![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/34/e0f8530b153f0678f095bf3e66e92d07.jpg)
ニンジンは 乾燥状態だと発芽率が悪いので 梅雨明け前に播種すると良いです。
堆肥 ボカシ肥を播いて 良く耕して2週間置いたタマネギの後作に 先日の日曜日 播種しました。
9515 黒マルチは タマネギで使用したものを 天日干しして再利用しました。
どしゃ降りになったり 急に晴れたりと天候が不順なので、不織布を被せておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/a118bfeade30490ce2590d27b0ec2c2f.jpg)
堆肥 ボカシ肥を播いて 良く耕して2週間置いたタマネギの後作に 先日の日曜日 播種しました。
9515 黒マルチは タマネギで使用したものを 天日干しして再利用しました。
どしゃ降りになったり 急に晴れたりと天候が不順なので、不織布を被せておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/a118bfeade30490ce2590d27b0ec2c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます