![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/21/ef976782b5dffa4a889afb5e73fe0c8a.jpg)
3月10日から温めはじめた“イエローアイコ”の生長には、何故か バラツキがありますが、
会社に行く日は、毎日 自家用車の中に一日中置いて 日光浴をさせているからでしょうか、
徒長せず 生長しています。
日中の車の中は、小さな温室といった感じです。
手間をかけて トマトをタネから育てるのは 初めてなので、収穫できたときの感動を想像すると 楽しいです。
トマト畝には、土が湿っている状態で、マルチを張ってから、今月下旬までには定植したいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
会社に行く日は、毎日 自家用車の中に一日中置いて 日光浴をさせているからでしょうか、
徒長せず 生長しています。
日中の車の中は、小さな温室といった感じです。
手間をかけて トマトをタネから育てるのは 初めてなので、収穫できたときの感動を想像すると 楽しいです。
トマト畝には、土が湿っている状態で、マルチを張ってから、今月下旬までには定植したいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
蓋ができなくなると 強風がこわいです。
どの子を どこに植えたか記録して、トマトの一生を見ていこうと思います。