スイカ“紅こだま”の味は 今年も甘いです 2010年07月12日 21時30分20秒 | その他野菜 6月5日ころ受粉したかと思われる スイカ“紅こだま”を約30日後に収穫して 食べてみましたが、今年も甘いです。 元肥にボカシ肥と 骨粉を入れました。今度の週末には同じく6月5日ころ受粉したかと思われる大玉の“タヒチ”を収穫しようかと思います。 たり降ったり #家庭菜園 « 3日ぶりの畑なので 大量収... | トップ | 会社帰りに収穫できると 嬉... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 すいかの収穫??? (ゆみちゃん) 2010-07-13 10:57:40 毎日 見ていて すいかいつ食べるのか?中はどうなのか?すごく気になっていました。甘くて大成功ですね。家のすいか、収穫時期がわからなくて ひげをみたり 叩いてみたり・・・受粉日がわかればいいのに・・・知らない間に大きくなっているので、でも 一つ収穫して見ようと思います。 返信する 受粉日がわかっていると安心です (mori) 2010-07-13 18:44:22 ゆみちゃんへコメントありがとうございます。スイカは暑くてのどが渇いた時に食べたいですか、遅い夕食後の寝る直前に食べるのもどうかと 収穫してから 三日後に食べることになってしまいました。受粉日がわかっていると 安心感があります。今度の週末に、タヒチが収穫適期と思います。実の底が腐っていないか?ちょっと心配です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
・受粉日がわかればいいのに・・・知らない間に大きくなっているので、でも 一つ収穫して見ようと思います。
コメントありがとうございます。
スイカは暑くてのどが渇いた時に食べたいですか、遅い夕食後の寝る直前に食べるのもどうかと 収穫してから 三日後に食べることになってしまいました。
受粉日がわかっていると 安心感があります。
今度の週末に、タヒチが収穫適期と思います。
実の底が腐っていないか?ちょっと心配です。