私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

ホウレンソウのタネ蒔きが続きます

2017年11月15日 21時19分39秒 | ホウレンソウ
ホウレンソウのタネ蒔きをしました。

1回目から生長がバラバラなので今回はふるいで直接ではなくてみでふるった均一な土を各穴に一掴みずつ被せてみましたが、思ったよりうまく行った感じです。


またその次にホウレンソウを蒔くトマトの残骸を片付けて、


有機石灰を投入して、サラダで耕しましたが、


取り忘れのピンが後から良く出てくるのですので、あまり使いたくありません。


ナスの株間に植えているスープセロリーを収穫しました。香りが良いです。ここも次期ホウレンソウを蒔く事になります。セロリーを抜くのはもったいないかも。



人気ブログランキングへ

異変も色々出てまして

2017年11月14日 20時35分17秒 | 白菜
今年は、白菜の生長が良くないのか?小ぶりな感じなんですが、1株おかしいのを発見してしまいました。

直ぐに抜いてみましたが、芯の方まで腐っていました。昨年も少し出た変な病気なので、伝染しないと良いのですが。


小松菜は収穫を始めていますが、白さび病が出てきてしまいました。


更にひどくなってきている部分は、葉っぱが黄色くなってきてしまいました。


レタス“チマサンチュ”は、収穫最盛期?ですが、


トウ立ちのような嫌な感じになってきました。



人気ブログランキングへ

タマネギ4畝目の完成です

2017年11月13日 21時19分52秒 | 玉ネギ
タマネギの4本目の畝作りをしました。第二菜園に、トラクターがあるのですが、第一からスパイクで持ってきました。

“鷹ノ爪”とまだまだいけそうなパセリを全部抜いて、


畝間から入り込んで、


今抜いたところだけ有機石灰を、それと牛糞堆肥とボカシ肥を投入してサラダで耕しましたが、トラクターが無い開拓の時を思い出しました


あとは手作業で、


手作業だと、気付きますね。


9515マルチを張って終了しました。

夜から

人気ブログランキングへ

タマネギ極早生“マッハ”を定植しました

2017年11月12日 18時09分40秒 | 玉ネギ
家庭菜園では、貯蔵性に優れる品種と少しでも早く収穫出来る極早生品種を欲しがっていると、落合さんに提案していたら、今年は、タキイ種苗の“マッハ” を出荷されましたので、200穴セルトレー2ケースを購入しました。その内125穴分を小分けしたので、

今日定植したのが、275穴分となりました。


セルトレー苗の植え付けは、非常に楽でした。


これから植え付ける穴は、一体いくつなのか?
とりあえず保存の効くのを200穴×5トレーは注文しています。

極早生の量がちょっと多かった気もしますが。本当に4月下旬に収穫出来るのでしょうか?

人気ブログランキングへ

ゴボウがいいですね

2017年11月11日 20時38分15秒 | ゴボウ
サツマイモ掘りが終わって、使っていた黒マルチを簡単に剥がす事ができました。
この後耕してライ麦太郎を蒔く予定です。

大規模農家のお隣さんが、長ネギを収穫していたので色々聞いてみました。(その前に私も別の畑で長ネギ作ってますよ。と、長ネギが欲しい訳ではないと伝えました)

ネギはエアーを使って茎を綺麗にするのですか?⇒ネギの栽培は大規模じゃないので、手作業でやって2本1組にしてテープで巻くそうです。

ネギを植え付ける深さは何センチ?⇒うちでは機械で植えてるので、何センチかな?そんなに深くないよ
白菜 ダイコン タマネギ作ってます?⇒作ってるよ

じゃあゴボウは作ってます?⇒ゴボウは作ってないね。よっしゃー今度ゴボウを差し上げようっと。
うちの牛糞堆肥40Lの袋栽培の“滝野川”です。


袋の下 何十センチも深く先っちょが伸びていて、途中で諦めたのが何本も。もっと丈が長ーい強い袋無いでしょうか?



人気ブログランキングへ

長ネギ栽培のコツ?ですか

2017年11月10日 19時23分59秒 | ネギ
6月の初めに定植した長ネギ ですが、“十国一本ネギ”を初収穫しました。もう少し長くないといけません。

こちらは、“なべちゃん”で“下仁田”と一本ネギをかけ合わせた品種で、下仁田のように太くて美味しそうなネギです。


長ネギは25~30cmの深さの溝を掘って植えつけると言い、毎年長いネギを作ろうと一生懸命深く掘っていました。
今年のネギの生育が良い理由は、植え付け時の深さを10cmまでの浅植えにした事だと思っています。浅く植えて土を盛り上げ、根が酸素を充分に吸えます。要らないネギを通路に放っておいたのが、深さ0で結構生長が早いのです。タキイの栽培マニュアルに、10~15cmと書いてあります。
そのためには、畝間が90cm以上は必要かと思います。


人気ブログランキングへ

第一弾タマネギのセルトレー苗を定植しました

2017年11月09日 20時07分23秒 | 玉ネギ
今年の落合さんのセルトレー苗は200穴ですが、

昨年提案してミシン目が入っていて8分割(25穴)になり、販売店で小ロットて売る事ができるようになりました。


サンプルで頂いた“O・P黄”1トレーですが、展示を終えて小雨の中、畑に定植してみました。
今出荷している品種はタキイの“マッハ”極早生 “ソニック”早生 “O・P黄”中生 “猩々赤”中晩生 で、その後はトーホクの品種が出るそうです。横浜ではサカタのタネさんが結構予約で買って頂いてますので、欲しい方はお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。



人気ブログランキングへ

ニンニクの追加定植

2017年11月08日 19時20分26秒 | ニンニク
ニンニクは、自家タネニンニクの発芽が悪いので、新たにタネニンニク1kgを買参人さんに頼んでいましたが、昨日手に入りました。2片は、腐っているところがあったので、追加してくれてたみたいです。
今日は、振り替え休日なんですが朝から雨だったので、自宅でツルツル皮剥きをして、

小雨の中、定植していきました。


これで、13m×2.8畝分がニンニクになりました。全部が発芽してくれれば良いのですが。


第二菜園の食用菊が満開で収穫しました。


地主さんのところにも持って行くのに足りなかったので、第一菜園のYさんの ちょっと頂きましたよ。



人気ブログランキングへ

水菜の初収穫

2017年11月07日 19時52分33秒 | アブラナ科その他
水菜は、9月下旬に9515黒マルチにタネを蒔いて栽培していますが、不織布を押し上げてきたので、

初収穫してみましたが、まだ少し小さかった感じでした。


ホウレンソウのタネ蒔きが、休日の雨続きで畝作りが遅れていましたが、


牛糞堆肥とボカシ肥を投入してサラダで耕し、9515黒マルチを張りました。

今度の金曜日は休みなのですが、仕事をしなければならなくなったので、明日シフト変更して明日休みにしましたが、どうやらあまり天気が良くないようで・・・
TBSの番組で、目を上下左右に動かす運動は、網膜剥離になりやすくなるそうです。これが原因で、以前網膜裂こうになったのでしょう。ピント調整の筋肉強化と思っていたのでした。

人気ブログランキングへ

レタス“レガシー”を初収穫しました

2017年11月06日 21時37分37秒 | レタス
9月24日に定植したレタス“レガシー”が急に大きくなって丸くなってきましたので、2個初収穫しました。

そしたら、中から緑色のカメムシと、おんぶバッタが出てきました。夜間は寒くなってきたので、中に入ったりしていたのでしょう。


ワケギの隣りに植えているヤグラネギもたまには収穫しないといけないので、初収穫してみました。

昨日のバーベキューの後、道具を片付けたり買い物に行ったりもして本当に疲れました。

人気ブログランキングへ

第5回芋掘り&バーベキュー&ロケットストーブ

2017年11月05日 19時37分38秒 | イモ類
2ヶ月くらい前からか、第5回芋掘り&バーベキューを11月5日に予定していましたが、お見事に晴れとなりましたが、自作のロケットストーブの本格使用も楽しみにしていました。小枝をどれくらい必要なのか?で、これくらいを集めていました。

現地集合が8時半のところ、必ず遅れてくる人が居るのですよ。


子供9名大人17名で、不作かと思いきや球根トレー8個分の収穫が有りました。その他、ゴボウ レタス ピーマン 落花生 ニンジンと、サトイモ 長ネギを初収穫しました。


その後、地主さんの農場に行ってバーベキューをしました。子供たちは、ダンプで搬入された土の山から滑り降りる遊びで泥だらけになってました。


問題のロケットストーブは、落花生の茹でピー作りのために使用しました。火力を保つためには、まめに小枝投入が必要なだったのと、予想外に小枝の量は消費せず半分くらい残りました。

皆さんお疲れ様でした。

人気ブログランキングへ

黄ニラを初収穫しました

2017年11月04日 19時46分50秒 | ニラ
10月の日から黒バケツを被せて黄色のニラを栽培中ですが、

そろそろ収穫の時が来ました。


こちらは黒バケツが足りなくて赤バケツを被せていたところですが、


色に違いが出ました。右側のより黄色い方が最初から黒バケツを被せていたやつです。


第一菜園のタマネギ予定畝です。


先日の金曜日早朝まで雨だったらしいですが、牛糞堆肥とボカシ肥を投入して、サラダで耕しました。


新しく作った85cmの檜の板で、畝を整えました。やっぱり手作業だと綺麗にできます。


13m×2畝が完成です。

夜少し

人気ブログランキングへ

やっと色々出来ました

2017年11月03日 20時14分15秒 | 玉ネギ
昨日の天気予報では、金曜日の朝6時まで雨だとか。それじゃタマネギの畝作りもできないじゃないですか! 
畑に着くとまだ土がかなり湿っていたので、ニンニクの畝間に防草シートを張る事にしました。


その左のピーマン畝もタマネギの畝にしようかと思いますが、手前のゴボウが邪魔してどうしましょう?


ピーマン畝をお片づけして苦土石灰を投入。タマネギ畝には牛糞堆肥とボカシ肥を撒いてマイティで耕しました。


85cmの檜の板で整地してみましたが、使い勝手が良かったです。


それから9515黒マルチを張り、更に防草シートも張りました。

帰宅するまで祭日だと気付きませんでした。文化の日の今日の作業は、まだまだたくさんあり、遅れを取り戻そうと超忙しい一日でした。

人気ブログランキングへ

ニンニクの発芽が・・・

2017年11月02日 21時22分33秒 | ニンニク
ニンニクの畝です。

ジャンボニンニク1kgは、90%以上発芽しています。


購入のニンニク1kgも、90%以上発芽していますが、


昨年収穫して保存していたのを植え付けたところは、2割も発芽していない感じです。しかも、畝が平らでなく、畝間より低くなってそうなところも有ります。保存状態があまり良くなかったためでしょうが、まあ天気も悪かったこともあるので、しばらく様子をみるしかありません。


白菜“晴黄85”は、まだ葉は巻きはしませんが、良い感じに生長してます。



人気ブログランキングへ

カキ菜のタネを蒔きました

2017年11月01日 20時38分54秒 | その他野菜
カキ菜のタネは頂いたもので、ちょっと蒔かずに置いておいたら、タネ蒔き適期が10月末までだったので、慌てて蒔きました。

この前蒔いたホウレンソウの発芽が悪く、1穴5粒蒔きの場合、何かの方法で溝が出来ないか?考えてましたが、あるものを使って溝を作ってタネを蒔いてみました。


どこにでも有る炭酸飲料のペットボトルの底でですが、9515黒マルチの穴ででは、大きさが合わずペットボトルより2回りくらい小さなの何かないでしょうかね?



人気ブログランキングへ