サツマイモの後にライ麦を蒔く予定で、マイティで耕すつもりだったのですが、この日の前日が雨が降ったので、耕すのを諦めました。板を付けたアメリカンレーキで均して、

ホー=草欠きでタネ蒔きの溝を切って、

筋蒔きでライ麦を蒔きましたが、一番左の列は昨年収穫した大麦だか小麦の種が有るので、後日それを蒔くつもりです。




このところの寒さで、サトイモが枯れてきました。
作ってと種芋を頂いたウコンも収穫しないといけません。

茎を切ったら綺麗な黄色です。

こんな形をしていました。ところでどうやって食するのでしょう?

第三菜園のジャガイモも凍傷で芋の肥大はもう望めません。

寒くなったので、58株の白菜を初収穫をしてみたくなりました。

今年も“晴黄”は超デカイです。

地主さん 実家 自宅用に3個収穫しました。

地主さんに持って行ったら、秋田県湯沢市のうどんを頂きました。細めんで長がーくツルツルで美味しいそうです。

夕方から
今日の畑作業:トウガラシ片付け ホウレンソウ 小松菜播種 レタス パセリ 水菜 サトイモ ショウガ収穫

作ってと種芋を頂いたウコンも収穫しないといけません。

茎を切ったら綺麗な黄色です。

こんな形をしていました。ところでどうやって食するのでしょう?

第三菜園のジャガイモも凍傷で芋の肥大はもう望めません。

寒くなったので、58株の白菜を初収穫をしてみたくなりました。

今年も“晴黄”は超デカイです。

地主さん 実家 自宅用に3個収穫しました。

地主さんに持って行ったら、秋田県湯沢市のうどんを頂きました。細めんで長がーくツルツルで美味しいそうです。





今日はこんな事だろうと予測が当たりました。昨夜の雪が残っていて、
収穫くらいしか出来ないですね。

早速単管パイプ棚作りを開始しましたが、

やはり計算しないで購入した2mパイプの長さは畝間に支柱が立つ事になってしまうため、

2m3本は返品して3mを買いにリクシルビバへ行ってきました。資材も10時開店だと思っていたら、なんと8時でした。知らなかったです。

買って戻ってきたら、雪が殆ど溶けていました。

お隣さんの木を切ったりしながら、

外枠が完成。

ブドウ棚は、高さが低い方が良いのかも知れないので水平をとっていません。冬の間にやっていく予定です。長くなってしまいましたので、続きは明日にします。

今日の畑作業:棚作り レタス ウコン キャベツ 白菜 ワケギ ブロッコリー 小松菜収穫 ライ麦播種


収穫くらいしか出来ないですね。

早速単管パイプ棚作りを開始しましたが、

やはり計算しないで購入した2mパイプの長さは畝間に支柱が立つ事になってしまうため、

2m3本は返品して3mを買いにリクシルビバへ行ってきました。資材も10時開店だと思っていたら、なんと8時でした。知らなかったです。

買って戻ってきたら、雪が殆ど溶けていました。

お隣さんの木を切ったりしながら、

外枠が完成。

ブドウ棚は、高さが低い方が良いのかも知れないので水平をとっていません。冬の間にやっていく予定です。長くなってしまいましたので、続きは明日にします。




タマネギの苗の定植2,000本の内、残り半分の定植を行いました。落合さんの“湘南レッド”のセル苗です。
畝の近くにモグラが悪さしてました。kazuちゃんのブログでソーラーパネルモグラ撃退器 という物が有ると知りました。これは良いかも。

第一菜園の定植が完了し、

第二菜園へ移動しました。440穴畝2本です。

雑草が生えていたので、除草しながら定植していきました。

皇帝ダリアが満開でした。

今日の畑作業:タマネギ定植 そら豆定植 ライ麦タネ蒔き ブロッコリー ワケギレタス キャベツ 小松菜 タカノツメ収穫

畝の近くにモグラが悪さしてました。kazuちゃんのブログでソーラーパネルモグラ撃退器 という物が有ると知りました。これは良いかも。

第一菜園の定植が完了し、

第二菜園へ移動しました。440穴畝2本です。

雑草が生えていたので、除草しながら定植していきました。

皇帝ダリアが満開でした。



