![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/17bdc8d3e2d7087b187603ec163dff3e.jpg)
NHKの野菜の時間で、そら豆に追肥して土寄せするという内容の放送がありましたので、同じように有機配合肥料を株の周辺に播き他の場所から土を持ってきて、株の根元に土を入れました。土寄せする事に寄って土の被った茎から新たに根が発根して、しっかりとした株になっていくと言っていたと思います。
暖かい午後から風が強くなってくる
NHKの野菜の時間で、そら豆に追肥して土寄せするという内容の放送がありましたので、同じように有機配合肥料を株の周辺に播き他の場所から土を持ってきて、株の根元に土を入れました。土寄せする事に寄って土の被った茎から新たに根が発根して、しっかりとした株になっていくと言っていたと思います。
暖かい午後から風が強くなってくる
ネットは鳥避けでしょうか。
我が家のそら豆は一時期アブラムシが付いて大変でした。
私もNHKの番組をよく見ています。
そら豆の追肥と土寄せはまだやっていないので、ウチでもやってみます。
ネットは風で倒れないように押さえるためのもので、皆さんがやっているのを真似しています。そら豆は初めてなのでこれで良いのかわかりません。それにしてもしっかりした苗を作られているのでいつも感心して見ています。