12月に入ってから蒔き直したスナックエンドウ です。やっと半人前くらいに生長してきました。
13mの畝蒔いた穴は多数ですが、芽が出ているところは、どれくらい?1/5くらいでしょうか。
マルチが捲れてない畝のホウレンソウを見ました。
結構いい感じに生長してます。
後16℃にも。今日、休みを取って眼科に行ってきました。ここは以前網膜裂の手術をしてもらったところで信頼していますが、診察時間が9時半~にも関わらず、先生が出勤してくるのが10時15分くらいで、待つので疲れてしまいます。診察の結果、網膜剥離まではいって無いようですが、剥がれたのが浮遊していると。2週間目薬を注して様子見をする事になりました。
13mの畝蒔いた穴は多数ですが、芽が出ているところは、どれくらい?1/5くらいでしょうか。
マルチが捲れてない畝のホウレンソウを見ました。
結構いい感じに生長してます。
後16℃にも。今日、休みを取って眼科に行ってきました。ここは以前網膜裂の手術をしてもらったところで信頼していますが、診察時間が9時半~にも関わらず、先生が出勤してくるのが10時15分くらいで、待つので疲れてしまいます。診察の結果、網膜剥離まではいって無いようですが、剥がれたのが浮遊していると。2週間目薬を注して様子見をする事になりました。
毎年、エンドウの発芽後の生育が悪く2度蒔きしている ので、今年は遅めに一発勝負で蒔く事にしていました。
1袋のタネの数が116粒だったので、
1穴当たり4粒蒔いて29穴。13mの畝なので45cm間隔の千鳥植えで蒔きました。数粒余ったので、予備でとっておきました。毎年エンドウが広がり過ぎて困るのでタネ蒔きの位置をなるべく畝の中心に近づけてみたつもりでしたが。
最後に不織布を被せて水を与えて終了です。
1袋のタネの数が116粒だったので、
1穴当たり4粒蒔いて29穴。13mの畝なので45cm間隔の千鳥植えで蒔きました。数粒余ったので、予備でとっておきました。毎年エンドウが広がり過ぎて困るのでタネ蒔きの位置をなるべく畝の中心に近づけてみたつもりでしたが。
最後に不織布を被せて水を与えて終了です。
スナックエンドウにそろそろ支柱を立てる頃なので、
不織布を外してみました。手前はそれなりですが、塀際の方はかなりやばい感じです。
支柱の立てる方はタキロンで梁は、拾ってきた竹にしてみました。
昨年、強風で梁が折れてしまい大変だったので、
結束バンドで、
竹を2~3本重なるようにしてみました。
最後にネット張りましたが、中途半端なやつから使っていったので、
相当余ってしまいました。
恵みの雨だったですかね
不織布を外してみました。手前はそれなりですが、塀際の方はかなりやばい感じです。
支柱の立てる方はタキロンで梁は、拾ってきた竹にしてみました。
昨年、強風で梁が折れてしまい大変だったので、
結束バンドで、
竹を2~3本重なるようにしてみました。
最後にネット張りましたが、中途半端なやつから使っていったので、
相当余ってしまいました。
恵みの雨だったですかね
スナックエンドウ 今年も発芽率が悪いようで、蒔き直しをしました。毎年やっているみたいです。
近くのコーナンさんで買ってきました。この品種12月中蒔けるので買ってきましたが、よく見たら暖地が・・・でした。
発芽率が悪かったのは、種蒔き後雨が長く降り続いたためではないか?と思っています?ただ単に蒔き方が下手くそなのかも?日がよく当たる手前は、良いのですが、
塀際は、坊主に近いです。
昨年同様、蒔いたところのそのまた間に穴を開け、4粒ずつ蒔きました。
サトイモの保存は、
逆さ保存のところは、堆肥袋を被せて、
サトイモそのまま畝には、黒マルチを張って土を被せて保存してみます。
今日は暖かかったです。今日の畑作業:棚作り完成 小松菜 レタス 白菜 キャベツ 収穫 みかんいちじくに追肥 パンジー定植。
近くのコーナンさんで買ってきました。この品種12月中蒔けるので買ってきましたが、よく見たら暖地が・・・でした。
発芽率が悪かったのは、種蒔き後雨が長く降り続いたためではないか?と思っています?ただ単に蒔き方が下手くそなのかも?日がよく当たる手前は、良いのですが、
塀際は、坊主に近いです。
昨年同様、蒔いたところのそのまた間に穴を開け、4粒ずつ蒔きました。
サトイモの保存は、
逆さ保存のところは、堆肥袋を被せて、
サトイモそのまま畝には、黒マルチを張って土を被せて保存してみます。
今日は暖かかったです。今日の畑作業:棚作り完成 小松菜 レタス 白菜 キャベツ 収穫 みかんいちじくに追肥 パンジー定植。