八つ頭の茎は食べられるそうです。茎の皮を丁寧に剥いて数日干すそうです。畑の年配の方たちがいつも説明してくれますが、その後はあまり覚えていません。家に帰ってからよく調べてからやってみようと思います。その他九条ネギ・ダイコン間引き菜・坊主知らずを収穫しました。
最新の画像[もっと見る]
- 突然ですが・・・私(mori zi)の畑日記へお引越ししました 5年前
- “スナックエンドウ”を蒔きました 5年前
- “スナックエンドウ”を蒔きました 5年前
- “スナックエンドウ”を蒔きました 5年前
- “スナックエンドウ”を蒔きました 5年前
- “スナックエンドウ”を蒔きました 5年前
- エンドウ畝を完成させました 5年前
- エンドウ畝を完成させました 5年前
- エンドウ畝を完成させました 5年前
- エンドウ畝を完成させました 5年前
いつの間にか、ブログデビューされていたんですね。
今年の4月からの新参者、且ついい加減な人間なため、その品種にあった耕作方法が分からないため、元肥も行わずに種を蒔いて、放りっ放しのため、案の定、途中でダメにしたり、実りが悪かったりと、どうしようもない私に周囲の方々は、優しく教えてくださり、いつも感謝の日々です。
その中でも、先生からいただいた『ほうれん草』と『トマト』の甘さには驚きました。無農薬野菜を手間を惜しまずに作られているためでしょうか、家族全員で感動していました。『いつか、あんな美味しいほうれん草を我が家でも採れるといいね』を、合言葉に、気持ちだけは作業しています(行動がなかなか伴わない)。
先日お教えいただいた『ボカシ肥』にも挑戦しましたが、発酵のさせ方が悪かったようで、臭気の強いものとなってしまいましたが、それを使用して大根、ブロッコリー等にチャレンジしていますが、葉の勢いがこれまでと違い、実りが楽しみな毎日です。
先生の『ボカシ肥』を本日見せていただきましたが、臭くなく、美味しそうな肥料なので、見とれてしまいました。そろそろ、皆のために、この作り方を公開されたら如何でしょうか。
今後共、ご指導のほど宜しくお願いいたします。