![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/f687a63d723a5908526859d5de917e95.jpg)
皆さん トマトのタネを蒔きましたという記事を書かれて、蒔きたい気持ちをじっと我慢していましたが、昨年は早く蒔き過ぎかなりの徒長苗になってしまったので、今年は3月10日蒔きと決めていました。まあ 植えてしまえばあまり関係ないのですが。そして今日、昨年同様 ピタリ適温プラスで加温 をしました。
まずは、温度がちゃんと上がるかテストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/95dc00d3a917020f03c609c18abb858f.jpg)
夕食を食べて 見てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/20814bb7b6aa0ccab5696fa87409cdb0.jpg)
28℃くらいになっていました。発芽温度(適温)は20~30℃なので、まさにピタリ適温でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/3c7b72e05d4568a32749c72b1b6bd941.jpg)
15粒入りと書いてありましたが、19粒入っていました。発根したら、2寸ポットにタネを蒔き、あとは無加温で育てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/969db868858f0a604f326c06deb2f6aa.jpg)
コットン いたずらしないでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/53fa2131a0a3eb0a28c7f14eada0291b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
まずは、温度がちゃんと上がるかテストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/95dc00d3a917020f03c609c18abb858f.jpg)
夕食を食べて 見てみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/20814bb7b6aa0ccab5696fa87409cdb0.jpg)
28℃くらいになっていました。発芽温度(適温)は20~30℃なので、まさにピタリ適温でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f5/3c7b72e05d4568a32749c72b1b6bd941.jpg)
15粒入りと書いてありましたが、19粒入っていました。発根したら、2寸ポットにタネを蒔き、あとは無加温で育てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/969db868858f0a604f326c06deb2f6aa.jpg)
コットン いたずらしないでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/85/53fa2131a0a3eb0a28c7f14eada0291b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます