先日の日曜日午前中雨で、午後から雨が止み花苗を植える事ができました。白い花は、オオデマリの花木とノースポールの草花です。
今回植えた苗は、ベルフラワー・マリーゴールド・キンギョソウ・バーベナ・ツルニチニチソウです。
杉井さんのアドバイス(同じ色を固まりにして、後ろが草丈の高いのを植えるとうよりも、奥に低いのを植えたりすると、立体感が出て良いよ)で植えてみました。
最後にばら撒きマリーゴールドの4寸鉢を抜いて、柑橘園の真ん中に定植してみました。
植えていたら、通り掛かりの人たちから『あれ何て言うお花?』『綺麗ね』『このマリーゴールド売ってくれない?』・・・5人以上の方から話しかけられてしまいました。
昨日、会社に泊まって。明日も会社に泊まる事になるでしょう。
今回植えた苗は、ベルフラワー・マリーゴールド・キンギョソウ・バーベナ・ツルニチニチソウです。
杉井さんのアドバイス(同じ色を固まりにして、後ろが草丈の高いのを植えるとうよりも、奥に低いのを植えたりすると、立体感が出て良いよ)で植えてみました。
最後にばら撒きマリーゴールドの4寸鉢を抜いて、柑橘園の真ん中に定植してみました。
植えていたら、通り掛かりの人たちから『あれ何て言うお花?』『綺麗ね』『このマリーゴールド売ってくれない?』・・・5人以上の方から話しかけられてしまいました。
昨日、会社に泊まって。明日も会社に泊まる事になるでしょう。
アリウムの球根です。一昨年は、12月に球根を頂いて定植しましたが、この冬は手に入ったのが遅いですが、全部で20球有ります。
昨年の自家製アリウム球根は既に定植してますので、オオデマリの根元に定植しました。
秋ジャガの後作は、トウモロコシと枝豆です。
HONDAマイティで一気に耕しました。
完璧に採ったと思っていましたが、取り残しが出てきました。
これで、寒起こし完了です。
昨年の自家製アリウム球根は既に定植してますので、オオデマリの根元に定植しました。
秋ジャガの後作は、トウモロコシと枝豆です。
HONDAマイティで一気に耕しました。
完璧に採ったと思っていましたが、取り残しが出てきました。
これで、寒起こし完了です。
昨日もスパイクでお泊りしたりして、やっと門松の入荷のピークを越えました。
夜間も作業が続くので、レンタルの照明器具を借りての作業です。
バルーン式のは良く工事現場で見かけるようになりましたが、太陽のようにくまなく照らしてくれるので優れ物です。消灯時はだらしない形ですが、電源を入れると熱風で袋が膨らむようになっているみたいです。
春菊は、寒さで直ぐに枯れてしまうかと思いきや、
枯れまいと茎が硬くなってきています。
小松菜は、
不織布を被せているためか?白さび病が出てきてしまいました。
後明日は休みなのですが、午前中お花屋さんへ配達の仕事が入ってしまいましたので、3時起床です。
夜間も作業が続くので、レンタルの照明器具を借りての作業です。
バルーン式のは良く工事現場で見かけるようになりましたが、太陽のようにくまなく照らしてくれるので優れ物です。消灯時はだらしない形ですが、電源を入れると熱風で袋が膨らむようになっているみたいです。
春菊は、寒さで直ぐに枯れてしまうかと思いきや、
枯れまいと茎が硬くなってきています。
小松菜は、
不織布を被せているためか?白さび病が出てきてしまいました。
後明日は休みなのですが、午前中お花屋さんへ配達の仕事が入ってしまいましたので、3時起床です。
毎週月曜日と水曜日は出勤前に畑に寄って朝採りしていますが、霜が降りていて一面白くなっていて収穫を諦めました。
そこで、異常が無いか?そら豆大丈夫です。
ニンニク大丈夫です。
秋ジャガは完全枯れましたか。
先日定植した促成栽培で花が咲いている牡丹は、花の数が減って?もう萎んでしまったのか???
株元を見ると、折られているじゃないですか!
小みかんも様子がおかしいです。
2個はむしり取られています。
プラットホームの下に、ピンクの牡丹の花びらがたくさん落ちていました。慌てて持って行ったのでしょう。
道路にも1枚の花びらと葉が落ちていました。
犯人は北に去っていたようです。プラットから直接上がれないように球根トレーでフラコン階段を封鎖して、盗まれにくい環境づくりをしました。
今まで花ドロボーを20人くらい警察に突き出してきましたが、折って行った人は一体どんな人間なんでしょうか?
そこで、異常が無いか?そら豆大丈夫です。
ニンニク大丈夫です。
秋ジャガは完全枯れましたか。
先日定植した促成栽培で花が咲いている牡丹は、花の数が減って?もう萎んでしまったのか???
株元を見ると、折られているじゃないですか!
小みかんも様子がおかしいです。
2個はむしり取られています。
プラットホームの下に、ピンクの牡丹の花びらがたくさん落ちていました。慌てて持って行ったのでしょう。
道路にも1枚の花びらと葉が落ちていました。
犯人は北に去っていたようです。プラットから直接上がれないように球根トレーでフラコン階段を封鎖して、盗まれにくい環境づくりをしました。
今まで花ドロボーを20人くらい警察に突き出してきましたが、折って行った人は一体どんな人間なんでしょうか?
手乗りハス3バケツですが、1バケツは結局芽が出ないで枯れてしまったようです。水を溜めるとボウフラが気になりますが、このところの雨続きで水を足さなくてもこんな状態で、ボウフラは泳いでいない感じです。
そして、1つ花芽が上がってきました。
昨日の日曜日、午後になって雨が止んできたので、畑に直行 その前に農協で精米したりして、夏野菜を収穫しました。
トマト“ホーム桃太郎”22個(計152個)は、全部実家に持って行きました。
キュウリ14本(計103本)です。2日に1回は畑に行けてるので大きさ丁度です。
ナス10本(計137本)は、このところの雨続きで ボケナスにちょっとなってきてしまった感じです。
にほんブログ村
そして、1つ花芽が上がってきました。
昨日の日曜日、午後になって雨が止んできたので、畑に直行 その前に農協で精米したりして、夏野菜を収穫しました。
トマト“ホーム桃太郎”22個(計152個)は、全部実家に持って行きました。
キュウリ14本(計103本)です。2日に1回は畑に行けてるので大きさ丁度です。
ナス10本(計137本)は、このところの雨続きで ボケナスにちょっとなってきてしまった感じです。
にほんブログ村
第二菜園の道路際の柑橘園に、アリウムを植えていましたが枯れてきたので、
抜くことにしました。何だかニンニクみたいな球根が出てきました。豊作?です。
アリウムの後は何にしようか? そうだ! 耐暑性が非常に強いというゴマノハグサ科のアンゲロニアを栽培してみる事にしました。
24入で3色です。草丈は40cm~1mになるそうです。そして多年草だって。
通りがかる人達が、花の名前がわかるようにラベルを数個挿しておきました。
雑草対策ではまっ子有機の発酵チップでも撒こうか検討中です。
後
にほんブログ村
抜くことにしました。何だかニンニクみたいな球根が出てきました。豊作?です。
アリウムの後は何にしようか? そうだ! 耐暑性が非常に強いというゴマノハグサ科のアンゲロニアを栽培してみる事にしました。
24入で3色です。草丈は40cm~1mになるそうです。そして多年草だって。
通りがかる人達が、花の名前がわかるようにラベルを数個挿しておきました。
雑草対策ではまっ子有機の発酵チップでも撒こうか検討中です。
後
にほんブログ村
春から咲いたアリウムで、通り掛かりの人達を驚かせて大成功しました が、第二段は 園田ガーデンさんのこれです。
皇帝ダリアは、秋に3mくらいの草丈になって先っちょにピンク色の花を咲かせます。会社の屋上で行き先が無くじっと我慢していた苗を5ポット頂いてきました。丁度お隣さんの老夫婦が畑しに来たので1ポット差し上げました。
ブルーサルビア ファリナケアは、古井さんのです。
カレンジュラ“冬知らず”を抜いて、定植しました。
春ダイコンは、葉が虫に食われて穴だらけになってきてしまいましたが、
太くなってきたので、収穫を始めました。ダイコンおろしで食べたら辛かったです。春ダイコンはこんなもんでしょうかね。
にほんブログ村
皇帝ダリアは、秋に3mくらいの草丈になって先っちょにピンク色の花を咲かせます。会社の屋上で行き先が無くじっと我慢していた苗を5ポット頂いてきました。丁度お隣さんの老夫婦が畑しに来たので1ポット差し上げました。
ブルーサルビア ファリナケアは、古井さんのです。
カレンジュラ“冬知らず”を抜いて、定植しました。
春ダイコンは、葉が虫に食われて穴だらけになってきてしまいましたが、
太くなってきたので、収穫を始めました。ダイコンおろしで食べたら辛かったです。春ダイコンはこんなもんでしょうかね。
にほんブログ村
昨日は、ネタが無くてさぼってしまいました。
今日は、安く仕入れた花苗を第二菜園に定植しました。キンセンカ カレンジュラと、ユリオプスデージーです。
カレンジュラは、寒さには相当強いということですね。
秋に植えたマーガレットコスモスがひん死?の状態ですが、
復活を願って、別の位置にユリオプスを定植してみました。根がぐるぐる回っていました。
24株を定植しました。
キンセンカ カレンジュラも24株定植しました。
門松の入荷 引き取りのピークを超えました。写真は、9尺 高さ270cmです。どこに置かれるのでしょうかね。
にほんブログ村
今日は、安く仕入れた花苗を第二菜園に定植しました。キンセンカ カレンジュラと、ユリオプスデージーです。
カレンジュラは、寒さには相当強いということですね。
秋に植えたマーガレットコスモスがひん死?の状態ですが、
復活を願って、別の位置にユリオプスを定植してみました。根がぐるぐる回っていました。
24株を定植しました。
キンセンカ カレンジュラも24株定植しました。
門松の入荷 引き取りのピークを超えました。写真は、9尺 高さ270cmです。どこに置かれるのでしょうかね。
にほんブログ村