私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

サツマイモ掘りをしました

2012年11月04日 19時04分41秒 | イモ類
今日は 計画していたサツマイモ掘り プラス バーべキューです。昨夜は バーベキューの準備で 買い物行ったり 大忙しでした。
今朝 玉レタスを収穫しに 早朝100平米の畑に行ったところ、地表の表面が白く 霜が降りていました。
8時半集合のところ、ほとんどの参加者が遅刻でした。やっと全員が集まって まずは ツルをみんなで剥がして 大人9名 子供6名でやったので あっという間に完了です。子ネズミが2匹 逃げ回ってました。

品種は“紅あずま”ですが、でかくて 丸い芋が多いです。水で洗って 球根トレーに3箱にもなりました。


その後、近くの肉屋さんで買い物をして、バーベキュー会場に移動です。
トン汁に入れた野菜で 自家製は サトイモ サツマイモ ニンジン ネギで、ダイコン ゴボウ コンニャクは買ってきたものでした。コンニャクと言えば 一昨年 コンニャク作りしましたよ。
最後に収穫したサツマイモを 好きなだけ持って帰ってもらいました。


解散してから 再び畑に戻りました。今度の休みに 苦土石灰を投入して耕す予定です。


ツルを剥がしている時 子ネズミが2匹居て 山積みしたツルの下に逃げ込んだので、子供たちが ツルの山に飛び込んだり もみくちゃにして遊んでいたので ぐったりしてました。
袋に詰めてゴミとして捨てるのは簡単ですが、できれば畑に返して 肥料にしたいです。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿