サトイモは、毎年13mの畝1本だけしか栽培してませんが、まだ1/3近くが残っています。
種芋が大きければ大きい程収穫量が多いという話を聞いてから、親芋や小芋を定植しているから?夏場にホースで水遣りをするようになって、丈が格段に大きくなった から?でしょうか。
それに1粒が大きいです。味も良いみたいです。品種は“石川早生”です。
種芋1個でこれだけ収穫出来てます。また、定期で差し上げている方達に持っていかないと減りません。
種芋が大きければ大きい程収穫量が多いという話を聞いてから、親芋や小芋を定植しているから?夏場にホースで水遣りをするようになって、丈が格段に大きくなった から?でしょうか。
それに1粒が大きいです。味も良いみたいです。品種は“石川早生”です。
種芋1個でこれだけ収穫出来てます。また、定期で差し上げている方達に持っていかないと減りません。
野菜全般あまり追肥はしないのですが、サトイモの畝の除草をして、
kazuちゃん に習って、発酵鶏糞と米糠を投入してみる事にしました。
両サイドに筋蒔きして、最後に土を被せておきました。発酵鶏糞は、超安い肥料で米糠は無料です。
ついでに、ナスの畝間にも・
トウガラシの畝間と、キュウリの畝間にも投入してみました。
単管パイプ棚で作っているキュウリは、早く蔓が天井に付くように実を摘果してましたが、3本目を収穫しました。
今日は地主さんの息子さんの結婚式が横浜で有り行ってきました。
kazuちゃん に習って、発酵鶏糞と米糠を投入してみる事にしました。
両サイドに筋蒔きして、最後に土を被せておきました。発酵鶏糞は、超安い肥料で米糠は無料です。
ついでに、ナスの畝間にも・
トウガラシの畝間と、キュウリの畝間にも投入してみました。
単管パイプ棚で作っているキュウリは、早く蔓が天井に付くように実を摘果してましたが、3本目を収穫しました。
今日は地主さんの息子さんの結婚式が横浜で有り行ってきました。
今年初めて栽培したトウガラシ“甘とう美人”は、昨年の“福耳”と違って辛く無く、安心して食べられました。夏場の“福耳”は、辛すぎて危険野菜です。
後作はホウレンソウなんですが、有機石灰の在庫がゼロだったので、苦土石灰を撒いて、
サラダで耕しました。
その畝の一番手前に、サトイモを保存する穴を掘りました。50~60cmくらいでしょうか。
収穫が終わって放置していた親芋と小芋を拾い集め、
大株2個を逆さまにして入れて、
土を被せたい肥袋を被せて
更に薦を被せて終了です。サトイモの種芋は大きいほど、より収量が多くなると言いますが、何故販売されている種芋は小さな孫芋かと言うと、大きいほど流通コストがかかるからだそうです。
後作はホウレンソウなんですが、有機石灰の在庫がゼロだったので、苦土石灰を撒いて、
サラダで耕しました。
その畝の一番手前に、サトイモを保存する穴を掘りました。50~60cmくらいでしょうか。
収穫が終わって放置していた親芋と小芋を拾い集め、
大株2個を逆さまにして入れて、
土を被せたい肥袋を被せて
更に薦を被せて終了です。サトイモの種芋は大きいほど、より収量が多くなると言いますが、何故販売されている種芋は小さな孫芋かと言うと、大きいほど流通コストがかかるからだそうです。