goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

2018年第三菜園作付計画

2018年02月01日 20時02分20秒 | その他野菜
明日は休みで、久しぶりに収穫作業が出来るかと思っていたのに、今晩から雪が降って積もりそうですね。

第二菜園の奥に有る第三菜園の作付計画が出来ました。
サツマイモは毎年肥料不足?かで、良いのが収穫出来てないので、今回は肥料を入れてやってみます。
ジャガイモは、春~秋の1年2作を同じ場所で行い、翌年は区画をずらしていきます。
それに伴ってスイカ ヤマノイモ ニンジン カリフラワーのグループがずれていきます。
トウモロコシと枝豆は混植すると、カメムシ避けができるそうですが、どうしてもうまくいかないため、枝豆は防虫ネットを被せるつもりです。
ジャガイモは、地主さんお気に入りの“アンデスレッド”をもっと作りたいのですが、その他の品種も外せないので、こんな感じにします。



人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuちゃん)
2018-02-01 21:26:51
こんばんは~
作付け計画進んでいますね。
私は行き詰まって進みません。

サツマイモあまり肥料が多いと大きく成らないので、もし入れるのなら米糠を入れると良いですよ。
ただ早めに準備しなければいけませんけどね。

返信する
大丈夫ですよ (Kazuちゃんへ)
2018-02-02 16:48:20
今までサツマイモに殆ど肥料をあげてなかったので、ライ麦を蒔く前に鶏糞を入れてますが、それ以上入れないつもりなので。米糠は入れると甘くなるって言いますので、早めに入れてみます。
返信する

コメントを投稿