私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

下仁田ネギは根もご立派です

2013年01月31日 21時06分13秒 | ネギ
左側が“下仁田ネギ”です。土が崩れやすく 勝手に土寄せされてしまったため、立派ではありませんが、

掘り起こしてみると、短いのに 茎が太く 根も長く伸びていました。小さい下仁田ネギは 食べずに 今年の苗にしようかな?


一方“やぐらネギ”は、寒さで休眠中です。

明日はイベントがあって 休みですが会社に行かなければなりません。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ 訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らうっち)
2013-02-01 20:56:09
こんばんは♪
よかったーー
やぐらネギは、こうなってていいんですね♪
初めて栽培してるので、枯れちゃったかなーと心配しておりました。
春には復活? 楽しみです。
返信する
やぐらネギ (Heyモー)
2013-02-02 08:26:29
おはようございます!
やぐらネギは やはり寒さで 休眠中ですね
うちのやぐらネギも休眠のようです
下仁田は迫力が有りますね!!
返信する
Unknown (らうっちさんへ)
2013-02-05 21:09:46
ネギは強いので 枯れる事はそんなに無いですよ。ヤグラネギは分げつも凄いですよ。
返信する
Unknown (Heyモーさんへ)
2013-02-05 21:11:51
こんなのでも短いのに太いので、今度はド迫力の見せたいです。
返信する

コメントを投稿