リクシルビバの10%割引のハガキが来ましたよ。この時に合わせて色々買うようにしています。
今回は、新たしく始める80坪くらいの畑で使うトラロープ 杭 除草用スパイラルローター 苦土石灰 配合肥料を購入するつもりです。
今日会社帰りに 受粉して約40日を向かえるスイカを1個収穫しました。重さを計ってみたら10.2kgもありました。

ナスはボケから脱出して 良い色を出していました。自宅用で必要な分だけ収穫しました。(194)

トマトは終盤(308) これだけ収穫できました。キュウリ(321)



訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
今回は、新たしく始める80坪くらいの畑で使うトラロープ 杭 除草用スパイラルローター 苦土石灰 配合肥料を購入するつもりです。
今日会社帰りに 受粉して約40日を向かえるスイカを1個収穫しました。重さを計ってみたら10.2kgもありました。

ナスはボケから脱出して 良い色を出していました。自宅用で必要な分だけ収穫しました。(194)

トマトは終盤(308) これだけ収穫できました。キュウリ(321)




借りている42平米の狭い畑を解約して、こちらの広い畑に引越ししょうかと計画中です。水場が無いので、手間のかからないニンニク ラッキョウ ジャガイモ 落花生 サツマイモ等を栽培する予定です。
広さを測ってみたら、野菜を栽培できる面積が奥のハナミズキの手前まで、14m×19mくらいなので約80坪くらいになります。現在メインの広い方の畑と同じくらいの広さなので、思ったよりも狭かった?ので良かったです。しかし、ハナミズキの奥にも50坪くらいの空き地有りなんです。
区画内にプラットホーム型駐車場付きです。耕運機サラダの積み下ろしが、楽にできますかね?

こちらのスペースに、

新潟の生産者さんから頂いた、6~8寸鉢の柑橘類10鉢程頂きましたので、みかん畑にもしたいです。





狭い方の畑は、明日解約しに行く予定です。


訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
広さを測ってみたら、野菜を栽培できる面積が奥のハナミズキの手前まで、14m×19mくらいなので約80坪くらいになります。現在メインの広い方の畑と同じくらいの広さなので、思ったよりも狭かった?ので良かったです。しかし、ハナミズキの奥にも50坪くらいの空き地有りなんです。
区画内にプラットホーム型駐車場付きです。耕運機サラダの積み下ろしが、楽にできますかね?

こちらのスペースに、

新潟の生産者さんから頂いた、6~8寸鉢の柑橘類10鉢程頂きましたので、みかん畑にもしたいです。









訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
枝豆を収穫しました。とは言っても お隣のなべちゃんの畑の枝豆です。
ケースで購入した苗を、ただ植えただけで 防虫ネットを被せる事も無く、摘心 毎日お世話する事も無かったのに、畑に行く時間が無いという事で、頂きました。

若干 カメムシが付き始めていましたが、見ただけで分かる 最高の枝豆です。
そして、家で食べてみましたが、今まで食べた枝豆の中で最高でした。

そして、今朝 会社に行く前に畑に寄って、収穫をしました。
キュウリが今日も、(194)

トウガラシ“福耳”

“千両二号”(181)

ゴーヤも

畑に来られないなべちゃんのために、残っている枝豆の半分を収穫しました。本人は「腕が良いから」と自慢げに言ってますが、ここの畑の土が良いのでは?と思っています。

過去最大 10袋出来ました。

帰ろうとして、忘れていました。

カブトムシも8匹ゲットで、トータル20匹。


訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
ケースで購入した苗を、ただ植えただけで 防虫ネットを被せる事も無く、摘心 毎日お世話する事も無かったのに、畑に行く時間が無いという事で、頂きました。

若干 カメムシが付き始めていましたが、見ただけで分かる 最高の枝豆です。
そして、家で食べてみましたが、今まで食べた枝豆の中で最高でした。

そして、今朝 会社に行く前に畑に寄って、収穫をしました。
キュウリが今日も、(194)

トウガラシ“福耳”

“千両二号”(181)

ゴーヤも

畑に来られないなべちゃんのために、残っている枝豆の半分を収穫しました。本人は「腕が良いから」と自慢げに言ってますが、ここの畑の土が良いのでは?と思っています。

過去最大 10袋出来ました。

帰ろうとして、忘れていました。




訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
先週の土曜日からカブトムシを出荷しています。カブトムシはスイカと大玉トマトが好きなようで、近くの林からか飛んできます。
今年は、虫かごに入れて出荷して欲しいという要望で、100円均一で虫かご・えさ台・えさ(ゼリー)をセットして、

オス1匹だけ入れて、6箱出荷しました。

そして先日の月曜日にも、6箱出荷しました。



しかし、第1陣6箱の内 5箱が、輸送中カブトムシが脱走してしまったそうです。残念。
前日日曜日の収穫した野菜です。トマト(297)


夕方にも4本

そして翌日も、NHKでやってましたが、曲がったキュウリ 手で真っ直ぐ矯正すると直るそうですが・・・

キュウリ(173)


ナス(168)





訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
今年は、虫かごに入れて出荷して欲しいという要望で、100円均一で虫かご・えさ台・えさ(ゼリー)をセットして、

オス1匹だけ入れて、6箱出荷しました。

そして先日の月曜日にも、6箱出荷しました。



しかし、第1陣6箱の内 5箱が、輸送中カブトムシが脱走してしまったそうです。残念。
前日日曜日の収穫した野菜です。トマト(297)


夕方にも4本

そして翌日も、NHKでやってましたが、曲がったキュウリ 手で真っ直ぐ矯正すると直るそうですが・・・

キュウリ(173)


ナス(168)





訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
今年は、長ネギの苗作りに失敗して、せりに出ていた長ネギの苗を買いそびれてしまったりして、長ネギ栽培が遅れてしまいました。
そんな訳で お隣のYさんから大量に頂いていましたが、その苗にネギ坊主が出てきてしまって、空いている場所に植えていました。

それが、やっと新芽が出てきました。


ライ麦の枯れたのを入れて、

1列13mがやっと植え終わりました。

スイカの間に もう一列植えたいのですが、苗が足りないです。

先週蒔いたニンジン、1週間になりますが、全く発芽していませんでした。梅雨が明けてしまうし、タネ蒔きが下手になってしまったのでしょうか?

昨日夕方の
は凄かったですね。


訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
そんな訳で お隣のYさんから大量に頂いていましたが、その苗にネギ坊主が出てきてしまって、空いている場所に植えていました。

それが、やっと新芽が出てきました。


ライ麦の枯れたのを入れて、

1列13mがやっと植え終わりました。

スイカの間に もう一列植えたいのですが、苗が足りないです。

先週蒔いたニンジン、1週間になりますが、全く発芽していませんでした。梅雨が明けてしまうし、タネ蒔きが下手になってしまったのでしょうか?






訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
3月上旬に定植したジャガイモ“ホッカイコガネ” が、やっと収穫時期を向かえました。
株を引っこ抜いてみると、釣りで大物がかかっている感じ?でした。

1株でこれだけイモが収穫できました。

全部収穫してしまうと 重たくて持って帰れませんので、4株収穫しました。

家に持って帰って重さを計ったら、10kgありました。1kgで12個の種芋だったので、30kg収穫できる計算になります。30倍ということでしょうかね。“ホッカイコガネ”は、煮崩れしにくいそうです。メークイーンに形が似てます。どんな味なのか?楽しみです。




訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
株を引っこ抜いてみると、釣りで大物がかかっている感じ?でした。

1株でこれだけイモが収穫できました。

全部収穫してしまうと 重たくて持って帰れませんので、4株収穫しました。

家に持って帰って重さを計ったら、10kgありました。1kgで12個の種芋だったので、30kg収穫できる計算になります。30倍ということでしょうかね。“ホッカイコガネ”は、煮崩れしにくいそうです。メークイーンに形が似てます。どんな味なのか?楽しみです。




訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
家庭菜園で収穫したニンジンは、新鮮なためか?香り 味が濃いです。
狭い方の畑は、年内中に返すつもりでいますが、場所が空いていてニンジンが栽培可能なので、スギナなどの雑草を丁寧に取り除き、

配合肥料を投入しました。

張るのが面倒なのでマルチ無しで栽培します。

蒔いたタネは“あじわい5寸ニンジン”です。

乾燥を防ぐために、不織布を被せましたが、梅雨明けか?と思わせる強い日差しと高温が続いているので、うまく発芽してくれるでしょうか?

先日月曜日、出勤前に収穫した野菜たちです。キュウリ(112)


ナス(117)

トマト(244)

MIXに袋に詰めて配りました。





訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
狭い方の畑は、年内中に返すつもりでいますが、場所が空いていてニンジンが栽培可能なので、スギナなどの雑草を丁寧に取り除き、

配合肥料を投入しました。

張るのが面倒なのでマルチ無しで栽培します。

蒔いたタネは“あじわい5寸ニンジン”です。

乾燥を防ぐために、不織布を被せましたが、梅雨明けか?と思わせる強い日差しと高温が続いているので、うまく発芽してくれるでしょうか?

先日月曜日、出勤前に収穫した野菜たちです。キュウリ(112)


ナス(117)

トマト(244)

MIXに袋に詰めて配りました。





訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。