私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

無臭ジャンボニンニクの評価は?

2018年06月07日 21時49分04秒 | ニンニク
無臭ジャンボニンニク は、ニンニクとは植物の分類上では別種だそうで、嫌なさび病にかからないのも本当でした。それと、ジャンボニンニクの収穫は、

根がしっかり張っていて大人じゃないと抜けないでしょう。


抜いて良く見てみると、茶色のちっちゃな球根みたいのがくっ付いていました。⇒むかごで、3年でジャンボニンニクになるそうです。


1個がとても大きいでした。


種ジャンボニンニク約1kgで30球くらいだっただったので、普通の6片ニンニクと比べて2倍以上の単価で売らないとあわない感じです。初収穫のジャンボの評価をして欲しいので、試食してもらった感想から今年の作付けを検討してみます。
それから収穫時期が6月下旬と書いてあるので、かなり早く収穫してしまったのかもしれません。



6/6(水)アクセス状況
閲覧 3,627 PV DOWN!
訪問者 882 IP DOWN!
トータル
閲覧 4,562,664 PV
訪問者 1,421,528 IP
ランキング
日別 588 位 UP!
週別 791 位 DOWN!

ニンニクの収穫

2018年05月28日 20時56分01秒 | ニンニク
ニンニクが枯れてきてニンニクの臭いがしてきたので、

毎年の80個の注文分を収穫しましたが失敗の年で、80個が球根トレー1ケースに納まってしまうくらい 2回りくらい小さいようです。


後日、残りを収穫してみましたが、


それなりの大きさのは1ケースだけでした。


今回初めて栽培しているジャンボ無臭ニンニク1kgは、まだ枯れてきてないので、収穫はもう少し先のようですが、株はデカイので期待しています。


次男が専門学校に通いながらアルバイトしていた近所の焼肉など食べ放題のヒコバンバンが閉店になってしまいました 残念です。


5/27(日)アクセス状況
閲覧 1,424 PV DOWN!
訪問者 511 IP DOWN!
トータル
閲覧 4,531,972 PV
訪問者 1,413,957 IP
ランキング
日別 1,007 位 DOWN!
週別 748 位 DOWN!

ニンニクのお世話

2018年04月29日 18時50分15秒 | ニンニク
青森6片ニンニクのサビ病です。葉っぱが錆びたようなります。

サビ病にならないとされている無臭ジャンボニンニクはニンニクとは違う種だそうですが、ニンニクってユリ科だと思っていたら、今はヒガンバナ科になっているそうです。そんなジャンボニンニクですが、トウ立ちしてきてしまいました、ので、


花芽を折って花を咲かせるための栄養を球根の肥大に使ってもらいます。


枝豆は、2回目のタネ蒔きをしました。


同じくトウモロコシも3回目のタネ蒔きをしました。

ジャンボの方が単価が安いので、収穫して普通のニンニクよりも良ければジャンボの栽培比率を高くしたいです。

4/28(土)アクセス状況
閲覧 2,029 PV DOWN!
訪問者 590 IP DOWN!
トータル
閲覧 4,455,750 PV
訪問者 1,395,445 IP
ランキング
日別 732 位 DOWN!
週別 657 位 DOWN!

ニンニクにサビ病が

2018年04月26日 21時01分21秒 | ニンニク
ニンニクを栽培していますが、サビ病が発生してきてしまいましたが、

ジャンボニンニクは大丈夫です。


“ヤグラネギ”は、立派なヤグラが出来てきました。




流しの船を掃除したら、ヤマノイモが沈んでいました。洗っての取り忘れでしたが、美味しく頂けました。何週間浸かっていたのでしょうか。

明日は、ちっけー助っ人が来ますが、コンテナ積みが有るので、休日出勤しないといけなくなりました。

4/25(水)アクセス状況
閲覧 2,700 PV DOWN!
訪問者 681 IP UP!
トータル
閲覧 4,449,555 PV
訪問者 1,393,558 IP
ランキング
日別 556 位 UP!
週別 641 位 UP!

参考になります?

2018年01月30日 21時23分49秒 | ニンニク
テレビで、レタスの保存法についてやっていました。爪楊枝を3本レタスの芯に刺すと、生長点が破壊されて 生長=老化が止まり、劣化が抑えられるそうです。

それから、生ニンニクの薄皮剥きが、


ボウルを2個使って、


シャカシャカ10秒くらい振ります。


ミキティも振ってました。この方法でOKなら、秋の種ニンニクのつるつる植えが楽になりますね。



人気ブログランキングへ 

ニンニクの追加定植

2017年11月08日 19時20分26秒 | ニンニク
ニンニクは、自家タネニンニクの発芽が悪いので、新たにタネニンニク1kgを買参人さんに頼んでいましたが、昨日手に入りました。2片は、腐っているところがあったので、追加してくれてたみたいです。
今日は、振り替え休日なんですが朝から雨だったので、自宅でツルツル皮剥きをして、

小雨の中、定植していきました。


これで、13m×2.8畝分がニンニクになりました。全部が発芽してくれれば良いのですが。


第二菜園の食用菊が満開で収穫しました。


地主さんのところにも持って行くのに足りなかったので、第一菜園のYさんの ちょっと頂きましたよ。



人気ブログランキングへ

ニンニクの発芽が・・・

2017年11月02日 21時22分33秒 | ニンニク
ニンニクの畝です。

ジャンボニンニク1kgは、90%以上発芽しています。


購入のニンニク1kgも、90%以上発芽していますが、


昨年収穫して保存していたのを植え付けたところは、2割も発芽していない感じです。しかも、畝が平らでなく、畝間より低くなってそうなところも有ります。保存状態があまり良くなかったためでしょうが、まあ天気も悪かったこともあるので、しばらく様子をみるしかありません。


白菜“晴黄85”は、まだ葉は巻きはしませんが、良い感じに生長してます。



人気ブログランキングへ

何故か?ニンニクの発芽が悪いです

2017年10月21日 19時37分19秒 | ニンニク
今年も頑張ってツルツル植えしているニンニクは、発芽が初め早かったのですが発芽率が低くまだ2割程度ではないでしょうか?肥料が多めで、直ぐに植えたからでしょうか?

キュウリは、4株中元気なのは1株だけで、


1本だけ収穫出来ました。


昨日の金曜日、お隣のプロ農家の老夫婦さんから、


ホウレンソウをトレー山盛り頂きました。

台風21号は来週月曜日の午前中関東に来るそうです。雨と風が相当強いらしいですので、気をつけましょう。

人気ブログランキングへ

ツルツル植えニンニクが1週間で発芽してきました

2017年10月08日 18時22分07秒 | ニンニク
10月1日に定植した購入種ニンニクのツルツル植えが発芽してきました。3箇所だけですが。

9月19日にタネ蒔きしたダイコン“冬自慢” です。1穴3粒蒔いていたので、


67穴全てを2株に間引きしていきました。


ゴーヤは既に終了してますが、シカクマメはまだ収穫出来てます。


9月29日に蒔いたホウレンソウも 発芽してきました。


そして小松菜も良い感じです。11/5日の芋掘り時に収穫できると良いのですが。

Tシャツ1枚が丁度良い気温でした。

人気ブログランキングへ

ニンニクの定植が完了しました

2017年10月06日 19時13分09秒 | ニンニク
昨晩、自家製種ニンニクの薄皮剥きを頑張った結果、

今朝から袋に入れた種ニンニクを定植する事ができました。
右畝手前から購入種大きいのから自家製大きいのから。真ん中 自家製大きいのから。左自家製小さいの。


13mの畝3本を用意してましたが、200穴分だけ足りず、ツルツル植え種ニンニクは580球植え付けが完了しました。左畝はタマネギ予定畝のため200穴の空き地はタマネギを栽培する事にします。


その後、秋ジャガに土寄せと追肥を、


手作業でしました。

午後3時から

人気ブログランキングへ


ツルツル植えのニンニク

2017年10月04日 21時09分59秒 | ニンニク
購入種のニンニクを全部定植したので、残りはツルツル植えで収穫したニンニクを定植しました。
一度に全部は定植できないので、自宅で大きいのだけ選んで、畑で薄皮まで剥きながら定植していきましたが、
しかし、結構分球しているのが多いので、ビックリ。分けないで植えると芽が複数出てきてしまいます。大好き!野菜の時間のmizko_okanさんも同じように感じられています

小さくても芽が出そうなのは全部定植したので、2畝目の1/5くらいまで定植完了となりました。


第一弾に蒔いたダイコン“冬自慢”は順調に生長してきていますが、


ワケギの発芽は、ばらばらでまだ発芽してない箇所もあります。カラスにでもいたずらされたのか?



人気ブログランキングへ

購入の“ホワイト6片”

2017年10月03日 20時23分31秒 | ニンニク
ニンニクの定植の続きその2です。1kgで14個のニンニクが入っていました。

購入種でも1粒の大きさにバラツキがあるため、大きいのと小さいのに分けてから、大きいのから薄皮まで剥いて定植していきました。大きい集団の方が少なかったです。


1kgのジャンボと1kgホワイトで、13mの畝の3/4定植出来た感じです。



人気ブログランキングへ

ジャンボニンニクとホワイト6片の定植開始

2017年10月02日 21時16分20秒 | ニンニク
昨日の日曜日、シカクマメとをナスしました。ゴーヤは、一部黄色くなっていて食べられそうにありません。

ニンニクのツルツル植えは、薄皮まで剥かなければならず手間がかかるので、急いで第二菜園へ行きました。
種ニンニクは、自宅にたくさん有るのですが、腐りもあってホワイト6片を1kgと、ジャンボニンニクも作ってみたいと、1kg購入してました。ジャンボの方が1,000円安かったです。


ジャンボ1kgは、1粒がこれくらいの大きさで、


9515 1列5穴マルチに、1個おきにトングで穴を空け植えていきました。


総数42個有りました。

ジャンボニンニクは正式にはニンニクじゃなくって、赤サビ病にかからずリーキ(西洋ネギ)の仲間だそうですので、結果が楽しみです。

人気ブログランキングへ

ニンニク畝が完成しました

2017年10月01日 18時53分42秒 | ニンニク
先日の金曜日、第二菜園のニンニク予定畝に、牛糞堆肥 ボカシ肥以外に、ニンニクは肥料をたくさん欲しがる野菜だそうですので、発酵鶏糞も投入しました。

マイティで耕した後、13mの畝3本に9515黒マルチを張りますが、1本分の残無しと判断して新しいので張っていきました。


穴開きは片寄りが無いよう神経を使います。


一気に3本張りました。これより大変なのがニンニクの薄皮剥きです。



人気ブログランキングへ

ニンニクを収穫しました

2017年05月26日 18時43分04秒 | ニンニク
そろそろニンニクの収穫適期を向かえて来たようです。昨年5/26日に収穫してました

ツルツル植えが良いという事で試してみましたが、さび病は今年も発症してしまいました。

昨年、タネ用に保存したのがかなり腐ってしまったのですが、何が悪かったのか?最善の方法はわかりません。乾燥した日が続いているところで収穫してしまった方が良いのではないかと、収穫したのは先日の指定休の水曜日です。結果は非常に良好でバラツキが少なく大きいのも沢山です。


収穫したニンニクです。泥付きの方が腐りにくい?ようです。同じ場所に連作し続けていますが、ツルツル植え栽培で大成功でした。



予約注文品の80個も納めました。今回からタネ用にとって置くのやめようかと思います。


ニンニクは臭うので、一時保管場所に困ります。翌日の木曜日雨だったので、収穫したニンニクとタマネギをサラダの小屋に入れておきました。

午後~

人気ブログランキングへ