
毎年 ブロッコリーは、苗を買っていましたが、
今年は7月22日に タネから挑戦しています。
品種は “スティックセニュール”と“緑嶺”を各4ポットずつベランダで育てています。

プラスチック米びつケースでは狭くなってきたので、割り箸で支柱を立て 麻紐で結んで、

外に出しました。ベランダは風が強いので 支柱無しでは 苗が傷んでしまいます。
あと1週間~10日後くらいには 定植したいと思います。

プラスチック米びつケースが空いたので、今度は キャベツの苗を育てます。

8ポット育てる予定でしたが、ポリポットが6個しか有りませんでした。
1ポットに 3粒播きました。
1袋で100苗できると書いてありますが、100粒入っているのか 間引きを計算して +α粒 入っているのか???です。




ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。
今年は7月22日に タネから挑戦しています。
品種は “スティックセニュール”と“緑嶺”を各4ポットずつベランダで育てています。

プラスチック米びつケースでは狭くなってきたので、割り箸で支柱を立て 麻紐で結んで、

外に出しました。ベランダは風が強いので 支柱無しでは 苗が傷んでしまいます。
あと1週間~10日後くらいには 定植したいと思います。

プラスチック米びつケースが空いたので、今度は キャベツの苗を育てます。

8ポット育てる予定でしたが、ポリポットが6個しか有りませんでした。
1ポットに 3粒播きました。
1袋で100苗できると書いてありますが、100粒入っているのか 間引きを計算して +α粒 入っているのか???です。




ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると 大変嬉しいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます