私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

2018年第二菜園作付計画

2018年01月31日 20時33分16秒 | その他野菜
先日会社の先輩から長ネギのお礼にとリンゴとカボチャを頂いていたのですが、風邪で衰えた体力を回復するために、切ってみたリンゴの果肉が赤いではありませんか。リンゴは基本的に好きではないので積極的には食べないですが、これならまた食べたいです。

今日は、管理者研修で丸一日蒲田の貸し会議室で缶詰状態でした。帰ってきてから第二菜園の作付計画が決まりました。
ここは、白菜以外は連作しても障害が出にくい野菜たちの場所で、ニンニク タマネギ ラッキョウ キャベツ ダイコンを栽培しています。昨年同様、秋まで空いてしまうスペースに大玉スイカを13m1畝に栽培して大豊作を狙います。


それから、野菜苗の落合さん担当の社員さんから頂いた米焼酎を飲んでみました。



人気ブログランキングへ 

参考になります?

2018年01月30日 21時23分49秒 | ニンニク
テレビで、レタスの保存法についてやっていました。爪楊枝を3本レタスの芯に刺すと、生長点が破壊されて 生長=老化が止まり、劣化が抑えられるそうです。

それから、生ニンニクの薄皮剥きが、


ボウルを2個使って、


シャカシャカ10秒くらい振ります。


ミキティも振ってました。この方法でOKなら、秋の種ニンニクのつるつる植えが楽になりますね。



人気ブログランキングへ 

8日ぶりの畑に行けました

2018年01月29日 20時24分24秒 | その他野菜
 麻黄湯のお陰か?普通の風邪だとかかり付けの病院の診断で、何で普通の風邪でそんなに寝込むの?畑のやり過ぎじゃないの文句を言われる始末。インフルになったと認められもっと苦しめば良かったのか???とりあえす今日は、6日ぶりの出勤が出来て良かったです。
 今日は、歯医者の予約をしていて、10分くらいの余裕があったので、8日ぶりに畑に寄ってみたところ、

塀際の野菜たちは、まだ雪に埋もれていました。


日中も寒いし、これじゃまだまだ融けるには時間がかかりそうです。




人気ブログランキングへ 

2018年第一菜園作付計画

2018年01月28日 14時28分15秒 | その他
風邪がある程度治って、外に買い物に出ようと思ったのですが出なくていいというので、農業用水が有る第一菜園の2018年作付計画を完成させました。じっくり考えられたので良い出来です。

2017年との違いは、カボチャ栽培を他に飛ばす事無く、種芋代無料のサトイモ畝を13m×2畝になります。
昨年は、カラス避けネットを被せたキュウリが土寄せを出来なかったため、ズッキーニを両サイドに配置。
ズッキーニも人気なので、2畝 多品種で豊作をねらいます。
長ネギは“なべちゃん”“十国一本”を各200本ずつを90cm間隔で3本。
ミニトマトは、“CFぷちぷよ”がメインになりそうです。
カボチャは、主枝を摘心しないように気をつけます。
枝豆は、カメムシ鳥対策で防虫ネットを初めから被せます。



人気ブログランキングへ 

第三弾人工芝敷きで探し物が出てきました

2018年01月27日 17時59分00秒 | 資材
人工芝も高価なもので、買うとなると手が出ませんが、切れ端もうまく使えば最高です。ここもしっかりピンで止めました。

その隣りの水場を一旦解体してみると、ずーと探していた如雨露のハス口を発見しました。良かったです。


ちょっとお隣さんの区画に入って写真撮影をしました。この後ろのオオデマリ、イチジクの剪定をやらないといけません。

普通の風邪との診断で直ぐに治るかと寝込んだ4日間、やっと出口が見えてきました。

人気ブログランキングへ 

第二弾ジュータン敷き

2018年01月26日 19時29分36秒 | 資材
第二菜園入り口をお片づけして、

今まで敷いていたのも剥がしまして、


1.8m幅のを2枚丁度敷くには、定植したパンジーの移動が必要で、


丁度いい感じになりました。


四隅はちゃんとピンで止めておきました。


球根トレーと一升瓶ケースで、お隣の夫婦さんたちもちょっと休める場所として完成しました。

風邪がなかなか治りません。熱がまた出てきたので、熱い風呂に入って梅酒を飲んで寝ます。

人気ブログランキングへ 

“ロマネスコ”を初収穫しました

2018年01月25日 18時37分40秒 | ブロッコリー カリフラワー
先週の事ですが、カリフラワー“ロマネスコ”を良く見てみたら、採り遅れのようで色が変色しているところが有りで、

とりあえず4個収穫しました。


掛かりつけの病院は昨日休診日だったので、今日行ってきましたが、まるでインフルエンザ患者かの優しい対応をして頂いたのに診断の結果は、ただの風邪だそうで良かったです。きっと麻黄湯を飲んでいたおかげだと思います。
大分直ってきたので、2014年の大雪はどんなだったのか?ブログをチェックしてみたところ、イレクターパイプ棚が崩壊 したのと、スパイクが雪だるまさんになって、電車で大変な思いをして会社に行った 事が、同じ年の事だったのかと、思いました。


人気ブログランキングへ 

大きくならないのはヒヨドリ被害

2018年01月24日 19時16分53秒 | 小松菜
小松菜がなかなか大きくならないのをよーく見たら、

どうやらヒヨドリに葉っぱを食われていました。


慌ててイワタニの不織布を1畝全部に被せておきました。

今日は、結局体調不良で会社を休んでしまいました。喉の痛みは、無くなってきたのですが、熱があって明日もお休みする事になりそうです。

人気ブログランキングへ 

ブロッコリーのお勧め品種は?

2018年01月23日 18時57分59秒 | ブロッコリー カリフラワー
今朝から喉がかゆくとうとう風邪を引いてしまったようですが、身体の節々も痛く無く熱も無いようなので、インフルでは無さそうです。今日は、ビールだけ飲んで体が暖かい内に寝てしまいます。
大雪が降る前のお話ですがこの冬のブロッコリーは、落合さんから頂いた5品種を栽培していますが、やはり大きな違いが出ています。

左手前の3株“エンデバーSP”は、1~3月採りの晩生種で、収穫しやすいように草丈が伸びるという説明どおりで未だに頂花蕾がこんな状態で、2月くらいになるでしょうか?家庭菜園で、この品種を選ぶのはどうかなと思いますね。


おなじみの“スティックセニョール”は、普通ですね。


これまたおなじみの“緑嶺”ですが、“エンデバーSP”と同様塀際のためかやっと頂花蕾を収穫しました。


今回初めて栽培している“ハイツ”は、既に側花蕾が収穫出来ました。


そして、トーホクの“緑積”は、側花蕾がこんな感じに大きくなってきました。


この日収穫したブロッコリーは、地主さん 実家 自宅用にと分けました。

朝2時半起床で道路、特に橋の上は凍結していました。

人気ブログランキングへ 

スタッドレスで初の雪走行

2018年01月22日 17時45分32秒 | イモ類
昔昔若い頃は、スパイクタイヤで良く岐阜の方のスキー場に行ったものです。タイヤチェーンを付けたり外したりもそろそろ卒業したいので、ブリヂストンのスタッドレスを購入して初の積雪となり、眼科に行った次、スーパービバホーム長津田店でジャガイモ“ホッカイコガネ”3kgを購入しました。

その後、今朝予約した歯科に行く途中、積雪の中走行しましたが、全く滑る事無く。技術の進歩はすばらしいです。しかーし、駐車場の前の急坂は、上る事ができず近くの立体駐車場に停めてきてしまいました。


昨日の続きですが、白菜の防虫ネットのタンポールは、折れないようにネットの外側にしておきましたが、今日雪が降るのが早すぎて畑に行けず、キャベツ エンドウ畝のが出来ませんでしたので、きっと重さで折れてしまうでしょうね。


防虫ネットを収納するところがいっぱいで入りません。新しく1個ボックスを買わないといけません。

駐車場の前の急坂、今日は使わないのですが、運動のためちょっと雪掻きしてきました。

人気ブログランキングへ 

雪対策をしました

2018年01月21日 19時32分50秒 | 資材
明日は、振り替え休日で朝から眼科に行く予定ですが、午後から雪の予報ですので、収穫の終わった白菜畝3本とカリフラワー畝の防虫ネットとタンポールを片付ける事にしました。

このタンポール、雪の重みに耐え切れず折れる事があります。


15mの防虫ネットがうまく巻けません。


先日、ここにカボチャを栽培して、第一菜園の空いた場所にもう1畝サトイモを栽培しようかと思ったのですが、昨年白菜の後作にスイカを栽培した事を思い出しました。
やっぱりスイカが食べきれないくらいの収穫の方が嬉しいので、当初の予定でいきますか。


オートバックスのポイントで購入したガラコ、スプレーするだけで雨の日の交差点の両サイドがすごーく見やすくなりました。



人気ブログランキングへ 

やっとライ麦が発芽してきました

2018年01月20日 19時26分11秒 | 肥料
昨年の12月の初旬に蒔いたライ麦 が、やっと発芽してきました。先日の雨と、日中暖かくなった日があったからでしょう。

お隣のプロ農家さんのこの区画、紐を四方に張って何をしているのか?と思っていたら、同じくライ麦が発芽していました。


畑作業をしていたら、夫婦揃って出荷するホウレンソウを収穫しに来たみたいです。ライ麦にある紐は、カラスが芽を突っついていたずらするそうで張っているとの事でした。


トレー超山盛りのホウレンソウを頂きましたので、地主さん お花屋さんの同級生 実家 自宅用に分けました。今度お返ししないといけませんが、何にしようかな?



人気ブログランキングへ 

捨てられそうになったジュータンを敷きました

2018年01月19日 19時20分43秒 | ショウガ
畑に早く行ってもこの時期寒いので、9時開店のカインズに行って春ジャガの種芋を買いに行ってみましたが、売っていたのは、“男爵”“キタアカリ”“メークィーン”の3品種だけでした。どうしても欲しかった“ホッカイコガネ”何で無いの?昨年は売っていたのにねー。

とりあえず“男爵”3kgを1袋購入しました。カインズは税込み表示なので、お安いです。


午後からは、第二菜園へ行ってそろそろ草避けシートを敷かないといけません。


幅1.8m有るので金柑を、


堆肥作りボックスを、とりあえずこんな風に避けて、


こんな感じで半完成しましたよ。粗大ゴミで捨てられそうになった赤いジュータンは役に立ちます。
これで夏場の除草作業が軽減できそうです。



人気ブログランキングへ 

今年の作付け計画の一部が決まってません

2018年01月18日 20時31分48秒 | サトイモ
サトイモ“石川早生”が美味しいと評判なので、ボチボチ収穫していますが、残り少なくなってきました。13m1畝だけなので、もう1畝追加したいのですが。

1球でこれだけ収穫出来ましたが、昨年よりも粒が小さいです。


サトイモは、夏場の水遣りが欠かせないので、農業用水の有る第一菜園での栽培がベストなので、カボチャの栽培場所をこちらの第二菜園の白菜畝の後作にして、空いた場所にサトイモが出きるのか?検討中です。


この収穫したサトイモと、白菜 長ネギ ダイコンなど収穫して、地主さんを尋ねたら見えなかったので、一式弊社の社長に差し上げました。



人気ブログランキングへ 

小松菜もなかなか生長しませーん

2018年01月17日 21時45分14秒 | 小松菜
小松菜畝です。右側から第一弾のも、順番に大きく成らなかったので全部は収穫しきっていませんが、

その後口の を控えめに蒔いたのですが、なかなか生長してきません。9月29日~10月の中旬のほんの半月の間で、収穫出来るか出来無いが違ってきますので、今年は、この時期計画的に蒔けるようにしたいです。


しかし、早蒔きは白さび病が出るので、耐病性のより強いタネも買う事にします。



人気ブログランキングへ